彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!
大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか?
誕生日プレゼントを渡すことも重要ですが、一言メッセージを添える
バースデーカードを手作りで作ってみませんか?
男性が手作りすることは、女性にしてみると気持ちが
こもっていて大変嬉しいものなのです。
工作が苦手な人でも簡単にバースでカードを作ることができる
ものをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
ポップアップカードでバースデーカード
立体的なバースデーカードを作ってみませんか?
市販で売っているようなカードを自宅でも簡単に作ることができます。
手作りのバースデーカードで彼女を驚かせてあげましょう。
出典:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/
<材料>
色画用紙
はさみ
のり
シール
<作り方>
1. カードの本体と飛び出す部分のモチーフの形をカットしてください。
2. 先ほどの画用紙を半分に折ってください。
3. 飛び出す部分のモチーフの下部分を斜めに折ってください。
4. 工程3ができたら、開いて折り線に沿って、反対側に折り返してください。
5. カードの本体部分の中心線に飛び出す部分のモチーフを合わせます。
そしたら、接着剤で貼り付けてください。
6. 本体ができたら、ケーキを作成し、メッセージなどを書いて飾り付けをしたら完成です。
いかがでしたか?
こんなにも簡単に立体的なカードを作ることができます。
最後の仕上げはあなたのセンスが問われますので、
全体的なバランスを考えて作成してくださいね。
シールと写真を活用して手作りバースデーカード
手作りバースデーカードを作ってみたいと思っても、
イラストを描くことが苦手で、デザインがなかなか思いつかないものですよね。
でも、シールと写真を活用するだけで、
とても簡単にバースデーカードを作ることができます。
出典:http://pic.prepics-cdn.com/amnos1286111/20592885_480x480.jpeg
<材料>
お好みのシール(できればローマ字や数字を用意)
色画用紙
はさみ
のり
彼女の写真または二人で撮った写真
サインペン
<作り方>
1. 色画用紙をはがきサイズにカットしてください。
2. 彼女の写真または二人で撮った写真をはがきサイズに入るようにカットし、
貼ってください。
3. シールでデコレーションしていきます。
ローマ字のシールを使用し、名前または「HAPPY BIRTHDAY」などを貼りましょう。
4. 数字のシールなどは、誕生日の日にちまたは年齢などを貼りましょう。
5. シールを大体貼ったら、メッセージを書いてください。
6. 最後に、あいている箇所に星やハートなど大きさの違うシールを貼って、
全体のバランスを整えたら完成です。
いかがですか?
シールや写真を使用することで可愛らしいバースデーカードを作ることができます。
また写真は、二人の思い出の写真を使用すると彼女が喜ぶでしょう。
ボタンを使ってバースデーカードを作ろう
彼女にプレゼントを渡す時に、いつも思っている気持ちを恥ずかしくて
素直に伝えられない人はバースデーカードを一緒に渡してみませんか?
今回ご紹介するバースデーカードは、ボタンを貼るだけで簡単に作ることができるものです。
思いを込めて作ったものであれば、彼女もきっと喜んでもらえること間違いなしですよ。
出典:http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20131118/37/323738
<材料>
無地のはがき
はがきより小さいメッセージカード
のり
いろんな種類のボタン
安全ピン(金色)
ボンド
サインペン
<作り方>
1. はがきの真ん中に鉛筆などでハートを書いて下書きをします。
2. 先程描いたハートの中にいろんな種類のボタンをボンドで貼り付けていきます。
3. はがきの左上あたりに、安全ピンをひらいたものを貼り付けます。
針の先が危ないので、とんがっている部分を折ったりするとよいでしょう。
4. 最後に、happy birthdayなどをサインペンで書き、
裏にはメッセージカードを貼り付けて完成です。
いかがでしたか?
工作が苦手な人やイラストを描くことが苦手な人でも作成することができますね。
普段、ハートマークを使わない男性でもこの時だけはハートの形に
合わせて彼女への思いを伝えてあげてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 ペンギンの折り方
ペンギンが好きという方も多いのではないでしょうか?♥ 水族館や動物園に行くといろい
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
-
-
折り紙の簡単な折り方★ケーキ
誕生日や入園、入学などお祝い事には欠かせないケーキ★ 子どもも大人
-
-
折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)
おりがみで作れる動物はたくさんありますが、 そのなかから比較的大きな動物の折り方を
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】
友人知人の出産のお祝い、 とっておきの贈り物に手作りのカードを添えてはいかがでしょ
-
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
-
折り紙 ロケットの折り方
ロケットの折り方を紹介します♪ ロケットに乗って宇宙へ行って地球を
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart2
おしゃれなご祝儀袋のデザインが販売されていますが、 実は簡単に手作りすることができますよ。
-
-
結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪
結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること