おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

   

冬は寒いのでなかなか外に出ませんが、

おうちで楽しく工作を楽しんでみましょう。

節分におすすめのおしゃれな飾りを手作りすることができますよ。

 

ここからはおすすめのアイディアをご紹介しますので参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1

 

1

出典:http://blog.livedoor.jp/zzsduck2/archives/28739767.html

 

お部屋に節分の飾りを取り入れるならお手玉で手作りした鬼を飾るのもおすすめです。

お手玉を一から手作りしてもいいですし、

既製品を組み合わせてデコレーションするのもありですよ。

 

誰でも簡単に鬼を手作りすることができるので、

節分に向けて挑戦してみてください。

 

手芸が苦手な方はシールフェルトなどでデコレーションなどができますので、

初めての方でも挑戦しやすいアイディアですよ。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

 

2

出典:https://roomclip.jp/tag/409×6128

 

子供の足形を使っておしゃれな飾りを手作りしてみましょう。

足形アートはとても人気のやり方でお部屋のインテリアにもぴったりです。

 

子供の成長として残すこともできるので、

今年の節分は子供の足形アートを手作りしてお部屋に飾ってみてください。

 

スタンプよりも絵具で足形を取った方がきれいに形が出てデコレーションがしやすいので

調整してみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3

 

3

出典:https://www.pinterest.jp/yuka672/%E7%AF%80%E5%88%86%E9%A3%BE%E3%82%8A/

 

風船を使った飾りもおすすめです。

風船を膨らませたあとにシールやペンを使ってデコレーションすると

たくさんのかわいらしい鬼を手作りすることができますよ。

 

たくさん手作りして紐を取り付ければガーランドとして楽しむこともできるので

お部屋のインテリアに取り入れやすいですね。

 

子供にデコレーションを任せるとオリジナルの鬼の飾りを手作りできるので、

節分に向けてトライしてみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4

 

4

出典:http://kofukadoma.blog.fc2.com/blog-entry-63.html

 

お正月のイメージが強い熊手ですが、

節分にもおすすめの飾りなので取り入れてみましょう。

 

熊手には好きなパーツを貼り付けてデコレーションするだけで、

オリジナルの飾りとして楽しむことができます。

お部屋に飾るとおめでたいイメージが出て気分を上げてくれること間違いなしですよ。

 

フェルトちりめんなどを使ってパーツを手作りして挑戦してみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5

 

5

出典:https://www.kokuchpro.com/special/0e4ae2c8120461227213a401aa4ee2df/

 

節分のモビールも簡単に手作りできるのでおすすめですよ。

シンプルな飾りでありながらも節分の雰囲気をしっかりと出してくれます。

風によって動いてくれるのでお部屋の中での存在感もありますね。

 

針金や色画用紙などを使えば簡単に手作りすることができますし、

子供と一緒に工作として楽しめますので節分に向けて準備してみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

節分におしゃれな飾りを手作りするのも楽しいですよ。

これをお部屋に飾ってインテリアをおしゃれにしてみましょう。

 

どれも100均の材料などをフル活用するだけですぐに手作りできるのでトライしてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1

あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?  

記事を読む

名称未設定-20

バレンタインのラッピングの仕方★エレガントで可愛い、大人向けラッピング特集

バレンタインの時期がもうすぐやってきますね★ 皆さんは、もう計画を立て始めましたか? 手

記事を読む

1

節分のイベントを楽しむならリースを手作りするのがおすすめ!

節分は恵方巻や豆まきがメインですが、 お部屋のインテリアにリースを手作りするのもおすすめです。

記事を読む

1

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ恵方巻や鰯料理は?簡単ですぐに作れるのはこれ!

節分と言えば、恵方巻・いわし・豆まきが欠かせません。 でも、子供たちが大人と一緒に同じメニュー

記事を読む

1

簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part1

バレンタインにチョコレートを贈る予定があるなら、 バレンタインカードを手作りして一緒に添えてみ

記事を読む

1

節分を思いっきり楽しむなら鬼のお面を手作りしてみて!

節分で使う鬼のお面を子供と一緒に手作りしてみませんか? 作り方はとても簡単なのでDIY初心者の

記事を読む

1

節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart3

節分の時に使用する大豆は、 意外と量が多くて家族みんなで食べても減らない・・・と思っている方も

記事を読む

1

【節分手作りグッズ】簡単可愛い初心者にもおすすめのアイディア

自宅で節分のイベントをしっかりと楽しむなら、 手作りグッズに挑戦するのがおすすめです。

記事を読む

1

節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part2

節分で豆まき用の豆を買った時に鬼のお面をもらうことができますが、 子供が小さいなら手作りしてイ

記事を読む

1

節分はリースを手作りして玄関に飾ってみよう!part4

節分の雰囲気をおうちに取り入れるにはリースを手作りするのがおすすめです。 とても簡単に手作りで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑