失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集

   

スポンサーリンク
     

 

手作りのバースデーカードを作成するに当たり、

様々な点に気をつけることが必要です。

 

これからご紹介するマナーを守ることで、

素敵なバースデーカードに仕上げることができます。


【関連記事】手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪


【関連記事】手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】 part1

 

普段はメールなどが多く、なかなかカードを書く機会がない方には

参考になると思いますので、確認しながら作成してみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

<失敗しないバースデーカードの書き方>

 

1. シンプルにまとめる

2. イベントを活用し、テーマアイデアを決める

3. メッセージに2人のエピソードを絡ませる

4. 感謝の気持ちやお祝いを素直に伝える

5. 選んだプレゼントの理由をメッセージに書く

6. カードのデコレーションを工夫する

 

バースデーカードのメッセージの位置について

 

カードの種類は、縦折りのものと横折りのものがあります。

さらに、カードにメッセージを書く場合は内側の

片面に書くのが基本となります。

 

よって、タイプ別に書き方が異なりますので、注意してください。

 

縦折りカードの場合:右側に面にメッセージを記入

横折りカードの場合:下側の面にメッセージを記入

 

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_m31f84997

出典:http://i00.i.aliimg.com/wsphoto/v5/758584148/-The-Happiness

 

バースデーカードを作成するに当たり使用するペンとは?

 

バースデーカードはお祝いのカードですが、

基本的にはまたはブルーを使用して書きます。

 

しかし、友人など親しい人に贈る場合は、

カジュアルなカードを作成することが多く、

カラフルな色を使用しても大丈夫です。

 

また、特に避けた方がよい色などはありませんが、

色のバランスは考えなければなりません。

 

<注意点>

 

・色の組み合わせ

→例:白に黄色またはベージュ

・茶色・灰色など地味な色ばかりでまとめること

 

これらの色を全く使用してはいけないというわけではありません。

ただ、使い方に気をつけて、これらの色にメリハリがない場合は、

黒などを使用しなどで囲ったりするのも一つの方法です。

 

カードを封筒に入れる時の向きについて

 

バースデーカードを封筒に入れる際に、

入れる向きがあることをご存知ですか?

 

この正式な入れ方としては、カードの正面にあたる

部分が封筒の表側を向くようにして入れるのです。

 

しかし、近年の傾向としてはカードを取り出す際に、

正面がわざと見えるように、

向きを変えて入れることも増えています。

 

これは、封筒を開封した時に、

驚かせたい気持ちの表れなのかもしれませんね。

 

親しい友人などに贈るバースデーカードでしたら、

正式な入れ方まで気にしないかもしれません

が、その他の場合は封筒の入れ方のマナーを守りましょう。

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_md8d14eb

出典:http://static.freepik.com/

 

バースデーカードのメッセージ文集例

 

カードに書くメッセージは、贈る人によって内容が異なりますよね。

そこで、贈る人別に、文集例をご紹介しますので、参考にしてみてください。

 

<目上の方またはお仕事関係の方へ贈る場合>

 

例1

○○ ○○様

お誕生日おめでとうございます。

 

○○様にとって、この一年がたくさんの

幸福や可能性に満ち溢れた日々でありますように。

 

例2

○○ ○○様

先輩、お誕生日おめでとうございます。

 

先輩は、私たちの憧れの存在です。

これからもずっと変わらず輝いていてください。

 

頼りない私たちですが、

これからもご指導のほどよろしくお願いします。

 

<両親へ贈る場合>

 

例1

大好きなお母さんへ

Happy Birthday!!

 

いつもお母さんと呼んできたけど、

いつの間にかこんなに年齢を重ねてきたんだね。

 

これからも変わらず私のお母さんでいてください。

そして、元気で絶対に長生きしてくださいね。

○○より

 

例2

お父さんへ

お誕生日おめでとう。

 

みんな普段は口にしないけど、

お父さんにはみんなのために頑張って働いてくれて、

すごく感謝しています。

 

これからも元気で、素敵なお父さんでいてください。

でも、お酒はほどほどにしてね。

○○より

 

<友人または恋人へ贈る場合>

 

例1

○○ちゃんへ

Happy Birthday!!

 

大好きな○○ちゃんという笑顔の花が

私のそばでいつまでも咲き続けてくれますように。

○○より

 

例2

○○へ

お誕生日おめでとう。

ついに○歳の誕生日を迎えたね。

 

○歳になって、お互いより充実した人生を送りたいね。

でも、歳のことは考えないで、

お互い素敵な女性になろうね。

 

いかがでしたか?

メッセージは、伝えたいことを簡潔に書くことが大切です。

だらだらと長く書くことはやめましょう。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 帽子の折り方_html_m4fc35208

折り紙 帽子の折り方

  夏の暑い日差しには、帽子が必需品ですね♪ 帽子と一言で言っても、たくさんの種類があ

記事を読む

image001

幼稚園のバザーで即完売!出品におすすめの手作り品の作り方一覧♪

  子供の幼稚園でバザーを行うとき、 手作り品を出品しないといけませんよね。 お菓子

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★ひよこの折り方_html_m19e4b308

折り紙 ひよこの折り方

  小さくてかわいいひよこは、見ているだけで癒されますね♥ たまごから顔を出しているひ

記事を読む

2バナナ-8

折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)

  私の家では、毎朝フルーツを食べます。 手軽にビタミンを摂取できるし、 寝起きで食

記事を読む

B  亀_html_m797ec4e6

折り紙 亀の折り方

  折り紙で亀を折ってみましょう★ 亀は縁起物として扱われることが多いですね。  

記事を読む

B 出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方_html_m2676e057

出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】

  友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか? 新しい命の誕生は大変嬉しいものです

記事を読む

1

おしゃれなのに簡単に手作りできる祝儀袋で思いをしっかりと伝えてみよう!

様々なお祝いの場面で出会うご祝儀袋は、 市販のものよりも手作りした方が思いをしっかりと伝えるこ

記事を読む

かご

え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!

  ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ

記事を読む

B バーベキューコンロを100均の材料で作ろう!_html_82959fa

自作バーベキューコンロの作り方★100均の材料でOK!

  夏はバーベキューの季節ですね。 自宅のお庭でやっても楽しいですし、河原でやっても楽

記事を読む

かえる8

折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)

  今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。 昔、遊んだことがあるので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑