イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart2
スポンサーリンク
春に桜をイメージする方も多いですが、
イースターも忘れてはいけません。
おしゃれな飾りを簡単に手作りすることができ、
春の訪れをしっかりと楽しむことができますよ。
そこで、ここからは簡単に手作りできるイースター飾りのアイデアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart1
出典:https://bukiyou-handmade.com/handmade/7818/
デコパージュのセット
卵
ペーパーナプキン
はさみ
筆
枝
竹串
瓶
シール
レース飾り
グルーガン
紐
<作り方>
1.生卵に穴をあけて中身を取り除き、
きれいに洗ったら乾かしておきましょう。
デコレーションに使いたいナプキンペーパーは柄の部分をカットしておきます。
2.ナプキンペーパーを使って卵にデコパージュするとこのような仕上がりになります。
串を刺して乾かすと便利ですよ。
3.シールやマスキングテープを使ってデコパージュすると
このようにナプキンペーパーとはまた違ったデザインを楽しむことができます。
4.卵に穴が開いているので、
レース飾りをグルーガンで貼り付けると可愛らしくなります。
5.紐を取り付けて枝に飾るとこのようにおしゃれなイースター飾りの完成です。
クリスマスの時に使用した枝などをリメイクすれば、
簡単にイースター飾りを手作りして楽しむことができます。
デコパージュするだけで、
卵を一気におしゃれなデザインに変身させることができるので挑戦してみてください。
イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart2
出典:https://rainbowdiy.com/diy-easter-egg-decoration-ideas/
卵
お好みの染料
筆
器
竹串
<作り方>
1.卵を用意して、
お好みの染料を使ってデコレーションしていきます。
2.おしゃれに見せるコツはわざと2色重ね付けしたりするとモダン風になるので、
何色か使用する方は染料を乾かしながら時間差でデコレーションしていきましょう。
3.全体のデコレーションが完了したら器に入れて完成です。
モダンで大人っぽいイースター飾りを簡単に手作りすることができました。
生卵でもフェイクでも両方楽しむことができるので、
あとはお好みの染料を準備してトライしてみてくださいね。
イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart3
出典:https://kiitosnote.com/eastergoods.html
色画用紙
麻紐
はさみ
ペン
ボンド
のり
両面テープ
セロハンテープ
方眼紙
折り紙
<作り方>
1.方眼紙にウサギの形を下書きしたものを使って、
色画用紙に移してガーランドのパーツを手作りしていきます。
2.色画用紙をカットしたものに折り紙などを貼り付けてデコレーションしていきます。
様々なカラーのウサギをどんどん手作りしていきましょう。
3.紐にできたウサギをセロハンテープで貼り付けていき、
ガーランド全体のバランスを整えたら完成です。
イースター飾りにぴったりなガーランドを紙で簡単に手作りすることができました。
デコレーションのやり方も様々なアレンジ方法で楽しむことができるので、
オリジナルのイースター飾りを完成させてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
イースター飾りはとても簡単に手作りすることができて、
定番のリースじゃなくても楽しめることがわかりました。
お部屋のインテリアに取り入れるだけで春の訪れを楽しむことができるため、
イースターに向けてオリジナルの飾りを手作りしてみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!
おうちの中に桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして飾れば、 お花の気分を楽しむことができます。
-
-
入園準備☆手作り上履き入れの作り方【2】ファスナー付きで男の子が振り回しても安心!
入園準備☆ファスナー付上履き入れの作り方 入園準備で上履き入れを作ると思いますが、 もうどのよう
-
-
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart5
イースターの時期はお菓子作りを楽しんでいる方も多いです。 とても簡単にイースターの雰囲気を楽し
-
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5
桜が待ち遠しいなら桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして お部屋に取り入れてみましょう。
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3
アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや
-
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4
桜モチーフのインテリア雑貨はとても可愛らしいですが、 実は誰でも簡単に手作りして楽しむことがで
-
-
入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!
入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪
-
-
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part5
春の訪れを祝うならイースターカードを手作りして楽しんでみましょう。 作り方も簡単で子どもと一緒
-
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3
おうちの中に春を取り入れるなら桜モチーフのインテリア雑貨がおすすめです。 市販のものも素敵です
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part4
春を感じたいならイースター飾りを手作りしてお部屋に飾ってみましょう。 まだまだ寒い日が続いても