おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5

   

スポンサーリンク
     

節分に向けて子供と一緒に工作を楽しんでみませんか?

100均の材料を使うだけでよく簡単に手作りすることができるのでおすすめですよ。

 

ここからは、節分にぴったりでおしゃれな飾りのアイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1

 

1

出典:https://limia.jp/idea/267862/

 

タペストリーは誰でも簡単に手作りすることができますよ。

節分にちなんだ布などを切り取ってに取り付けるだけで完成です。

お部屋の壁に飾ってインテリアとして楽しむことができますよ。

 

材料費もさほどかかりませんし、

オリジナルの飾りを部屋で楽しむことがます。

 

100均に行くと季節に合ったアイテムが多く販売されていますので、

上手に活用してみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

 

2

出典:https://mofoo.jp/tedukuri_nekomono/

 

節分はお面を手作りする方が多いですが、

猫ちゃんの被り物の飾りを手作りするのもおすすめです。

 

フェルトゴムで簡単に手作りすることができますよ。

猫ちゃんも節分のイベントに参加することができて、

癒しをもらえますのでトライしてみましょう。

 

裁縫が苦手でも手芸用ボンドを使えば簡単に手作りすることができるので、

100均で材料をそろえてみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3

 

3

出典:http://wyk8816.blog.fc2.com/blog-entry-58.html

 

羊毛フェルトでキーホルダーを簡単に手作りすることができます。

好きなキャラクターなど調整することができ、

お部屋の飾りとして取り入れることが可能ですよ。

 

DIY初心者の方も羊毛フェルトなら失敗せずにチャレンジしやすいもので、

すぐに始めることができますね。

 

好きな色の羊毛フェルトが揃っているか

まずは100均に足を運んで節分にぴったりな材料を揃えて挑戦してみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4

 

4

出典:https://uf-polywrap.link/articles/2pk1K

 

ワインのコルク色画用紙で可愛い飾りを簡単に手作りすることができます。

お部屋にそのまま飾っていてもよいですが、

子供のおもちゃとして的あてにも使うことができるのでおすすめですよ。

 

子供と一緒に工作を楽しみながら節分のイベントを取り入れることができるので

材料を揃えて試してみてください。

 

 

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5

 

5

出典:https://roomclip.jp/tag/409×6128

 

お部屋にシンプルな節分の飾りを取り入れたいなら

オリジナルのポストカードを手作りするのがおすすめです。

 

材料は100均でそろえることができ画用紙に毛糸を貼り付けて、

ペンを使ってデコレーションするだけでいいため誰でもすぐに挑戦することができますよ。

 

子供に絵を描かせるのもありで、

楽しい工作時間にすることができます。

様々なデザインのポストカードを手作りして壁に飾り節分の雰囲気を出してみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回ご紹介した節分のおしゃれな飾り

100均の材料を上手に取り入れればすぐに手作りすることができます。

 

とても簡単に手作りできるので子供と一緒に工作として取り入れるのもおすすめなので、

節分に向けて挑戦してみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part2

節分で豆まき用の豆を買った時に鬼のお面をもらうことができますが、 子供が小さいなら手作りしてイ

記事を読む

3おしゃれ1作り方6

本命の彼氏に!バレンタインの手作りトリュフをおしゃれにラッピング

  今年のバレンタインに本命チョコで トリュフを手作りして渡してみませんか? トリュ

記事を読む

1カード1top

手作りバレンタインカード★ポップアップのかわいいデザイン集

  今年のバレンタインの計画は立てましたか? 大好きな人とデートをしたり、 手作りの

記事を読む

2

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ大豆料理の作り方part1

節分と言えばやっぱり豆まき! 地方によって使う豆は異なります。   落花

記事を読む

B 鬼_html_9c9d739

折り紙 【節分】鬼の折り方

  折り紙で鬼を折ってみましょう★ 鬼というと怖くて悪いというイメージが強いですね。

記事を読む

1

簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part2

相手にプレゼントを贈るときはカードが欠かせません。 市販よりも手作りの方がより気持ちが伝わるの

記事を読む

1

簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part1

バレンタインにチョコレートを贈る予定があるなら、 バレンタインカードを手作りして一緒に添えてみ

記事を読む

1

簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part3

バレンタインにチョコレートを贈る際に、 カードがおしゃれだとイメージもアップすること間違いあり

記事を読む

1

節分はリースを手作りして玄関に飾ってみよう!part1

節分は鬼のお面を手作りしたり、 豆入れを手作りする方が多いですが、 リースを手作りするの

記事を読む

1

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part1

節分に子どもと一緒に手作りグッズで遊んでみませんか? 季節のイベントを学びながら思いっきり楽し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑