母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part4

   

母の日はお花以外の別のプレゼントを渡したいと思っている方も多いです。

毎年お花を贈るのもいいですが、

マンネリ気味でサプライズできません。

 

そこで、ここからは母の日におすすめの手作りプレゼントをご紹介しますので、

参考にしてみてください。

 

SPONSORED LINK

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1

コースター

 

1

出典:https://craftie.jp/style/article/10862

 

<準備するもの>
フェルトボールシールフェルト

グルーガン

はさみ

 

<作り方>

1.グルーガンを使ってフェルトボールをくっつけていきます。

11

 

2.グルーガンで貼り付けていくと写真のようになります。

12

 

3.形を整えて、目の部分にシールフェルトを貼ったらコースターの完成です。

13

 

100均で販売しているフェルトボールを使うだけで、

簡単にコースターを手作りすることができます。

 

様々な形にアレンジをすることができるので、

母の日に喜ばれるような形に手作りしてプレゼントしましょう。

 

 

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

エコバッグ

 

2

出典:https://book.nunocoto-fabric.com/14295

 

<準備するもの>
本体布 50cm×45cm2枚持ち手8cm×55cmm2枚

ポケット30cm×17cm1枚

ミシン

 

<作り方>

1.ポケットを作っていきます。

布をカットしたら上の部分を1cmずつ三つ折りにしてアイロンをかけたら

ミシンでステッチをかけてください。

21

 

2.写真のように4cmずらしてサイドにミシンをかけます。

22

 

3.縫い代の部分にもステッチをかけるのがおすすめです。

23

 

4.持ち手の布をカットしてミシンをかけます。

24

 

5.本体のパーツ中表に合わせてサイドにミシンをかけてください。

25

 

6.マチを作ってアイロンで折り目をつけてください。

26

 

7.写真のように折ってから下の部分にミシンをかけてください。

27

 

8.手作りした取っ手を写真の部分に置いてミシンをかけます。

28

 

9.布を折り返してさらにミシンをかけます。

29

 

10.ポケットを設置して持ち手の部分を上にあげたら、

ミシンをかけて完成です。

210

 

エコバッグがあれば買い物が楽しくなるので、

ぜひ手作りして母の日にプレゼントしてみましょう。

 

作り方も簡単で大きさも調整しやすいので、

使いやすいデザインにしてみてください。

 

 

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

ハーバリウムのボールペン

 

3

出典:https://www.hanadonya.com/magazine/hanarecipe/herbarium/10622.html

 

<準備するもの>
ハーバリウムを入れるボールペンプリザーブドフラワー

ハーバリウムオイル

ピンセット

 

<作り方>

1.ハーバリウムを入れることができるボールペンを用意します。

31

 

2.オイルが漏れがないかを入れて確かめます。

32

 

3.漏れがないのを確認したら、

オイルを少量入れてプリザーブドフラワーを入れていきます。

33

 

4.ちょっとずつオイルとプリザーブドフラワーを入れていきましょう。

34

 

5.最後までオイルを入れたらふたをします。

35

 

6.ボールペンにセットしたら完成です。

36

 

ハーバリウムもペンタイプなら普段から使ってもらうことができるので、

母の日のプレゼントにおすすめです。

 

簡単に手作りすることができるので、

ぜひチャレンジしてみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

手作りが苦手な方でも失敗することなく、

おしゃれなプレゼントを手作りすることができます。

 

母の日にぴったりなプレゼントのアイディアばかりでしたし、

作り方も簡単なので挑戦しやすいです。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、 母の日は絶好のチャンスですよ。

記事を読む

B-いちごの折り方_html_m5954c027

折り紙 いちごの折り方

  冬から春にかけていちごを目にする機会が増えます。 また、いちごフェアなどがデパート

記事を読む

image001

幼稚園児でも簡単手作り!母の日のプレゼントの作り方

  幼稚園児となると 工作がとても上手になってくる頃だと思います♪ なので、季節のイ

記事を読む

B こどもの日に向けて、手作りの鯉のぼりを作ってみよう【1】_html_m183475fc

鯉のぼりを手作りしてみよう!親子で簡単工作遊び【1】

  5月5日はこどもの日であり、男の子の節句ですね★ でも、この日は男の子に限らずに、

記事を読む

B【幼児の工作】母の日のプレゼント_html_m53aa986c

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【2】

  5月は母の日があります。 もう、何のプレゼントを贈るか決めましたか。  

記事を読む

image001

【母の日のメッセージカード】100均の色画用紙で簡単に手作り!

  母の日にカーネーションやプレゼントを贈る人も多いですが、 一緒にカードも贈ってみま

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1

男の子の節句である子どもの日はこいのぼりを飾るのが一般的ですが、 住宅事情により大きなこいのぼ

記事を読む

1

母の日は手作りメッセージカードで気持ちをしっかりと伝えて!

母の日はお花やスイーツなど様々なギフトを贈る方も多いですが、 メッセージカードも欠かせません。

記事を読む

B 幼児が作れる簡単工作!!母の日のプレゼント用_html_5243d3c3

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【1】

  5月は、ゴールデンウィークでのんびりした後、すぐに母の日がきますね。 まだ休みボケ

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part4

こどもの日のイベントを思いっきり楽しむなら、 親子で兜を手作りしてよい思い出を残してみましょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑