春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart1
スポンサーリンク
春と言えば桜ですよね。
お花見にいきたいけれど、
自宅でも楽しめる方法があります。
子供と一緒に工作が楽しめますし、
手作りの桜はとても簡単にできますよ。
そこで、桜を簡単に手作りする方法をご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart1
出典:https://www.pinterest.jp/pin/689613761661374955/
大きな紙に木を描いて、
そこにピンクや赤などの手形をたくさん押したらオリジナルの桜を手作りできます。
子供と一緒に楽しめる工作で、
簡単ですからおうち時間を充実するのに挑戦してみてください。
大きな作品にすれば、
自宅にいながら本当にお花見の気分を楽しめますよ。
アレンジも様々できますし、
おうちのインテリアに合わせながら調整してみましょう。
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart2
出典:https://yakult-lady.jp/mama-yell/2792
花紙を使ってオリジナルの桜を手作りして楽しんでみましょう。
子供に花紙を割いてもらい
画用紙に貼り付けていくだけで桜の木を完成させられます。
これをたくさん作って壁などに飾ればお花見気分にしてもらえますね。
暖かくなってきて楽しい春の気分を自宅で楽しんでみてください。
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart3
出典:https://www.pinterest.jp/pin/689613761661374955/
クラフトパンチを使えば、
オリジナルの桜を手作りして楽しめます。
ピンクで濃淡の画用紙でお花の形をどんどん作っていき、
木の枝に貼り付けていくだけで桜の木を完成させられますよ。
100均にある材料で十分楽しめる春の工作で、
小さい子でも楽します。
近くに桜の木がない方も自宅に飾るだけで、
一足先に春の気分になれるので挑戦してみましょう。
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart4
出典:https://hoiclue.jp/search/%E6%A1%9C
トイレットペーパーの芯を使えば簡単に桜を手作りできます。
トイレットペーパーの芯をピンクにペイントし、
同じ幅でカットしていったものを組み合わせれば
桜の花が手作りできます。
木などを描いたところに手作りの桜を貼り付けていけば、
オリジナルの桜の木を自宅で楽しめて、
春の気分になれるので挑戦してみてください。
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart5
出典:https://www.interiordesignbox.com/?p=8991
春の気分を自宅で楽しむなら桜のガーランドがおすすめです。
円にカットした画用紙に桜を切り抜き、
パーツを紐に通したらオリジナルのガーランドに仕上げられますよ。
今回は切り抜いた桜も使っているので、
エコで気分を上げてくれるアイディアになっています。
色画用紙とカッターがあればすぐに取り組める簡単な工作で
子供と一緒に楽しめるので春の工作にトライしてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
春の工作で簡単に桜を手作りする方法をご紹介しました。
どのアイディアも素敵なデザインで
子供と一緒に工作を楽しめるものばかりでしたね。
作り方は難しくありませんしアレンジもしやすく、
春が待ち遠しい方におすすめのアイディアです。
気になった作品を参考にしながらオリジナルの桜を手作りして、
おうちでお花見を楽しんでみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 てんとう虫の折り方
暖かくなってくると、てんとう虫を見かける機会が増えてきます。 葉っぱや、樹などにい
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart5
子供と一緒に春の工作で桜を手作りして、 おうちお花見を楽しんでみましょう。
-
-
折り紙の簡単な折り方★たんぽぽ
寒い冬が終わり、暖かくなるにつれ、 道端には黄色いたんぽぽの花が徐々に目につくこと
-
-
卒業式に参列する母親が知っておくべきコサージュの付け方とは?
卒入学などでスーツに コサージュをつける人が多いと思います★ でも、コサージュは
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart4
春の便りを待っている方は 一足先に自宅に手作りの桜を飾って気分を上げるのがおすすめです。
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part2
アイロンビーズは平面だけではなく立体的な作品も手作りできます。 DIY初心者でもチャレンジしや
-
-
イースターエッグをゆで卵で作ろう!簡単で可愛い作り方&飾り方
今年のイースターには、ゆで卵を使ってイースターエッグを作ってみませんか。 とても簡
-
-
【春のイベント】真似したくなるイースター飾りの手作りアイディア集
春の訪れを少しでも早く感じたい方は イースター飾りを手作りしてみましょう。
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part4
春を感じたいならイースター飾りを手作りしてお部屋に飾ってみましょう。 まだまだ寒い日が続いても