夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part1

   

スポンサーリンク
     

夏は暑中お見舞い残暑お見舞いなど葉書を使って挨拶をする機会があります。

 

市販の絵葉書も素敵ですが、

せっかく挨拶をするのであれば手作りして相手に心のこもったものを送ってみませんか?

 

そこで、夏におすすめの絵葉書のアイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part1

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/735564551633371478/

 

暑中お見舞いの絵葉書は折り紙を切って貼り付けるだけで、

オリジナルのデザインにすることができるのでおすすめです。

 

これならイラストなどを描く自信がない方でも

おしゃれで夏を感じさせてくれるデザインにすることができますね。

 

花火は同じ形で折り紙をカットして貼り付けるだけでいいため、

すぐに完成させることができます。

きちんとメッセージを書くことも忘れないでくださいね。

 

 

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part2

 

2

出典:https://www.creema.jp/blog/574/detail

 

暑中お見舞いの絵葉書はスタンプを使うだけで、

簡単に手作りすることができるのでおすすめです。

 

お好みのスタンプを準備するだけでよく、

枚数が多い方でも時間をかけずに手作りすることができますよ。

 

100均にも可愛らしいハンコが販売していますので、

マスキングテープなどと組み合わせながら

オリジナルの暑中お見舞いの絵葉書を手作りしてみましょう。

 

 

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part3

 

3

出典:https://www.pinterest.jp/pin/735564551633371478/

 

絵の具綿棒があれば、

このように可愛らしい花火のデザインを絵葉書に取り入れることができるのでおすすめです。

 

絵心がなくてもポンポンとペイントしていくだけでいいため、

夏を感じさせる暑中お見舞いを送ることができますよ。

 

周りにはマスキングテープなども貼って全体をデコレーションしてみましょう。

 

 

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part4

 

4

出典:https://shop1.kuudiscount.com/

 

水彩絵の具を使うだけで、

オリジナルの絵葉書を簡単に手作りすることができます。

 

筆を使って好きな模様を描いていくだけでいいため、

イラストを描くのに自信がない方でもすぐにチャレンジすることができますよね。

 

夏を涼しく感じさせるために青系などを取り入れるのがおすすめですが、

お好みでアレンジしても大丈夫なので、

オリジナルの暑中お美麻の葉書を完成させてみましょう。

 

 

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part5

 

5

出典:https://chiik.jp/articles/rhedc/

 

子供と一緒に暑中お見舞いの絵葉書をするならちぎり絵がおすすめです。

折り紙をたくさんちぎって、

のりで貼り付けるだけで簡単に手作りすることができますよ。

 

ひまわりや魚の絵は事前に鉛筆で下書きしておくことで、

子供も折り紙が貼り付けやすくなりますので調整してみてください。

 

折り紙をフル活用してオリジナルの絵葉書を完成させてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

どの絵葉書も素敵なデザインばかりで、

夏を感じさせてくれるものばかりでした。

 

絵心がないと思っている方でも、

オリジナルの絵葉書を簡単に手作りすることができるので、

アイディアを参考にしながらチャレンジしてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part4

季節のイベントを子供に楽しませてあげたいなら、 七夕飾りを作るのがおすすめです。 &nb

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part4

100均にはインテリア雑貨を手作りできるアイテムが多く販売されています。 夏を感じさせてくれる

記事を読む

B ヨットの折り方_html_m650d5561

折り紙 ヨットの折り方

  夏の海にはヨットがとても似合います★ 波に揺られ、風を切って走る姿は、見ていて気持

記事を読む

1

【絵葉書を手作り】夏の挨拶はオリジナルデザインでサプライズ!

季節の挨拶として夏は暑中お見舞いを送る方が多いですが、 葉書を手作りすることで、 相手に

記事を読む

B 夏休み 自由研究 工作 貯金箱_html_303f298c

小学生の夏休み自由研究向け工作★貯金箱の簡単な作り方

  貯金箱は夏休みの自由研究の工作の中でも割とメジャーな部類です。 簡単に作れるだけで

記事を読む

image015

折り紙 クワガタムシの折り方

  夏の昆虫の代表と言えば、クワガタムシを思い浮かべますね★ 子どもの頃に昆虫採集をし

記事を読む

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part2

小さい時に七夕飾りを作った記憶がある方も多いですよね。 大人になってからも七夕飾りを手作りして

記事を読む

1

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart1

夏休みになると宿題として自由研究や工作があります。 女の子でも楽しく工作に取り組めるアイディア

記事を読む

B 夏休み-自由研究-工作-船_html_35e61af0

小学生の夏休み自由研究向け工作★船の簡単な作り方

  今回ご紹介するのは夏休み自由研究の工作におすすめの『船』の作り方です。 もちろん、

記事を読む

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part5

季節の行事を子供と楽しむために、 七夕は工作をしてみましょう。   簡単

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑