手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪

   

 

仲の良い友人の誕生日、プレゼントは決まったけれどなんだか物足りない…

そんなときはプレゼントに手作りのバースデーカードを

添えて渡してはいかがでしょうか?

 

手先が器用でない人でも、身の回りにある材料を上手く使えば

とっても簡単に可愛いカードを作ることができるんです!

そこで今回は、簡単に作れるバースデーカードの作り方をご紹介いたします。

 

SPONSORED LINK

マスキングテープで作るバースデーカード

文房具屋さんや雑貨屋さんで売っているマスキングテープ。

ラッピングで使う方が多いのではないかと思いますが、

これを使って可愛いバースデーカードが作れちゃうのです

 

バースデーケーキ風

090928_0824~01

出典元:http://yomeblog.studio-patch.com/?eid=807094

 

色んな柄のマスキングテープを横に重ねて作ったケーキに、

同じくマスキングテープで作ったローソクを載せるだけ!

 

周りの飾りにはマスキングテープの他に、スタンプやシール、

レースを貼りつけても可愛く出来上がりそうです

 

ローソク風

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_584ae695

出典元:http://blog.goo.ne.jp/elephant2005/e/1939b9b149a65fe9cc093275bec6a872

 

今度はマスキングテープを縦に並べてローソク風に。

太さや長さをまちまちにするのがポイントです。

 

台に使う紙の色柄や質感によって出来上がりの

雰囲気がまったく変わりそうですね

 

パンチで作るバースデーカード

学校や職場で使っている穴あけパンチ。

これを使って可愛いカードを作ります

 

丸型クラフトパンチでつくるカード

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_2772193c

出典元:http://papercrave.com/confetti-cards-by-an-open-sketchbook/

 

穴あけパンチで複数の色紙を丸くくり抜き、

カードに貼りつけるだけ。ホントに簡単です…!

 

真ん中の文字は手書きでもいいし、

文字スタンプやプリンタで印字してもOK!

 

色紙の色を、渡す相手のイメージにあった色に

しても楽しそうですね。

 

クラフトパンチの中には、装飾用に穴が花形や動物型

なっているものもあります。

次は花形のクラフトパンチを使ってみましょう

 

花形クラフトパンチで作るカード

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_mdf93039

出典元:http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/698.html

 

用意するもの:

カード台紙・お花用の色紙・ストーンシール・リボン・文字スタンプ

 

作り方:

1 クラフトパンチで色紙を花形にくり抜き、くり抜いた花の真ん中にストーンシールを貼る

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_1c388289

2 カード台紙の上に丸い型をのせて、丸の外側から花を貼っていきます。

丸い型がない場合は紙にコンパスで丸を書いて切り抜いて、

型がわりに使うと良いです。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_6535123e

3 最後にリボンを貼り付け、文字スタンプを押して完成です!

 

造花で作る、本格バースデーカード

最後はもう少し手をかけて、造花で作る華やかなカードの紹介です

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_75df59be

出典元:http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/6182/2.html

 

用意するもの:

カード台紙2枚・白の厚紙・造花・フレームシール・ふちシール

 

作り方:

1 今回作るカードはボリュームがあるため、センターの折れ線から

0.5cmずつ左右の位置を折り、カードの厚みを1cm作ります。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_3db9db0

2 ブーケ状になっている造花の花の部分だけを取り外します。

茎だけでなく、ビニール樹脂の学の部分もひっぱり外します。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_34fea2a9

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_m67b2b868

3 はずした花びらの部分のみをカードにザクザクと粗縫いで縫い付けます。

糸はなるべく花のセンターの部分と同系色のものにします。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_m17058978

4 厚紙に上部1センチほどスペースを残して、フレームのシールをつけます。

フレームの間にペンでメッセージを書いたあと、赤線のように土台の紙をカットします。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_47a9552

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_41792ef0

5 突起部に二重にした糸を通します。カードのセンターにくる位置で、

フレームを縫い付けます。

お花の上にフワッとのるように、きっちりつけすぎないのがポイントです。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_m6a1682a2

6 もう1枚のカード台紙をのりかボンドを使い、外側に貼りつけます。

これで、③でザクザク縫っていた糸も⑤でフレームをつけた糸も完全に隠れるようになります。

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_7fb826b7

7 接着剤が乾いたら、上蓋に円形の窓をくり抜いて作ります。

上蓋を閉じた状態でも下のフレームが見えるように、位置をよく確認し、

鉛筆で下書きをしてからカッターでくり抜きます。

最後に窓のフチにシールを飾って完成です!

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_7d8f80bb

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_5adff817

 

いかがでしたでしょうか?

アイディア次第でデザインは無限大ですね。

 

ご紹介した方法を参考に、あなただけのオリジナルバースデーカードで

お友達を驚かせてあげてください!

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B レンガで作る自作のバーベキューコンロ_html_m53d9231c

自作バーベキューコンロの作り方★レンガを積むだけで簡単!

  今年の夏は、家族や友人と自宅でバーベキューを思う存分楽しみませんか? 暑い中遠出し

記事を読む

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_m31f84997

失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集

  手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。

記事を読む

1手作り席立1

結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方

  結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう

記事を読む

B 金魚の折り方_html_m3240940f

折り紙 金魚の折り方

  夏祭りに行くと金魚を目にしますね♪ 金魚すくいで悔しい思いをした方、また子どもに頃

記事を読む

16

折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方

  カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一

記事を読む

9

折り紙 くじらの折り方

  テレビでくじらの映像を見ました。 何匹も群れで泳ぐ姿や潮をふく姿は、 ものすごく

記事を読む

23

折り紙 きのこの折り方

  きのこのイラストって コロンとしていてかわいいですよね★   折り紙

記事を読む

8

出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】

  女性にとって、無事に赤ちゃんを出産するということはとても大変な事です。 なので、出

記事を読む

image008

彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!

  大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか?   誕生日プレゼントを渡

記事を読む

B 出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【2】_html_m5ba81ce1

出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【2】

赤ちゃん誕生のニュースは、周りの人まで幸せな気持ちにしてくれます♥ それが仲良しの友人の赤ちゃんだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑