祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart4

   

スポンサーリンク
     

大切な晴れの日に贈るご祝儀袋は手作りしてみませんか?

実は簡単に手作りすることができ、

記憶に残るデザインにすることができます。

 

そこで、簡単なのにおしゃれに手作りできるご祝儀袋のおすすめアイデアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1

 

1

出典:https://kinarino.jp/cat6/4805

 

ご祝儀袋に使う紙を工夫すると

このようにおしゃれなデザインに仕上げることができるのでおすすめです。

 

水引を一から手作りすることは大変ですから、

プリントアウトしたものを取り入れるのもありですよ!

 

プリントアウトするなら、

お好みのカラーにアレンジすることができ、

難しい作業は特にありません。

 

誰にでも簡単に手作りすることができるので、

相手が喜ぶデザインにアレンジしてみてください。

 

 

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart2

 

2

出典:http://tuku-tuku.seesaa.net/article/262752118.html

 

封筒をアレンジするだけで、

このように可愛らしいご祝儀袋を手作りすることができます。

 

水引を使わなくてもしっかりとお祝いの雰囲気が出ていますよね。

もう少しデコレーションしたいという方はシールなども取り入れてみてください。

 

これなら初めてご祝儀袋を手作りする方もチャレンジしやすいアイデアなので

トライしてみましょう。

 

 

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart3

 

3

出典:https://www.pinterest.jp/pin/827747606501507817/

 

ご祝儀袋の表書きをちょっと工夫するだけで、

おしゃれなデザインにすることができます。

 

筆ペンを使うだけでいいため、

誰でも簡単に手作りすることが可能ですよ。

 

水引も大きさを調整することができ、

インパクトのあるご祝儀袋に仕上げることができるのでチャレンジしてみましょう。

 

メッセージカードの代わりに思いを書くのもありなので、

簡潔に気持ちを伝えてみてください。

 

 

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart4

 

4

出典:https://centralklein.com/1747.html

 

丸いシールで封筒をデコレーションするだけで、

個性が出たご祝儀袋を簡単に手作りすることができます。

 

1つずつシールに思いを込めてアレンジすることができますよ。

受け取った相手も見るのが楽しいご祝儀袋のデザインにすることが可能です。

 

難しいやり方は特にありません。

シール封筒ペンを用意するだけでご祝儀袋を手作りすることができるので試してください。

 

 

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart5

 

5

出典:https://www.pinterest.jp/pin/595530750695725332/

 

和風な雰囲気のご祝儀袋ですが、

水引も繊細でおしゃれなデザインに仕上がっています。

 

このようにおしゃれなご祝儀袋を簡単に手作りすることができるので、

使ってみたい材料を集めてチャレンジしてみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

おすすめのご祝儀袋のアイデアをご紹介しました。

どれも簡単に手作りすることができ、

シーンに合わせて調整することが可能です。

 

春はお祝いを贈る機会が多いですし、

などをシールや色画用紙でアレンジしながら、

しっかりとお祝いの気持ちをご祝儀袋に表して伝えてみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2バナナ-8

折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)

  私の家では、毎朝フルーツを食べます。 手軽にビタミンを摂取できるし、 寝起きで食

記事を読む

B 帽子の折り方_html_m4fc35208

折り紙 帽子の折り方

  夏の暑い日差しには、帽子が必需品ですね♪ 帽子と一言で言っても、たくさんの種類があ

記事を読む

16

折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方

  カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一

記事を読む

1

プレゼントボックスの折り方

  子供のおやつにキャンディを出すと、「え~今日のおやつコレなの??」 ってちょっと不

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m6477abc

折り紙 しおりの折り方

  本を読んだときに使うしおり。 本を買ったときについている広告を兼ねたものや、 ス

記事を読む

1空飛ぶロケット-8

折り紙 ロケットの折り方

  ロケットの折り方を紹介します♪   ロケットに乗って宇宙へ行って地球を

記事を読む

image004

結婚式の席札☆100均の材料で簡単手作り、なのにこんなにスタイリッシュ!アイディアデザイン集♪

  結婚式の席札のデザインで悩んでいる人はいませんか? 手作りしたいけれど どうして

記事を読む

B 折り紙 うまの折り方_html_m5e2d4e2a

折り紙 うまの折り方

  2014年の干支、『うま』を折り紙で手作りしてみませんか?★ 立体的なうまの折り方

記事を読む

4

子供の手作りおもちゃ:ペットボトルや紙コップで簡単!リズム感を養うマラカスの作り方

  小さい子供と一緒に手作りのおもちゃを作って楽しんでみませんか? 実は、子供

記事を読む

B-サルの折り方_html_m1c6778a7

折り紙 猿の折り方

  折り紙で猿を折ってみましょう♥ 温泉につかったり二本足で歩いたりと、猿は人間みたい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑