こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4
スポンサーリンク
こどもの日は男の子の節句ですが、
女の子もこいのぼりを手作りしてお部屋に飾るのがおすすめですよ。
親子で楽しい工作時間を過ごすことができるため、
ここからはこどもの日に向けて楽しめるこいのぼりのアイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part1
出典:https://hugkum.sho.jp/116850
紙コップと折り紙があれば、
子供と一緒にこいのぼりをこどもの日に向けて手作りして楽しむことができます。
紙コップに折り紙をどんどん貼り付けていくだけで、
可愛らしいこいのぼりを手作りすることができますよ。
折り紙をちぎってもらったものを貼り付けてもいいので、
子供が工作を楽しめるような作業をお願いしてみましょう。
風が吹かなくても紙コップを棒に固定すれば、
立体的で可愛らしく飾ることができます。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part2
出典:https://hoiclue.jp/800008139.html
色画用紙を用意すれば、
親子でこどもの日に向けてこいのぼりを簡単に手作りすることができます。
こいのぼりの形に色画用紙をカットして、
うろこは棒状にカットした色画用紙にはさみで切り込みを入れていきましょう。
様々なカラーを取り入れれば、
カラフルなこいのぼりを手作りして、
お部屋を華やかにすることができ、
こどもの日のイベントをしっかりと楽しむことができます。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part3
出典:https://hoiclue.jp/800008139.html
こいのぼりは飾るものですが、
子供が遊べるおもちゃとして手作りしたい方なら帽子に挑戦してみましょう。
ダンボールなどで子供の頭に入るサイズの箱を作り、
其の周りに色画用紙を貼り付けて、
こいのぼりの形になるように調整してみてください。
うろこなどのデザインはぜひ子供におまかせをして
オリジナルのこいのぼり帽子を完成させてみてください。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4
出典:https://kurashi-no.jp/I0034705
こどもの日といえば兜にこいのぼりですよね。
フェルトを準備するだけでどちらも手作りすることができて、
お部屋に飾ることができます。
小さな作品なのでお部屋のスペースを取る心配もありませんし、
フェルトも色々なカラーを取り入れると、
よりおしゃれな兜とこいのぼりを手作りすることができますよ。
立体的にしたい方は中に綿を詰めるのがおすすめなので調整してみましょう。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part5
出典:https://uf-polywrap.link/articles/5nHWn?page=2
こいのぼりを手作りするために必要な材料は、
色画用紙・シール・棒・ビーズです。
棒状にした色画用紙を半分に折って、
しっぽの部分をカットしておきましょう。
シールを半分にカットして色画用紙に貼り付ければ、
うろこを完成させることができます。
できたパーツを棒に貼り付けて、
ビーズを飾ればこいのぼりを完成させることができます。
どれも100均で材料を揃えてチャレンジすることができるので、
子供と材料選びから楽しんでみてくださいね。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
子供たちが集中して作りたくなるようなこいのぼりのアイディアがたくさんありましたね。
こどもの日にむけて手作りしておけば、
男女関係なく子供の健やかな成長を一緒に願うことができます。
材料も身近にあるものでチャレンジできるので、
一緒に相談しながら手作りしてみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2
今年の母の日に贈るプレゼントはもう決まりましたか? 毎年お花を贈っている方なら、 今年は
-
-
【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!
母の日は手作りカードを贈ってみませんか? 100均のクラフトパンチがあれば簡単に手
-
-
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2
母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs
-
-
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1
母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 改めてありが
-
-
【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart1
こどもの日は柏餅を食べる家庭も多いですが、 こいのぼりの形をしたデザートを手作りするのもおすす
-
-
【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!
こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの
-
-
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part1
こどもの日に向けてこいのぼりや兜を自宅に飾る方は、 子供におもちゃ感覚で触らせてあげるためにも
-
-
子どもの日には手作りのかぶれる兜で遊ぼう! Part.2
5月は子供の日(子供の日)がありますね★ 素敵な兜を飾るおうちが多いと思いますが、
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4
アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。
-
-
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2
子どもの日に向けて子供と一緒に工作を楽しんでみましょう。 誰でも簡単にこいのぼりを手作りしてお