親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart2

   

スポンサーリンク
     

中秋の名月と言われるお月見はおうちでのんびりとイベントを楽しみたいですよね。

子供と簡単工作をすることでしっかりとイベントの雰囲気を出すことができますよ。

 

そこで、DIY初心者でも簡単に楽しめるお月見工作のアイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart1

 

1

出典:http://handcrafts-for-kids.com/moonviewing-stainedglass/

 

セロハン紙を使ってオリジナルの月をおうちで簡単手作りして、

お月見を楽しんでみましょう。

 

親子で楽しめる簡単工作で、

はさみを使って好きな形にセロハン紙をカットしていくだけで仕上げることができます。

 

月にうさぎがいるような雰囲気をしっかりと再現することができ、

お部屋の窓に貼り付けるだけでおうちの中でお月見を楽しむことができますよ。

 

基本的にカットして貼り付けるだけの作業ですから、

初心者の方もトライしやすいアイディアです。

 

 

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart2

 

2

出典:https://hoiclue.jp/700246463.html

 

工作が初めてなママも負担なく、

自宅の中でお月見のイベントを楽しみたいのであれば、

画用紙をうさぎの形にカットして、

自宅のライトに貼り付けてみましょう。

 

ライトがすでに月の形をしているのでうさぎを貼り付けるだけで、

自宅にいながらお月見をしっかりと表すことができます。

 

天気が悪い日でもしっかりとお月見のイベントを楽しむことができ、

簡単工作なので毎年すぐに準備することができますよ。

 

 

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart3

 

3

出典:https://hoket.net/blog/otukimi-tapestry/

 

親子工作では色画用紙がとても便利なアイテムなのでおすすめです。

子供に好きなようにカットしてもらい、

それをまとめるだけでオリジナルのお月見工作を楽しむことができますよ。

 

100均にいけば必要な材料が揃いますし、

子供と相談しながら使ってみたいアイテムを取り入れることができます。

 

ススキも造花でなく、

色画用紙を使えば簡単に再現することができるのでチャレンジしてみてください。

 

 

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart4

 

4

出典:https://hoiclue.jp/800007457.html

 

お月見と言えばお団子なので、

親子で工作してみましょう。

 

実際に料理をしなくても色画用紙不織布などを使えば、

簡単にお月見に必要なお団子を簡単に工作することができます。

 

そこにウサギやススキ、

月などをデコレーションするだけでお部屋におしゃれなタペストリーを飾ることができ、

おうちの中でお月見を楽しむことができるので試してみてください。

 

 

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart5

 

5

出典:https://twitter.com/m_nanbu_jido/status/1439086589154451468

 

紙皿と色画用紙だけでお月見工作を簡単に楽しむことができます。

 

色画用紙で必要なパーツをカットすれば、

あとは貼り付けるだけなので、

子供でも簡単にお月見工作を完成させることができ、

アレンジも自由のためオリジナルの作品に仕上げることができますよ。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

気になったお月見工作のアイディアはありましたか?

 

どれも簡単ですぐにチャレンジすることができるものばかりですし、

おうち時間を充実させてくれるものばかりですからトライしてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart1

まだまだ暑い日が続いていても、 暦の上ではお月見があります。   そこで

記事を読む

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょう。  

記事を読む

1

お月見が楽しくなる簡単工作!親子でおうち時間を充実させてみよう

残暑が暑い日でもおうち時間を充実させるために、 お月見のイベントを楽しんでみましょう。

記事を読む

image001

【敬老の日プレゼント】手作り写真立てに家族の写真を入れて贈ろう!簡単で可愛い作り方♪

  敬老の日はお孫さんが おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを贈る日ですよね。

記事を読む

1

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子どもと一緒に手作りできる飾りもた

記事を読む

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。 お月見について学びなが

記事を読む

image001

【敬老の日】おじいちゃん&おばあちゃんが一番喜ぶ手作りカードの作り方!

  敬老の日に何かプレゼントしたいなぁと思っている人は ぜひ手作りカードを作ってみてく

記事を読む

1

【敬老の日】子供と一緒に手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part1

小さな子どもでも簡単に手作りできる敬老の日にぴったりなプレゼントのアイデアが たくさんあります

記事を読む

1

【敬老の日】子供と一緒に手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part5

敬老の日のプレゼントがマンネリ化してきている方は、 子供と一緒に手作りプレゼントを準備してみま

記事を読む

1

【落ち葉工作の作り方】紅葉を使って簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋と言えば紅葉の季節! 落ち葉の中には紅葉もたくさん落ちていますよね。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑