父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

   

スポンサーリンク
     

父の日に向けてメッセージカードを手作りしてみませんか?

日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えることができて、

お父さんを喜ばせてあげることができます。

 

ここからは、父の日におすすめのメッセージカードの作り方をご紹介しますので、

ぜひ手作りしてプレゼントしてみましょう。

 

SPONSORED LINK

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1

 

1

出典:https://hello-iroha.com/album_kitchen/situation/anniversary/2252/

 

<準備するもの>

カードの台紙

写真

色画用紙

のり

はさみ

市販のポップアップのお花

 

<作り方>

1.文字のパーツを作っていきます。

好きな色を使って切り取っていきましょう。

11

 

2.写真も同様にカードに貼りやすいように調整します。

12

 

3.色画用紙で葉っぱを作ったら、

メッセージを書いておきます。

13

 

4.カードの台紙に市販のポップアップのお花と写真を貼り付けます。

14

 

5.メッセージカードや文字は全体のバランスを見ながら貼り付けていきましょう。

15

 

6.お花などデコレーションをしたら完成です。

 

市販のポップアップのお花を取り入れることで、

とても豪華なメッセージカードにすることができました。

 

作り方も簡単で、

誰でもすぐにチャレンジできるアイディアですよ。

 

写真を入れると家族の絆を強めることもできるので、

ぜひ手作りしてみましょう。

 

 

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

 

2

出典:https://salaplazasanarudai.hamazo.tv/e8837916.html

 

<準備するもの>

色画用紙

折り紙

クラフトパンチ

はさみ

のり

 

<作り方>

1.色画用紙を使って大小異なる円を準備してください。

21

 

2.クラフトパンチで作ったお花や星などを台紙の上に飾って花束になるように調整します。

22

 

3.円の端の部分を中心に寄せて、

花束のようになるようにしましょう。

23

 

4.メッセージカードが開かないように折り紙で作ったものを貼り付けたら完成です。

24

 

お父さんに生花を贈るのに抵抗があっても、

メッセージカードで手作りしたものなら送りやすいですよね。

作り方も簡単でメッセージもしっかりと書くことができますよ。

 

お花に水をやる必要もないので、

ズボラなお父さんにもおすすめのメッセージカードなので父の日にプレゼントしてみてください。

 

 

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

 

3

<準備するもの>

白の色画用紙

黒の色画用紙

赤の色画用紙

グレーの色画用紙

はさみ

のり

 

<作り方>

1.白と黒の色画用紙を重ね合わせたら、

半分に折ってください。

31

 

2.中心部分に向かって端を折りましょう。

32

 

3.さらに半分に折ったら、

色鉛筆を使ってハートの形になるように下書きをします。

33

 

4.下書きした部分をはさみでカットします。

34

 

5.黒の部分を折って、

スーツの襟を作成します。

35

 

6.のりを塗って白の台紙を貼り付けます。

36

 

7.蝶ネクタイを作って、

片方だけにのりをつけて貼ります。

37

 

8.ボタンを取り付けて全体のバランスを整えたら完成です。

38

 

詳しい作り方を確認したい方はこちら

↓   ↓   ↓

【動画】How to make Tuxedo | Father’s day gift card – simple and quick to make craft for father with kids.

 

https://www.youtube.com/watch?v=YhHxpnjasww

出典:youtube

 

画用紙の切り方を工夫するだけで、

父の日にぴったりなメッセージカードを簡単に手作りすることができました。

 

普段スーツを着ないお父さんにも

かっこいいメッセージカードをプレゼントすることができるので、

挑戦してみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

気になったアイディアはありましたか?

父の日にぴったりのメッセージカードがたくさんありました。

 

簡単に手作りできて、

おしゃれにまとめることができるので、

アイディアを参考にしながら父の日に向けてメッセージカードを手作りしてみてくださいね。




 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5

今までメッセージカードを手作りしたことがない方も、 今年の父の日は手作りしてサプライズしてみま

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part2

父の日に特別なプレゼントを贈るなら、 手作りのメッセージカードがおすすめです。 &nbs

記事を読む

1

【父親へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1

父の日にプレゼントに添えるメッセージカードは、 何を書けばお父さんが喜んでくれるかな?と悩む方

記事を読む

B 折り紙で遊ぼう!長靴の簡単な折り方_html_m5fa82d34

折り紙で遊ぼう!長靴の簡単な折り方

  梅雨の時期になると長靴が重宝しますね♪ 子どもの頃、お気に入りの長靴を履いてお出か

記事を読む

1

父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part3

母の日より父の日は忘れられがちですが、 家族のために頑張って働いているお父さんに感謝をするため

記事を読む

1

父の日は手作りカードを贈ってサプライズをしてみよう!

父の日はカードを手作りして日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。 プレゼントをもらうよりも喜ん

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

父の日は日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝える日です。 母の日と同様に、 メッセージカード

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part5

父の日に手作りプレゼントを考えているならメッセージカードがおすすめです。 おしゃれなデザインで

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part4

100均にある材料などを使えば、 誰でも簡単に父の日に向けてメッセージカードを手作りすることが

記事を読む

8

折り紙 あじさいとかたつむりの折り方

  梅雨の時期に咲いているあじさいは、ピンクや水色、 紫などの色があってとてもキレイで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子ど

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、 オリジナルの飾りを手作りして

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑