アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!
スポンサーリンク
アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、
ちょっとデザインを工夫すると春を感じられる作品に仕上がります。
おうちで春を感じてみるために、
アイロンビーズで楽しめるおすすめアイディアをまとめました。
SPONSORED LINK
目次
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part1
出典:https://www.pinterest.jp/
アイロンビーズを今まで使ったことがない方でも、
簡単に春を感じられる作品を作るのであれば、
ガーランドに挑戦するのがおすすめです。
好きなパーツをたくさん作って紐に通して全体のバランスを整えるだけでいいため、
すぐにトライできますよ。
これ以外にも春におすすめのアイロンビーズアイディアは
こちらの記事に掲載されていますのでトライしてみてください。
↓↓↓アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part1についてはこちら↓↓↓
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part2
出典:https://shopblog.dmdepart.jp/kyoto/detail/?cd=038345&scd=001831
春は入学シーズンなのでアイロンビーズで、
さらに気持ちを高めてみましょう。
可愛らしい作品がお部屋に飾ってあれば、
子供の気分を上げることができますし、
一緒に作っておうち時間を充実させるのもありです。
アイロンビーズで作れる春のおすすめ作品は
こちらの記事にも掲載されていますのでチェックしてみてください。
↓↓↓アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part2についてはこちら↓↓↓
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part3
出典:https://jp.mercari.com/item/m96587419345
お花を育てるのが苦手な方もアイロンビーズを使えば、
桜の木もお部屋の中に取り入れることができるのでおすすめです。
お部屋の中を明るくしてくれるのにお世話は不要。
平面の作品でも鉢植えに入れるだけで立体的な雰囲気になりますので、
自分が使ってみたいアイテムをふんだんに取り入れて
春を感じさせてくれる作品を完成させてみましょう。
↓↓↓アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part3についてはこちら↓↓↓
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part4
出典:https://instagrammernews.com/detail/1973212690408397781
春リースにアイロンビーズを取り入れるのもおすすめで、
お花モチーフを組み合わせるだけで、
こんなにも豪華で可愛らしい作品に仕上がります。
簡単に手作りできて、
子供と一緒に楽しめる春の工作ですよ。
おすすめアイディアを参考にしながら
オリジナルの春の作品を完成させておうちの中に取り入れてみてください。
↓↓↓アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part4についてはこちら↓↓↓
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part5
出典:https://inaba-afiri.com/iron-onbeads.html
アイロンビーズを使っておしゃれなアクセサリーや
キーホルダーも簡単に手作りできます。
お花モチーフなら初心者でも簡単にトライすることができ、
難しい作業は特にありません。
アレンジが自由自在だからこそ、
オリジナルで他の人に差をつけたおしゃれを楽しめますので、
まずは100均のアイロンビーズから始めて
春の作品にどんどん挑戦してみましょう。
↓↓↓アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!part5についてはこちら↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
アイロンビーズを今まで使ったことがない方も
今回のおすすめアイディアを参考にすれば、
簡単に春らしいデザインに仕上がるので挑戦してみてください。
おうちの中にいるのに季節を感じられて
楽しい気分にしてくれること間違いなしです。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
母の日に贈るメッセージカードは100均の材料で簡単に手作りしてみて!
母の日は普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるチャンスの日と言えます。 なので、
-
-
母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【2】
5月は母の日があります。 もう、何のプレゼントを贈るか決めましたか。  
-
-
母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1
母の日のプレゼントはカーネーションが人気ですが、 感謝の気持ちをしっかりと伝えるために思いのこ
-
-
2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart4
卵とウサギがシンボルのイースターは日本でも楽しまれるようになりました。 自宅でイースターの雰囲
-
-
桜の簡単工作!手作り作品で春の気分を味わってみよう
春が待ち遠し方は自宅に桜を取り入れるのがおすすめです。 子供と一緒に春の工作を楽しむことができ
-
-
【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!
こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart1
春と言えば桜ですよね。 お花見にいきたいけれど、 自宅でも楽しめる方法があります。
-
-
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
男の子の節句である子どもの日はこいのぼりを飾るのが一般的ですが、 住宅事情により大きなこいのぼ
-
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4
桜モチーフのインテリア雑貨はとても可愛らしいですが、 実は誰でも簡単に手作りして楽しむことがで
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part1
海外発祥のイベントであるイースターは日本にも定着し始め、 DIY好きの方はイースターエッグやバ