母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

   

スポンサーリンク
     

今年の母の日に贈るプレゼントはもう決まりましたか?

毎年お花を贈っている方なら、

今年は手作りプレゼントに挑戦して、

サプライズをしてみましょう。

 

感謝の気持ちをしっかりと伝えることができるので、

母の日におすすめの手作りプレゼントの作り方をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1

マルチボックス

 

1

出典:https://kurashinista.jp/articles/detail/34099

 

<準備するもの>
カッティングボードすのこ

デコパージュ液

ペーパーナプキン

ペンキ

ネジ

ボンド

 

<作り方>

1.すのこは使いたいパーツに分解しておきましょう。

11

 

2.カッティングボードにペイントをしてください。

12

 

3.ペイントが乾いたらペーパーナプキンを使ってデコパージュしてください。

13

 

4.木材とすのこ・カッティングボードを組み立てていきマルチボックスを作ります。

14

 

5.カーネーションなど母の日にちなんだものを入れて完成です。

 

100均にある材料だけで簡単に母の日のプレゼントを手作りすることができます。

デコパージュもDIY初心者の方でもすぐに挑戦することができるので、

試してみてください。

 

 

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

ブックカバー

 

2

出典:https://nukumore.jp/articles/845

 

<準備するもの>
表布 40cm幅35cm別布 40c幅10cm

接着芯 40cm幅20cm

レース90cm

ししゅう糸

 

<作り方>

1.写真を参考に布をカットしておきましょう。

21

 

2.返し口の部分も確認しておきましょう。

22

 

3.表布と別布をミシンで縫い、

接着芯を貼り付けてください。

レースを縫い目に縫い付けます。

23

 

4.写真のように端を折ったら、

1cm折って0.2cmの所にミシンをかけてください。

そのあとしおりと押さえ紐をしつけしてください。

24

 

5.周りにミシンをかけて返し口から表に返して全体を整えたら完成です。

25

 

ブックカバーに刺繍アップリケをつけると、

オリジナルのデザインにすることができます。

 

母の日に向けてブックカバーを手作りしてプレゼントしてみてください。

 

 

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

エプロン

 

3

出典:https://book.nunocoto-fabric.com/546

 

<準備するもの>
布 1m×1.2mミシン

薄手の接着芯

 

<作り方>

1.布にエプロンの寸法を書いていきます。

布を半分に折って作成しましょう。

31

 

2.エプロンのひもループを作るので写真を参考に布を折ってミシンをかけましょう。

32

 

3.ポケットも作っていきますが、

不要な方はここを省略しましょう。

33

 

4.エプロンで首にひもをかける部分を写真のように作成します。

34

 

5.生地を持ち上げてミシンをかけてください。

エプロンの布がほつれないように周りも三つ折りにしてミシンをかけておきましょう。

35

 

6.紐を挟み込んでいき、

わきをミシンで縫ってください。

36

 

7.紐は外に折り返し取れないようにミシンをかけて、

反対側も同様の作業を行ったらエプロンの完成です。

37

 

おしゃれな布を用意すれば、

簡単にエプロンを手作りすることができるので、

母の日におすすめです。

 

エプロンは様々な形があるので、

お母さんにぴったりなデザインを選んで手作りしてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

母の日に贈る手作りプレゼントはどれも簡単で挑戦しやすい内容ばかりなので、

初めての方でも安心です。

 

気になったアイディアを参考にしながらアレンジをして、

プレゼントする人にぴったりの作品になるように手作りしてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart2

こどもの日は子供と一緒に楽しい時間を過ごすのがおすすめです。 手先を器用にさせるためにも工作を

記事を読む

1

母の日は手作りメッセージカードで気持ちをしっかりと伝えて!

母の日はお花やスイーツなど様々なギフトを贈る方も多いですが、 メッセージカードも欠かせません。

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_4f1cff80

折り紙 こいのぼりの折り方

  こいのぼりは5月5日の端午の節句になると、 男児の出世と健康を願って庭先に飾られる

記事を読む

1

母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part4

母の日に感謝の気持ちを伝えたいのであれば、 メッセージカードを手作りしてみてください。

記事を読む

1

アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!

アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を

記事を読む

1

こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4

こどもの日は男の子の節句ですが、 女の子もこいのぼりを手作りしてお部屋に飾るのがおすすめですよ

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part2

アイロンビーズは平面だけではなく立体的な作品も手作りできます。 DIY初心者でもチャレンジしや

記事を読む

1園児1

保育園児でも簡単!母の日の手作りプレゼントの作り方

  5月はゴールデンウィークがあるので 五月病に子供も大人もかかりそうですよね。 で

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3

子どもの健やかな成長をお祝いするために、 兜やこいのぼりを飾りますがサイズが大きくて 断

記事を読む

1

母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part2

母の日に感謝の気持ちを伝えたいなら メッセージカードを手作りしてサプライズプレゼントするのがお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑