父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part4
スポンサーリンク
父の日のギフトは簡単でおしゃれな手作りプレゼントがおすすめです。
お父さんのために作ってくれたという気持ちだけで喜んでくれること間違いなしですよ。
そこで、父の日に向けて簡単に手作りできるおすすめのプレゼントの作り方をご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part1
メガネ置き
出典:https://mamanote.jp/news/5970
紙コップ
洗濯バサミ
折り紙
のり
ペン
毛糸
マスキングテープ
<作り方>
1.紙コップに折り紙を貼り付けて顔を作っていきます。
マスキングテープなどでデコレーションもしましょう。
2.切れ込みを入れて洗濯バサミをセットしてください。
3.毛糸を使って髪の毛の部分を作っていきます。
4.できたパーツを紙コップに貼り付けて、
全体のバランスをとったら完成です。
メガネをかけるお父さんにぴったりのプレゼントです。
メガネを置く場所を決めることができるので、
ぜひ手作りをしてプレゼントをしてみましょう。
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part2
サコッシュ
出典:https://craftie.jp/style/article/21741
表生地 110cm×0.2m
裏地 110cm×0.2m
ナイロンテープ 10mm×1.4m
ビスロンファスナー 23cm×1本
D館 12mm2個
コキカン12mm1個
伸び止めテープ15mm×0.5m
<作り方>
1.写真を参考に生地を寸法に合わせてカットしましょう。
2.ファスナーと表生地・裏地をセットしてまち針で固定します。
3.赤の線のラインをミシンで縫ってください。
4.ミシンを縫うと写真のようになります。
5.青の線の部分もミシンで縫ってください。
6.裏地の部分をプラスしてまち針で固定します。
7.青のラインをミシンで縫いましょう。
8.ポケットの部分を作ります。
入口の部分を折ってミシンをかけてください。
9.ポケットも設置して写真のようになるようにまち針で固定してください。
10.D缶を取り付けていきます。
11.底の部分にミシンをかけてください。
12.裏地を重ねて周りを縫ってください。
表と裏が反対にならないようにしましょう。
返し口の部分を残して縫いましょう。
13.生地を表に返して返し口の部分は手縫いをしてください。
14.紐を取り付けて完成です。
父の日に向けてサコッシュを手作りすれば、
お父さんもお出かけが楽しくなること間違いなしです。
プレゼントをすれば大切に使ってくれるはずなので、
ぜひチャレンジしてみてください。
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part3
キーホルダー
出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/291197/
プラバン
はさみ
ペン
穴あけパンチ
ニス
サンドペーパー
筆
アルミ
<作り方>
1.プラバンに絵を描いて、
穴あけパンチで穴をあけます。
2.パステルをサンドペーパーで削って色付けをするのもおすすめです。
3.アルミの上にできたプラバンを置いて焼きます。
4.ニスを塗ってツヤを出してチェーンをつけたら完成です。
オリジナルのキーホルダーを簡単に手作りすることができました。
父の日に向けて可愛らしい絵を描いてプレゼントしてみましょう。
作り方も簡単なのでお揃いで作るのもありですよ。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
お父さんを喜ばせられる父の日の手作りプレゼントは様々ありました。
どれも簡単に手作りすることができて、
アレンジも自由自在です。
おしゃれな仕上がりになるように、
お父さんのことを考えながらぜひ手作りしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2
父の日にお嫁さんはプレゼントやメッセージカードを用意する方もいますよね。
-
-
父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1
父の日は母の日よりも盛り上がりにかけますが、 きちんと感謝の気持ちは伝えるようにしましょう。
-
-
父の日は手作りがおすすめ!簡単に作れるプレゼントアイディアを公開
今年の父の日のプレゼントは決まりましたか? 母の日よりもプレゼントに悩む方が多いので、
-
-
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part1
家族のために毎日頑張ってくれているお父さんのために、 父の日は手作りのプレゼントを贈ってみまし
-
-
父の日のメッセージカードの作り方☆折り紙や紙袋で子供でも簡単手作り♪
父の日は母の日よりも盛り上がりが少ないですが、 きちんとお父さんに感謝の気持ちを伝
-
-
父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part5
父の日に手作りプレゼントを考えているならメッセージカードがおすすめです。 おしゃれなデザインで
-
-
【夫へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2
夫へ父の日のメッセージカードを準備するなら、 ポイントや例文を参考にしてみましょう。 &
-
-
父の日には手作りカードをプレゼントしよう!小さなお子様でも簡単にできる作り方
毎年6月の第三日曜日は、父の日ですね。 この日は、パパに感謝の気持
-
-
父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part4
100均にある材料などを使えば、 誰でも簡単に父の日に向けてメッセージカードを手作りすることが
-
-
父の日のプレゼントに、折り紙で簡単なお花を手作りしよう!
子供がいる家庭では、父の日にどのようなプレゼントをパパに贈るか話し合っていますか★