簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part3

   

クリスマスと言えばサンタクロースの飾りも欠かせませんよね。

ツリーやリースに飾ることもできますし、

お部屋のインテリアに取り入れることもできます。

 

作り方がとても簡単なアイディアをご紹介しますので手作りしてみてください。

 

 

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part1

 

1

出典:https://higumake.exblog.jp/23923671/

 

<準備するもの>

トイレットペーパーの芯

折り紙

のり

はさみ

ペン

カッター

モール

 

<作り方>

1.トイレットペーパーの芯を半分にカットしてください。

子供にカッターは危ないので大人が手伝ってあげましょう。

 

2.トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付けていきます。

サンタクロースの顔の2色を準備してください。

 

3.トイレットペーパーの芯の顔と体を合体させたら、

ヒゲ帽子のパーツを貼り付けてください。

ペンを使って顔を描きましょう。

 

4.プレゼントクリスマスツリーなどお好みのパーツを持たせてあげたり、

モールで腕を取り付けてください。

 

5.紐を取り付けたらサンタクロースの完成です。

 

自宅にある材料などで簡単にオリジナルのサンタクロースを手作りすることができました。

壁に飾ったりツリーのオーナメントとして楽しむこともできます。

 

子供と一緒の楽しめるクリスマス工作なので挑戦してみてください。

 

 

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part2

 

2

出典:https://hoiku-navi.net/gayoushi-santa/

 

<準備するもの>

色画用紙

のり

ペン

綿

はさみ

折り紙

 

<作り方>

1.色画用紙を使ってサンタクロースの顔帽子のパーツを作成して貼り付けてください。

 

2.折り紙を使って蛇腹に折ったら、

サンタクロースのヒゲのパーツとして先ほど使った顔に貼り付けてください。

 

3.サンタクロースの帽子の部分に綿を貼り付けましょう。

 

4.ペンを使ってサンタクロースの顔を描いたり、

鼻部分を貼り付けて全体のバランスを整えたら完成です。

 

とてもかわいらしいサンタクロースを簡単に手作りすることができました。

子供もアレンジをしながら

オリジナルのサンタクロースをおうちに迎え入れることができるのでおすすめですよ。

 

蛇腹の折り紙が貼りにくいかもしれませんので、

接着剤両面テープなど貼り付けやすいものを取り入れて挑戦してみてください。

 

 

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part3

 

3

出典:https://ameblo.jp/hanya-sama/entry-11712984419.html

 

<準備するもの>

ペットボトル

折り紙

のり

はさみ

 

<作り方>

1.空のペットボトルの中に水を入れてふたをしてください。

赤い折り紙もペットボトルの大きさに合わせてサイズを調整しておきましょう。

31

 

2.赤の折り紙を写真のように白い部分が見えるように折ってください。

32

 

3.白が見える部分はサンタクロースの帽子になるので、

ペットボトルのふたの部分にかぶせて調整してください。

 

4.ペットボトルの下の部分は赤の布などをかぶせたりアレンジをして

サンタクロースの形になったら完成です。

 

ペットボトルを土台にすると簡単にサンタクロースを手作りすることができます。

自宅にある包装紙などをうまく使って、

オリジナルのサンタクロースにしてお部屋に飾ってみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

サンタクロースは様々なデザインがあり、

使用する素材によって雰囲気が変わってきます。

 

アレンジもしやすいので子供と一緒に作る場合は

相談してかわいらしいものができるように調整してみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

クリスマスにスノードームを手作り!100均で楽しめるおすすめアイデアをご紹介part5

クリスマスが近くなるとお部屋に色々な飾り付けを楽しむ方が多いですが、 スノードームも欠かせませ

記事を読む

2

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2

お正月リースは100均の材料を使うだけで、 簡単に手作りをすることができます。 &nbs

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart5

凧揚げを楽しみたい方はオリジナルの凧を手作りしてみましょう。 作り方が簡単でオリジナルの凧を完

記事を読む

B サンタクロースの折り方_html_m4aaee43

折り紙 サンタクロースの折り方

  クリスマスと言えばサンタクロースですね。 子どもの頃には毎年、サンタさんからのクリ

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3

玄関に飾るしめ縄は手作りすることができ、 お正月リースとして飾ることができます。 &nb

記事を読む

5

親子で簡単に楽しめる毛糸を使ったクリスマス工作アイディアpart2

子供と外に出る機会が減る冬ですが、 クリスマスが近いのであれば親子で工作を楽しむのもおすすめで

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part4

自宅にかわいらしいサンタクロースを飾ってクリスマスの雰囲気を楽しんでみませんか?  

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part1

オリジナルのサンタクロースを手作りしてお部屋に飾ってクリスマスを楽しんでみませんか? &nbs

記事を読む

1

クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればクリスマスの雰囲気を盛り上げるこ

記事を読む

1

クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか? とても簡単に手作りで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑