子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2
スポンサーリンク
子どもの日に向けて子供と一緒に工作を楽しんでみましょう。
誰でも簡単にこいのぼりを手作りしてお部屋に飾れますよ。
そこで、親子で楽しめるおすすめの手作りこいのぼりアイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
出典:https://yuzu81.hatenablog.com/entry/2020/04/20/064830
折り紙とポンポンがあると
可愛らしいこいのぼりを誰でも簡単に手作りできます。
お部屋にガーランドとして飾れば、
子どもの日の雰囲気が出ますよね。
ポンポンはポンドやグルーガンを使えば、
子供でも簡単に接着して楽しめます。
オリジナルのこいのぼりをお部屋に飾って
子どもの成長のお祝いができるのでトライしてみましょう。
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2
出典:https://www.pinterest.jp/pin/783626403893525049/
色画用紙とのりを用意するだけで、
子どもの日にぴったりのこいのぼりを手作りできます。
色画用紙を筒状にしたところに、
うろこは色画用紙に丸みを付けたものを貼り付けるだけでOKですよ。
目玉も色画用紙でもよいですが、
シールなどを貼り付けても簡単に仕上げられます。
色画用紙に丸みを付けている為
ボリューム感のあるこいのぼりになっていますので、
子供と一緒に工作として挑戦してみましょう。
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3
出典:https://market.limia.jp/keywords/398×22479
100均で販売している材料を使うだけで、
オリジナルのこいのぼりをお部屋に飾って
子どもの成長のお祝いをすることができます。
こいのぼりは大きいイメージかもしれませんが、
このような作品にまとめると場所を取りませんし、
好きなところに飾って楽しむことができますよ。
こいのぼりは紙粘土で作っており、
枝やポンポンなどでデコレーションすると
お空を泳いでいるこいのぼりの雰囲気が出るので調整してみてください。
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4
出典:https://www.pinterest.jp/pin/783626403893525049/
色画用紙に好きな模様をスタンプしたものを
こいのぼりの形になるように整えれば、
オリジナル模様のこいのぼりの完成です。
インパクトがあって子どもも楽しみながら
こいのぼりを手作りできますね。
今回は野菜などを輪切りにしたものを使ってスタンプをしていますが、
ペットボトルの底や蓋などを使っても
スタンプが簡単に楽しめるので試してみてください。
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5
出典:https://market.limia.jp/keywords/398×22479
こいのぼりは一から作る必要はありません。
100均で販売されているこいのぼりを使ってデコレーションするだけで、
こんなにもインテリアにマッチする作品に仕上げられるのでおすすめです。
どれも100均の材料だけで楽しむことができ、
大きなこいのぼりを飾る必要はなくなりますよ。
春のイベントをお部屋の中に取り入れたいと考えている方にぴったりです。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
こいのぼりは大きいからなかなか飾れないと感じていた方も
今回のアイディアを参考にすれば、
簡単に自宅に取り入れられます。
難しい工程は特にありませんので、
使いやすい材料を取り入れながら
オリジナルのこいのぼりを子どもの日に手作りしてみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
子供の日は鯉のぼりモチーフで!簡単でSNS映えバツグンの寝相アートの作り方
寝相アートは新米ママに人気のイベントです。 なので、子供の日が近いなら鯉のぼりを用いて、
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
こどもの日に工作を楽しんで、 オリジナルのこいのぼりなどを手作りしてみませんか? &nb
-
-
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2
母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs
-
-
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4
子どもの日は五月人形や兜・こいのぼりを飾りますが、 子供が触って楽しめる作品を手作りすれば取り
-
-
母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part2
母の日に感謝の気持ちを伝えたいなら メッセージカードを手作りしてサプライズプレゼントするのがお
-
-
母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part5
母の日にプレゼントを考えている方は、 メッセージカードを手作りしてみてください。 &nb
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3
アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや
-
-
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!
アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を
-
-
【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3
こどもの日はどのような晩御飯でパーティーをする予定ですか? せっかくのイベントですからこどもの
-
-
【2020年お花見弁当レシピ】見て楽しい・食べて美味しい!簡単花盛りレシピまとめ
お花見弁当を持ってお出かけしてみましょう。 お花見をスタートにピクニックや運動会のお弁当なども