世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!

   

スポンサーリンク
     

子どもの日は兜やこいのぼりを飾りますが、

大きいものはお好みのサイズに手作りするのがおすすめです。

 

子供と一緒に工作感覚で手作りできるおすすめのこいのぼりアイディアが

たくさんありますのでまとめました。

 

 

SPONSORED LINK

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part1

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/783626403893525049/

 

子どもの日に向けて工作をしながら

オリジナルのこいのぼりを楽しむなら色画用紙折り紙がおすすめです。

 

簡単に手作りできる他に、

様々なデザインに調整が可能ですよ。

 

こちらの記事にはまだまだ子どもの日

おすすめのこいのぼりアイディアを掲載していますので

チェックしてみてください。

 

↓↓↓世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part2

 

1

出典:https://yuzu81.hatenablog.com/entry/2020/04/20/064830

 

こいのぼりは外に飾るイメージが強いですが、

ちょっと工夫するだけで自宅に飾れるので

こちらのアイディアも取り入れてみましょう。

 

色画用紙ポンポンなど

手芸で使うものをどんどん取り入れるだけで完成させられます。

 

こちらの記事にも簡単に手作りして

子どもの日に向けて楽しめるこいのぼりをご紹介していますので

確認してみてください。

 

↓↓↓世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part3

 

1

出典:https://hoiku-navi.net/kamikop-sutoro-koinobori/

 

子供の成長を祝う子どもの日は、

一緒に工作を楽しみながらオリジナルのこいのぼりを飾るのがおすすめです。

 

自宅にある材料だけでも

十分楽しめるこいのぼりのおすすめアイディアがありますので、

こちらの記事も含めてチャレンジしてみたいものを

チェックしてトライしてみてください。

 

↓↓↓世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part4

 

1

出典:https://iko-yo.net/articles/3295

 

生まれたばかりの時に赤ちゃんの手形足形を取ったりしますが、

子どもの日も取るのがおすすめです。

 

子どもの足形で簡単にオリジナルのこいのぼりを手作りできるので

トライしてみてください。

 

どのようなこいのぼりを手作りしているか気になる方は

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

↓↓↓世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part4についてはこちら↓↓↓

 

 

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part5

 

1

出典:https://kirara-support.jp/kiralike/hoiku/3pattern_koinobori/

 

こいのぼりを手作りすると世界でたった一つのデザインが楽しめて、

子供と一緒に楽しい工作時間を過ごせます。

 

おうち時間を充実しながら、

季節のイベントに合わせておもちゃも手作りできるので

トライしてみてください。

 

こちらの記事も参考にすると、

様々なアイディアやデコレーションが浮かびますので

合わせてチェックしてみましょう。

 

↓↓↓世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

どのこいのぼりも個性があって世界でたった一つのデザインを楽しめますよね。

 

作り方も簡単で、

自宅にあるものや100均の材料だけで挑戦できるのでおすすめですよ。

 

気になったアイディアを参考にしながら

今年はこいのぼりを手作りして自宅に飾って

子どもの日を楽しんでみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日の晩御飯はもう決まりましたか? せっかくのイベントですから、 普段食べる料理も

記事を読む

new_image001

母の日に贈るメッセージカードは100均の材料で簡単に手作りしてみて!

  母の日は普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるチャンスの日と言えます。 なので、

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part3

こどもの日に楽しめる兜を手作りすれば、 子供も喜んでくれること間違いなし! 身近にある材

記事を読む

1

【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart1

こどもの日は柏餅を食べる家庭も多いですが、 こいのぼりの形をしたデザートを手作りするのもおすす

記事を読む

1

母の日は手作りメッセージカードで気持ちをしっかりと伝えて!

母の日はお花やスイーツなど様々なギフトを贈る方も多いですが、 メッセージカードも欠かせません。

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2

今年の母の日に贈るプレゼントはもう決まりましたか? 毎年お花を贈っている方なら、 今年は

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part1

こどもの日に兜を家に飾りますが、 子供が触りたがりますよね。   親子で

記事を読む

image001

こどもの日の離乳食レシピ★初節句メニューの作り方!

  こどもの日は子供が主役の日であり、男の子の節句の日ですよね。 初節句を迎える人も中

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3

こどもの日に工作を楽しんで、 オリジナルのこいのぼりなどを手作りしてみませんか? &nb

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part2

こどもの日に飾る兜をおもちゃのように楽しむことができたら、 子供は大喜びすること間違いなし。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑