【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!
スポンサーリンク
みなさんイースターを毎年楽しんでいますか?
キリスト教の復活祭のことですが、
近年日本でもイースター飾りを手作りして楽しんでいる方が多いです。
そこで、イースターにおすすめの手作りアイデアをまとめました。
SPONSORED LINK
目次
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part1
出典:https://craftie.jp/style/article/24361
卵がとてもカラフルでイースター飾りにぴったりのデザインですよね。
卵をペイントするだけで楽しむことができ、
子どもと一緒に手作りすることができます。
詳しい作り方はこちらの記事が掲載されているのでチェックしてみてください。
↓↓↓【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part1についてはこちら↓↓↓
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part2
出典:https://bukiyou-handmade.com/handmade/7818/
イースター飾りはリースが人気ですが、
クリスマスの時に使用した木などを使うと
このようにインテリアにぴったりなデザインを楽しむことができます。
オーナメントとして卵をデコパージュしていき、
オリジナルのイースター飾りを楽しんでみましょう。
↓↓↓【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part2についてはこちら↓↓↓
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part3
出典:https://rainbowdiy.com/diy-easter-egg-decoration-ideas/
イースター飾りはオリジナルの小物を手作りするのもおすすめです。
卵とワイヤーがあれば、
このような小物をお部屋のインテリアに取り入れることができますよ。
作り方も簡単ですし、
まだまだイースターにおすすめの飾りアイデアがありますので、
こちらの記事も参考にしてみてください。
↓↓↓【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part3についてはこちら↓↓↓
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part4
出典:https://uzuzu-mag.jp/article/3709
パーティー飾りに人気のガーランドは、
イースターでも取り入れてみましょう。
クリスマスのオーナメントを手作りする感覚で、
イースターにぴったりの卵型のガーランドを手作りすることができます。
これ以外にもイースターにぴったりな飾りのおすすめアイデアがありますので
こちらの記事も確認してみてください。
↓↓↓【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part4についてはこちら↓↓↓
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part5
出典:https://eventgoods.jp/shopdetail/000000000628/
イースター飾りは可愛らしい小物も手作りすることができます。
サインペンを使うと簡単にデコレーションを楽しむことができ、
お部屋の雰囲気に合わせてデザインを調整することができますよ。
皆さんがどのようなイースター飾りを手作りしているか気になる方は
こちらの記事もチェックしておきましょう。
↓↓↓【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!part5についてはこちら↓↓↓
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
イースターを思いっきり楽しむことができる飾りのおすすめアイデアがたくさんありました。
簡単なのにお部屋のインテリアにマッチするものばかりですし、
アレンジも加えてオリジナルの飾りを楽しむことができるので試してみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3
アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや
-
-
イースターを100%楽しむ!可愛い手作りイースターカードの作り方まとめ
2020年4月12日はイースターでエッグハントやご馳走を食べる日ですが、 少しでも自宅でイース
-
-
入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!
入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart5
子供と一緒に春の工作で桜を手作りして、 おうちお花見を楽しんでみましょう。
-
-
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart5
イースターの時期はお菓子作りを楽しんでいる方も多いです。 とても簡単にイースターの雰囲気を楽し
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart1
お花見に出かける人は多いですがやっぱりお弁当は欠かせないですよね。 お料理が苦手な人でもインス
-
-
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart1
2020年のイースターに向けてお菓子を手作りして楽しもうと思っている方は多いですよね。 自宅で
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part2
日本でもイースターが定着し始めて、 イースター飾りを手作りしている方が増えてきています。
-
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
まだまだ寒い日が続いていても、 お部屋の中のインテリアを変えるだけで春の訪れを感じることができ
-
-
入園準備★まるで苺みたいなコップ袋の作り方
春から幼稚園に通うお子様のために、 3月は何かと入園準備に追われる月となりますよね