100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!

   

ひな祭りはお雛様を飾るだけではなく、

リースを手作りして取り入れる方法もあります。

 

DIY初心者の方でも簡単でおしゃれなデザインに仕上げることができるため、

ここからはひな祭りに向けて簡単に手作りできるおすすめリースをまとめました。

 

 

SPONSORED LINK

100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part1

 

1

出典:http://howtohandmade.com/daiso-hinamatsuri-2018/

 

ひな祭りリースを今年初めて作る方も、

おすすめアイデアを参考にすれば簡単に手作りすることができます。

 

基本的にリースの土台造花置物があればすぐに完成させることができ

子どもと一緒に取り組むことも可能ですよ。

 

こちらの記事にもおすすめのひな祭りリースのアイデアが掲載されていますので

チェックしてみてください。

 

↓↓↓100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part1についてはこちら↓↓

 

 

100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part2

 

1

出典:https://eventgoods.jp/shopdetail/000000003849/

 

身近で調達できる材料フェルト造花を組み合わせるだけで、

オリジナルのひな祭りリースを手作りすることができます。

 

ナチュラルインテリアにもぴったりなデザインですし、

子どもと一緒に手作りを楽しむのもありですね。

 

クリスマスやお正月のイベントの残り物を使って手作りすることもでき、

土台があればアレンジするだけでいいためすぐに完成させることができますよ。

 

↓↓↓100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part2についてはこちら↓↓

 

 

100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part3

 

1

出典:https://l-housing.co.jp/

 

段ボールの周りに毛糸を巻いていくだけで、

可愛らしいリースを簡単に手作りできますが、

ひな祭りの雰囲気を出すためにフェルトや色画用紙などお雛様を一緒に飾るのがおすすめです。

モコモコとしていてとても可愛らしいデザインにまとまっていますよね。

 

作り方は簡単ですし、

時間もかかりませんから忙しいママも子どもと一緒にチャレンジすることができますよ。

 

↓↓↓100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part3についてはこちら↓↓

 

 

100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part4

 

1

出典:https://roomclip.jp/tag/164453

 

子どもが工作に使う折り紙だけで、

おしゃれで可愛らしいひな祭りリースを簡単に手作りすることができます。

 

様々な折り方を取り入れるとクオリティの高いリースにまとめることができますよ。

子どもと一緒に折り紙の練習をしながら完成させることもできます。

 

折り紙はおしゃれな柄がありますから、

ひな祭りにぴったりな柄を選んで手作りしてみてください。

 

↓↓↓100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part4についてはこちら↓↓

 

 

100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part5

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/664210645030357377/

 

春の雰囲気を感じさせてくれるひな祭りリース

100均の材料だけで簡単に手作りすることができ、

子どもと一緒にトライすることも可能です。

 

造花ポンポンなどをリースに貼り付けていくだけでいいため、

まずはどのような材料を使いたいか100均でチェックしておきましょう。

 

こちらの記事にもおすすめのひな祭りリースのおすすめデザインがありますので

確認しておいてください。

 

↓↓↓100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!part5についてはこちら↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今までひな祭りに向けてリースを手作りしたことがなかった方も

今回のアイデアを参考にすればすぐに完成させることができます。

 

使ってみたい材料を100均で揃えて挑戦してみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part5

ひな祭りはリースを手作りしてイベントを思いっきり楽しむのもありです。 様々なデザインがあり、

記事を読む

new_image001

ひな祭り料理のおすすめ簡単レシピ♪

  ひな祭りの料理と言えばちらし寿司が定番ですよね。 ちらし寿司の素を使えば簡単に誰で

記事を読む

1

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part1

ひな祭りを楽しむなら見た目にも鮮やかで美味しい料理を用意してみましょう。 家族みんなでパーティ

記事を読む

1

【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part5

おひなさまのパーティーにどのようなメニューを出そうか悩む方も多いですよね。 手作りをして子供を

記事を読む

1_30代男性1作り方8

【30代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  30代男性の送別会を開くときに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?

記事を読む

2

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5

  バレンタインに比べてホワイトデーはあまり盛り上がりが少ないですが、 バレン

記事を読む

名称未設定-12

手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!

消しゴムハンコを使ってひなカード作り   出典: http://blogs.yah

記事を読む

17

つるし雛の作り方★ちりめんで作る手作りのひな飾り

  つるし雛とは 『つるし雛』とは、2月上旬~3月3日頃に縁起物・布飾りといった様々な

記事を読む

1手作りクッキー1

ホワイトデーのお返しは手作りで!子供でも簡単に作れるキャラクッキーレシピ

  ホワイトデーのお返しといえば、 クッキーが定番ですよね♪   子供で

記事を読む

1

桃の節句は手作り料理でひな祭りパーティーをしよう!

女の子がいる家庭ならお雛様を飾って、 ひな祭りパーティーを楽しむ方が多いです。 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑