手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part2
今回は、前回にご紹介しきれなかったバースデーカードの
デザインから作り方までの第二弾です★
【関連記事】手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】 part1
こちらでは、初級向けと上級者向けをご紹介したいと思います。
手作りのバースデーカードは、上手い下手はあまり関係ありません。
大好きな人のことを思いながら作るということが重要なのです♥
彼氏もきっと、あなたの思いが込められているバースデーカードを見て
喜んでくれるに違いありません。
ぜひ自信を持って、作成してみてくださいね♪
SPONSORED LINK
【初級者向け】毛糸で手作りバースデーカード
編み物などをする人は、自宅に毛糸などが残っていたりしませんか?
またない人でも最近は、100均などでかわいらしい毛糸が販売されています★
この毛糸とマスキングテープを使ってかわいらしい
バースデーカードを作成してみませんか?
出典:http://sora-stitch.tea-nifty.com/blog/images/2012/11/21/pb165890_1024x768_2.jpg
<材料>
はがき
毛糸
マスキングテープ
ボンド
あればスタンプ
<作り方>
1. はがき本体に、毛糸をボンドで貼り付けていきます。
デザインに自信がない人は、鉛筆などを使用し、
下書きをしておくとよいでしょう。
2. マスキングテープを使用し、全体を飾り付けていきます。
3. あればスタンプなどを使い、マスキングテープに「Happy Birthday」
などを押しましょう。なければサインペンなどで書いてください。
4. 全体のバランスを整え、メッセージを書いたら完成です。
いかがですか?
貼る作業ばかりですので、とても簡単ですよね♪
今回は、家のデザインの写真をご紹介しましたが、毛糸を使って、
バースデーケーキの形を作成するのもオススメです。
ふわふわケーキもなかなか魅力的ですよ♥
マスキングテープでローソクをたててあげると可愛く仕上がりますね。
【上級者向け】切り絵で手作りバースデーカード
切り絵をしたことはありますか?
一見難しそうに感じますが、誰でも作成することができます★
作成する自信がなく、上手に仕上がるか心配であっても、
丁寧に切ることを心がければ、作成した人にしか出せない
味わいが出るバースデーカードとなります♪
写真付きの作り方をご説明しますので、
ぜひ参考に作成してみてくださいね。
出典:http://nanapi.jp/84704/
<材料>
カッターマット
デザインナイフ
消しゴム
鉛筆
色鉛筆
定規
カッターナイフ
黒の画用紙
白の画用紙
のりまたはスプレーのり
<作り方>
1. 白の画用紙にデザインを描いてください。
見本では、メリーゴーラウンドとバラを描いています。
もし、描きたいデザインがある場合は、そちらを描いてください。
デザインは大まかに描いて大丈夫です。
雰囲気だけわかるようにしてください。
2. 黒の画用紙に、印をつけていきます。
画用紙の四隅と中心、また縦横の長さで半分の位置につけてください。
これは、切り絵のバランスをとるために重要なものとなります。
3. 縁になる部分をレースのようにするため、等間隔の線をつけます。
4. 白の画用紙のデザインを見ながら細かいところまで下書きを描きます。
この紙は最終的に逆転するため、文字なども逆転になりますので、注意してください。
今回は、イメージをつけやすくするために、「Happy Birthday」と描いていますが、
実際には切り抜いたりしません。
5. 先ほどの下書きを本格的に切り抜き後のように、
線と線をつなげてバラバラにならないようにします。
色鉛筆をもう一種類使うことで、切り抜き部分がわかりやすいようにします。
6. 先ほどの工程を全体的に行います。
写真は、赤い部分が切り抜きをするところとなります。
7. 赤い部分を切り抜いていきます。刃先に気をつけて行ってください。
8. 後ろから確認するとこのようになります。
9. この作業を全体に行ってください。
10. ひっくり返して、白い紙の上に置くとこのようになります。
11. 初めの下書きを参考に「Happy Birthday」を描き、色を塗ります。
12. 切り抜きをした紙をのりで貼り付けたら完成です。
いかがでしたか?
細かい作業が多く、大変そうに見えますが
大体2~3時間くらいで仕上げることができます♥
もし、時間があるようでしたら、
バラなどに色を塗ったりしてもよいかもしれません★
あとは、大好きな彼のことを思い、
メッセージを書いて渡してくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
プレゼントボックスの折り方
子供のおやつにキャンディを出すと、「え~今日のおやつコレなの??」 ってちょっと不
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】
友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか? 新しい命の誕生は大変嬉しいものです
-
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
-
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
-
身近にある材料で簡単に手作りして楽しめる子供のおもちゃの作り方まとめ
子供の成長は早いですが、おもちゃも使える年齢が限られてきますよね。 そんな
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart5
おめでたいときに贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができ、 市販のものよりも個性を出しながら気
-
-
彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!
大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか? 誕生日プレゼントを渡
-
-
出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】
友人知人の出産のお祝い、 とっておきの贈り物に手作りのカードを添えてはいかがでしょ
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1
お祝いの時に贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができます。 個性を出しながらしっかりと思いを伝