親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2

   

スポンサーリンク
     

親子で凧揚げを楽しんでみませんか?

作り方はとても簡単で、

外やおうちの中で遊べるので様々な作品に挑戦できます。

 

そこで、ここからはおすすめの凧揚げの簡単な作り方をご紹介しますので

参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart1

 

1

出典:https://kodomowork.com/toys/bird-kite/

 

<準備するもの>

折り紙

はさみ

ペン

縫い糸

セロハンテープ

ストロー

輪ゴム

ホッチキス

 

<作り方>

1.折り紙を準備してまず半分に折りましょう。

くちばしの部分を作りたいので、

3cm×1.5cmの折り紙を準備して写真を参考にセロハンテープで固定してください。

11

 

2.くちばしの部分から5cmのところにペンを使って印をつけたら、

折り紙の端をそこに向かってふんわりと曲げてください。

そして半分に折ったらホッチキスで固定します。

糸を取り付けてストローに設置したら完成です。

12

 

おうちの中で楽しめる凧揚げの作り方はとても簡単でした。

これなら子供も室内で凧揚げの気分を楽しんでもらえるので、

寒い冬でもおうち時間を充実させることができますね。

 

 

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2

 

2

出典:https://rika.k8246.net/easykite.html

 

<準備するもの>

コピー用紙

はさみ

ペン

セロハンテープ

タコ糸

のり

竹ひご

キリなど穴をあけるもの

 

<作り方>

1.コピー用紙で凧を作るのでまずは図面をダウンロードしましょう。

21

無料図面:http://rika.k8246.net/pdf/easykite.pdf

 

2.線に沿ってコピー用紙をカットし、

のりしろを貼り合わせて凧を作成していきます。

22

 

3.凧に竹ひごを付けていきます。

曲げる必要はなく取れないようにセロハンテープでしっかりと固定してください。

23

 

4.竹ひごの中心部分に2つの穴をあけたら凧紐を通してください。

表側もしっかりと糸を結んでください。

24

 

5.凧のしっぽを貼り付けていき全体を整えたら完成です。

25

 

無料の図面を利用すれば、

作り方も簡単ですぐに凧を完成させることができます。

 

コピー用紙を使っているので紙にお好みでイラストを取り入れて

オリジナルの作品にして凧揚げを楽しんでみてください。

 

 

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart3

 

3

出典:https://www.hoikushibank.com/column/post_770

 

<準備するもの>

折り紙

のり

ペン

ペーパーチェーン

セロハンテープ

はさみ

 

<作り方>

1.折り紙は写真を参考に折り目をつけましょう。

そして上の部分を中心に向かって折って糊付けしてください。

31

 

2.写真を参考にさらに折り紙を折っていきます。

32

 

3.凧のしっぽの部分を作成し、

のりで貼り付けます。

33

 

4.凧の真ん中にペンなどを使って紐を通す穴をあけてください。

穴が大きくならないように気を付けてください。

34

 

5.紐を通したら穴が破れにくくするためにセロハンテープで補強しておきましょう。

表部分の意図は長めにカットしてください。

あとは棒などに巻き付けたら完成です。

35

 

室内で遊べる凧揚げの作り方をご紹介しました。

折り紙で簡単に手作りでき、

動物などイラストを描けばオリジナルのおもちゃとして楽しんでもらえること間違いなしですよ。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

作り方が簡単なので小さな子供でチャレンジしやすい凧のアイディアばかりでしたね。

 

冬は寒いですが、

自宅でも凧揚げの雰囲気を感じることができるものばかりでしたので

トライしてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

5

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part1

  クリスマスと言えば、やっぱりクリスマスツリーですよね。 大きなクリスマスツ

記事を読む

4

親子で簡単に楽しめるマカロニを使ったクリスマス工作アイディア!

クリスマスが近づいてきたら親子で楽しい工作をすることができますよ。 市販のマカロニを使うことで

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part4

自宅にかわいらしいサンタクロースを飾ってクリスマスの雰囲気を楽しんでみませんか?  

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part1

クリスマスに向けておしゃれで簡単に手作りできる飾りのおすすめアイディアが たくさんあります。

記事を読む

空きビン

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part4

  クリスマスオーナメントって実は簡単に手作りを楽しむことが出来ることをご存知でした

記事を読む

1

実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart1

クリスマスドームは雑貨屋さんで販売されていますが、 実は自宅でも簡単に手作りすることができます

記事を読む

5

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方アイディア集

【100均で作るクリスマスリースについて・テーマ別記事一覧】 [blogcard ur

記事を読む

1

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part2

秋がくると落ち葉がたくさん落ちていて寂しいような気分になりますが、 落ち葉を使えばおうち時間を

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart5

凧揚げを楽しみたい方はオリジナルの凧を手作りしてみましょう。 作り方が簡単でオリジナルの凧を完

記事を読む

6

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part3

  100均にある材料を使えば、 誰にでも簡単にクリスマスツリーを手作りするこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑