一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!

   

スポンサーリンク
     

おうちの中に桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして飾れば、

お花の気分を楽しむことができます。

 

材料の素材によって桜の雰囲気も異なりますし、

お部屋のインテリアに合わせて調整しやすいので、

おすすめアイデアをまとめました。

 

 

SPONSORED LINK

一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part1

 

1

出典:https://kurashi.biglobe.ne.jp/rankings/4123/

 

インテリア雑貨で人気のハーバリウムは、

桜のモチーフにすると季節感を簡単に出すことができるのでおすすめです。

 

誰でも簡単に手作りすることができ、

フラワーアレンジメントよりも簡単に完成させることができますよ。

 

これ以外にも桜モチーフのおすすめインテリア雑貨のアイデアがありますので、

こちらの記事もチェックしてみてください。

 

↓↓↓一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part2

 

1

出典:https://www.beadsmania.com/bm-18435

 

ビーズを使って桜モチーフをイメージしながら手作りすると、

オリジナルのスノードームを完成させることができます。

 

やり方は簡単ですし、

DIY初心者の方もすぐにトライすることができますよ。

 

他にも桜モチーフのおしゃれなインテリア雑貨でおすすめアイデアがありますので、

こちらの記事も参考にしてみてください。

 

↓↓↓一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part3

 

1

出典:https://roomclip.jp/mag/archives/42345

 

手形アートは小さなお子様がいる家庭におすすめのインテリア雑貨です。

子供の成長を感じることができ、

様々なアート作品を手作りして残すことができますよ。

春らしいデザインになるように調整してみましょう。

 

他にも子どもと一緒に桜モチーフのおしゃれなインテリア雑貨

手作りできるアイデアがありますので、

おすすめ記事も確認してみてください。

 

↓↓↓一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part4

 

1

出典:https://folk-media.com/390876

 

おしゃれなインテリア雑貨を取り入れたいけれど、

なかなかうまくできない方はウォールステッカーから始めるのがおすすめです。

壁に貼るだけで桜モチーフのインテリアを楽しむことができますよ。

 

桜モチーフのインテリア雑貨は様々な種類がありますので、

お部屋の雰囲気に合わせながら調整して楽しんでみてください。

 

↓↓↓一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part4についてはこちら↓↓↓

 

 

一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part5

 

1

出典:https://www.interiordesignbox.com/?p=8972

 

春リースはとても人気があり、

ひな祭りに向けて手作りする方も多いです。

 

桜モチーフにするだけで、

長く楽しむことができるデザインですよ。

 

自宅に余っている毛糸フェルトだけですぐに手作りすることができ、

子どもと一緒に工作感覚で楽しむことができるのでトライしてみてください。

 

↓↓↓一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

春のインテリアにぴったりな桜モチーフの雑貨はどれも簡単に手作りできて、

毎年様々な楽しみ方ができそうですよね。

 

人ごみに行くのが苦手な方もおうちの中で

お花見気分を味わうこともできるアイデアもありますので取り入れてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart4

卵とウサギがシンボルのイースターは日本でも楽しまれるようになりました。 自宅でイースターの雰囲

記事を読む

名称未設定-75

入園準備でお弁当袋を作ろう【2】パンダ型や恐竜型、切替え付などユニークなお弁当袋特集!

  入園準備でお弁当袋作り☆パンダ編 出典:http://atelier.woma

記事を読む

名称未設定-64

入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!

  入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪

記事を読む

名称未設定-34

入園準備☆手作り上履き入れの作り方【2】ファスナー付きで男の子が振り回しても安心!

入園準備☆ファスナー付上履き入れの作り方 入園準備で上履き入れを作ると思いますが、 もうどのよう

記事を読む

1リボン1

【卒業式&入学式向け】リボンでコサージュを作ってみよう

  3月は卒園式や卒業式がありますよね★ また、4月になると入園式や入学式と 子供の

記事を読む

1

イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part1

海外発祥のイベントであるイースターは日本にも定着し始め、 DIY好きの方はイースターエッグやバ

記事を読む

11

ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【1】蓋付きレッスンバッグ

  幼稚園の入園準備で作らなければならないキルティングバックは サイズが規定のものが多

記事を読む

1

春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart4

春の便りを待っている方は 一足先に自宅に手作りの桜を飾って気分を上げるのがおすすめです。

記事を読む

1

春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart3

春のインテリアを取り入れたい方は桜を手作りしてみましょう。 ボリュームも調整しやすく 子

記事を読む

1

イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart1

イースターは卵を使って飾りを手作りしますが、 近年日本でも人気が出ていますよね。 &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑