イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part3
イースターが近づいてきたらカードを手作りしてみましょう。
春のイベントを楽しむことができ、
気分も明るくしてくれること間違いなしですよ。
誰にでも簡単に手作りできるイースターカードのおすすめアイデアがありますのでご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part1
出典:https://namakuramama.com/2021-easter-games-and-crafts/#toc10
イースターのポップアップカードは簡単に手作りすることができ、
様々なアレンジを楽しむことができます。
好きなパーツを手作りしてカードに貼り付けていくだけで完成させることができますよ。
無料テンプレートなどを利用すると、
時間をかけずに手作りすることが可能です。
イースターの文字などを大きくするとよいアクセントになりますので、
あとはウサギや卵をデコレーションしてアレンジしてみてください。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part2
出典:https://www.messagecard-idea.com/idea/idea_34.html
イースターカードはペンがあれば誰でも簡単に手作りすることができます。
絵心があまりないと不安な方は参考にしたいイラストを真似するだけでも
簡単に仕上げることができますよ。
100均でもイラストにぴったりなペンがたくさん販売していますし、
きれいな文字を描きたいのであればマスキングテープなどを組み合わせながら、
オリジナルのイースターカードを手作りしてみましょう。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part3
出典:https://www.pinterest.jp/
淡いカラーでとても可愛らしいイースターカードのアイデアですよね。
色画用紙などを使うだけで簡単に手作りすることができます。
画用紙を貼り合わせていくだけでよく、
アレンジも簡単にできますよ。
穴あけパンチなどを使うと可愛らしい模様を取り入れることもできます。
市販のイースターカードのようなクオリティに仕上げることができるので、
ぜひ手作りしてみてください。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part4
出典:https://eigokosodate.info/easter_cards/
包装紙をカットしてカードに貼り付けるだけで、
イースターカードを簡単に手作りすることができます。
プリントアウトするだけのカードだとちょっとつまらないので、
好きなアイテムをカードに貼り付けながらアレンジを楽しんでみてください。
シールなどでデコレーションを取り入れることもできますし、
イースターの時期だけ楽しめるアイテムをふんだんに取り入れながら完成させてみてくださいね。
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part5
出典:https://www.pinterest.jp/
好きな柄の包装紙を棒状にカットして色画用紙の上に貼り付けていき、
卵の形にカットした色画用紙を上からかぶせれば
カラフルでおしゃれなイースターカードを簡単に手作りすることができます。
マスキングテープをたくさん持っている方は、
直接色画用紙に貼り付けるともっと簡単に手作りすることができるので調整してみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
イースターに向けてカードを手作りするのが楽しくなるアイデアがたくさんありましたね。
子どもと一緒に手作りするのもよいですし、
大人っぽく仕上げてお部屋に飾るのもありなのでトライしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 祝い包みの折り方
4月は新入学・新社会人と新しいことが始まる月です。 新しいスタートをお祝いする気持
-
-
【2020年お花見弁当レシピ】見て楽しい・食べて美味しい!簡単花盛りレシピまとめ
お花見弁当を持ってお出かけしてみましょう。 お花見をスタートにピクニックや運動会のお弁当なども
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part3
イースターは子供から大人まで楽しめるイベントで 日本でも定着し始めています。 おしゃれな
-
-
入園準備☆手作り上履き入れの作り方【1】簡単な作り方の究極版はコレ!
入園準備☆上履き入れの基本的な作り方 幼稚園の入園準備で、必ず作らなければならないものの一つが上履
-
-
【春のインテリア】イースター飾りを手作りしておしゃれにアレンジしよう!
みなさんイースターを毎年楽しんでいますか? キリスト教の復活祭のことですが、 近年日本で
-
-
一足先に春を感じたいなら桜モチーフの手作りインテリア雑貨にチャレンジ!
おうちの中に桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして飾れば、 お花の気分を楽しむことができます。
-
-
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!
アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3
アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや
-
-
2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart2
2020年のイースターは4月12日です。 イエス・キリストの復活を祝う日で日本でも定着してきま
-
-
2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart1
日本でもイースターが定着してきており、 キリストの復活祭を楽しむ方も増えてきました。 &