春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part5

   

アイロンビーズは図案がないと作るのが難しいと思っていませんか?

逆に自由にアレンジができて春を感じられる作品を多く手作りできるので

おすすめですよ。

 

そこで、春にぴったりのアイロンビーズ作品をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part1

 

1

出典:https://inaba-afiri.com/iron-onbeads.html

 

アイロンビーズでなくてもストローがあれば、

アイロンビーズ風の作品が手作りできるのでおすすめです。

 

お花の形にすれば、

春にぴったりなアクセサリーが完成しますよ。

 

子供のおもちゃなどにも使えますし、

個性あふれるヘアアクセサリーなども手作りできます。

 

初めて挑戦する方でも失敗なく、

可愛らしいアイテムが手作りできるのでチャレンジしてみてください。

 

 

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part2

 

2

出典:https://twitter.com/miwa_my/status/1035829478256041989?lang=fr

 

アイロンビーズを使って桜の木を手作りしています。

額に入れるとより作品として立派に見えますよね。

 

アイロンビーズで桜を作った際に、

ピンクの濃淡を変えるとより立体的で素敵な作品に仕上がります。

 

100均にあるアイテムだけで、

こんなにも春を感じさせてくれる作品を手作りして

お部屋に飾れるので試してみてください。

 

 

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3

 

3

出典:https://gyutte.jp/156595

 

アイロンビーズで手作りしたフォトフレームです。

お花の形などを取り入れれば、

春にぴったりのアイテムに調整できますよ。

 

春はお雛様から始まり、

イースター・母の日など様々なイベントが盛りだくさんですよね。

 

プレゼントにも喜ばれますので、

アイロンビーズを使って手作りするのがおすすめです。

 

フォトフレームに春パーツは別にボンドで貼り付けることができるので、

自由にアレンジができますよ。

 

 

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4

 

4

出典:https://www.takoyakimaru.work/entry/ib_Sakurapin

 

アイロンビーズで好きな形を手作りしてピンバッチのパーツを貼れば、

ブローチのように使えるのでおすすめです。

 

桜の花もアイロンビーズで簡単に手作りできますし、

ファッションに取り入れて楽しめるので挑戦してみてください。

 

今回は小さいサイズにピンバッチを手作りしていますが、

大きさは自由に調整ができるので春が感じられる作品を

アイロンビーズで手作りしてみましょう。

 

 

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part5

 

5

出典:https://www.pinterest.jp/pin/216806169549247579/

 

春のイベントにイースターがありますので、

アイロンビーズで手作りするのもおすすめです。

 

大きさも簡単に調整できますが、

大き目な作品であればお部屋に飾って存在感を出すことができますよ。

 

春なのでパステルカラーを取り入れるとさらに可愛らしくなりますし、

ウサギなどもプラスしてオリジナルのアイロンビーズ作品を完成させてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

春のイベントに合わせたり、

アクセサリーなどちょっとひと手間加えると

アイロンビーズをフル活用して楽しめます。

 

季節のイベントごとに様々な作品を手作りして楽しめるので、

まずは春のオリジナル作品を完成して楽しんでみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日の晩御飯はもう決まりましたか? せっかくのイベントですから、 普段食べる料理も

記事を読む

名称未設定-75

入園準備☆手作り上履き入れの作り方【4】金具やテープ不要!布だけで作る上履き入れ

入園準備の上履き入れをすべて布で仕上げよう 上履き入れを作るとき、Dカンを準備したり、持ち手のテー

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4

アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。

記事を読む

B【幼児の工作】母の日のプレゼント_html_m53aa986c

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【2】

  5月は母の日があります。 もう、何のプレゼントを贈るか決めましたか。  

記事を読む

B 紙粘土を使って、可愛いイースターエッグを作って飾ろう_html_m3ea8beec

イースターエッグの簡単な作り方2015!

2015年の4月5日はイースターですね。 日本ではあまりなじみのないイベントかもしれませんが、

記事を読む

1

イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part1

海外発祥のイベントであるイースターは日本にも定着し始め、 DIY好きの方はイースターエッグやバ

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3

アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや

記事を読む

1

2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart5

キリスト教でイースターはとても大切なお祭りで国によっても休暇になっている場合もあります。 最近

記事を読む

名称未設定-34

入園準備☆手作り上履き入れの作り方【2】ファスナー付きで男の子が振り回しても安心!

入園準備☆ファスナー付上履き入れの作り方 入園準備で上履き入れを作ると思いますが、 もうどのよう

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1

男の子の節句である子どもの日はこいのぼりを飾るのが一般的ですが、 住宅事情により大きなこいのぼ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑