女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart3

   

夏休みの宿題に工作をさせてみようと思っても

女の子だからといって諦めていませんか?

 

実は女の子でも簡単に楽しめる工作のアイディアがたくさんありますよ。

おしゃれで可愛く気分が上がるものが多いため、

ここからは女の子向けの工作アイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart1

 

1

出典:https://uf-polywrap.link/articles/vYbso?page=4

 

女の子におすすめの夏休み工作はハーバリウムです。

材料を揃えるのが大変なような気もしますが、

実は砂に切り替えれば簡単に完成させることができ、

小学生の女の子一人でもチャレンジしやすいアイディアになっていますよね。

 

100均で販売している瓶・造花・砂・お好みのデコレーションパーツを

準備するだけで完成します。

 

液体が腐る心配もありませんし、

学校から返却されたらお部屋に飾ることができるのでチャレンジしてみてください。

 

 

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart2

 

2

出典:https://folk-media.com/2445322

 

ビニール傘ペンを準備するだけで、

簡単にチャレンジできる工作です。

 

お絵描きが大好きな女の子におすすめで、

オリジナルのを手作りすることができますよ。

 

好きな絵を書くだけでよく時間もかかりません。

女の子一人でチャレンジができますので、

親も楽をすることができる夏休みの工作です。

 

ペンは雨にぬれても取れないように油性ペンを活用してくださいね。

ビニールテープも貼り付けるとさらにデコレーションの幅を広げることができますよ。

 

 

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart3

 

3

出典:http://1aboratory.com/girl-21

 

ペットボトルのキャップをアレンジするとおしゃれな帽子を手作りできるので、

女の子におすすめの夏休み工作です。

 

フェルトボタンなどを貼り付けるだけでよく、

家庭科が始まる高学年の女の子におすすめのアイディアですよ。

 

100均の材料だけで簡単にチャレンジすることができる他、

ペットボトルは様々な活用法がありますので

子供に様々なアイディアを出してもらいチャレンジしてもらいましょう。

 

 

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart4

 

4

出典:https://www.pinterest.jp/

 

毛糸は冬のイメージがありますが、

小学校の夏休みの工作にも使えるアイテムなのでおすすめです。

 

風船を膨らまし、

のりを付けた毛糸をぐるぐる巻いて乾燥させたものをデコレーションすると

オリジナルのライトを完成させることができるのでおすすめですよ。

 

このやり方をマスターすれば、

夏休みの工作からクリスマスのオーナメント作りまでできるようになるので

トライしてみてください。

 

 

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5

 

5

出典:https://asukainfo.com/kousaku-girl

 

夏の風物詩である風鈴を夏休みの工作に取り入れる子も多いですし、

女の子でもおしゃれなデザインの風鈴を完成させることができるのでおすすめです。

 

紙コップペットボトルをデコレーションするだけでいいので、

お金をかけずオリジナルのデザインに仕上げることができますよ。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今まで工作は女の子に難しいのではと思っていた親も今回のアイディアを参考にすれば、

小学校の夏休みの工作に取り入れることができることがわかりました。

 

どれもすぐにチャレンジしやすいアイディアばかりですから、

子供と相談して取り組んでみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

女の子におすすめ!夏休みの工作は100均の材料をフル活用しよう

100均の材料を使うだけで、 夏休みの宿題である工作を簡単に終わらせることができます。

記事を読む

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part1

あなたは年に一度の七夕をどのように楽しんでいますか? 子供と一緒に工作を楽しんでいる方もいます

記事を読む

1

親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part1

年に一度の七夕は親子でご飯を作って楽しんでみませんか? 簡単に作れて美味しいレシピがたくさんあ

記事を読む

1

【七夕レシピ】子供から大人まで楽しめる美味しいおうちごはんの作り方

七夕レシピを今年は子供と一緒にチャレンジしてみませんか? とても簡単なのに美味しくて子供の食育

記事を読む

1

【男の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part3

身近にある材料や100均の材料をフル活用するだけで、 夏休みの自由研究として工作を思いっきりチ

記事を読む

B 夏休み 自由研究 工作 ロボット_html_164fbee

小学生の夏休み自由研究向け工作★ロボットの簡単な作り方

  自由研究でロボットを作る場合、そのやり方は2通りに分かれます。   一

記事を読む

1

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part5

夏に暑中お見舞いを送るなら、 手作りの絵葉書で気持ちを伝えてみましょう。  

記事を読む

1

男の子におすすめ!夏休みの工作は100均の材料をフル活用しよう

小学生の夏休みの宿題に自由研究がありますが、 毎年何をさせたらよいか悩む親は多いですよね。

記事を読む

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_19887bc4

折り紙 あさがおとひまわりの折り方

  小学生の頃、学校であさがおを育てて観察しましたよね★ ひまわりも学校の花壇に咲いて

記事を読む

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part5

幼稚園や小学生の子供がいると一緒に七夕飾りを楽しんだりしますよね。 せっかく作るなら大人用も手

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑