イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part2
スポンサーリンク
春のイベントであるイースターを子どもと一緒に楽しんでみませんか?
誰でも簡単におしゃれなイースターカードを手作りすることができますよ。
そこで、イースターに向けておすすめの手作りカードアイデアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part1
出典:https://minne.com/items/16277144
イースターのカードを手作りするならスタンプを使うのもおすすめです。
スタンプを一から作りたい方は消しゴムを使ってオリジナルのスタンプを用意してみましょう。
今回はウサギが好きな人参をメインとしたスタンプのデザインになっています。
卵のスタンプであればもっと簡単に準備することができ、
オリジナルのデザインにすることができるのでトライしてみましょう。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part2
出典:https://www.pinterest.jp/
カードの形をアレンジするだけで、
イースターにぴったりなカードを手作りして楽しむことができます。
色画用紙を人参の形にカットしてウサギを取り付けるだけでいいのでチャレンジしてみましょう。
モールやポンポンをグルーガンで取り付けると立体的になりますので、
アレンジも自由にできますよ。
子どもが小さければペンを使ってアレンジしてもらってくださいね。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part3
出典:http://papeterie.jugem.jp/?eid=1102
卵の形にカットした手作りカードです。
色画用紙を枝の形にカットして貼り付けたものに卵をオーナメントのように飾り付けるだけで、
おしゃれなデザインになりますのでチャレンジしてみましょう。
色画用紙とはさみ・のりがあればすぐに完成させることができますので、
アイデアを参考にしながらトライしてみてください。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part4
出典:https://www.pinterest.jp/
切り絵を使ってイースターカードを手作りしてみましょう。
画用紙に好きな模様を描きカッターでカットするだけでよく、
後ろにお好みのカラーの色画用紙を貼り付けるだけでいいため、
初めて手作りする方でも挑戦しやすいです。
イースターなので卵やウサギなどを取り入れながらオリジナルのデザインにしてみてください。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part5
出典:https://www.zenrosai.coop/anshin/kodomo/tedukuri/tedukuri13.html
イースターのポップアップカードにチャレンジしてみるのもおすすめです。
ポップアップも実は基本的な作り方をマスターするだけで、
初心者でも無理なく完成させることができますよ。
カードを開いたときに楽しい気分にしてくれること間違いなしなので、
アイデアを参考に完成させてみましょう。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
イースターに向けて様々なカードを手作りして楽しめることがわかりました。
100均で販売しているアイテムを使うだけで、
すぐに完成させることができアレンジも楽しめます。
子どもでも無理なくトライできるアイデアばかりですから、
使ってみたいアイテムを決めて今年の春が楽しくなるようなカードに仕上げてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4
アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。
-
-
【2020イースター】本場のお菓子など簡単に作れるレシピを大公開
2020年のイースターは4月12日なのでお菓子作りをして楽しんでみませんか? 復活祭をお祝いす
-
-
ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【3】可愛いリボン付レッスンバッグ
幼稚園の入園準備のためにキルティングでレッスンバックを作りたいけど、 形も大きさも
-
-
2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart3
イースターという言葉を最近耳にする方も多いのではないでしょうか? ディズニーランドの装飾もイー
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart4
お花見のお弁当を作るなら、 みんなが喜んでくれるようなレシピを取り入れたいですよね。 &
-
-
イースター飾りを手作り!お部屋のインテリアに取り入れてみようpart1
イースターは卵を使って飾りを手作りしますが、 近年日本でも人気が出ていますよね。 &nb
-
-
【卒業式&入学式向け】布で手作りコサージュを作ってみよう
卒入学おめでとうございます★ 子供の成長を見届けてきた親からすると
-
-
生卵を使ったイースターエッグの簡単な作り方
イースターの日は、卵をカラフルにデコレーションして飾ったり、 子供が卵を使って遊ん
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3
アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part1
海外発祥のイベントであるイースターは日本にも定着し始め、 DIY好きの方はイースターエッグやバ