可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!

   

スポンサーリンク
     

春は桜もいいですがイースターのイベントを楽しむのもおすすめです。

おうちの中でゆっくり楽しみたい方はカードを手作りしてみましょう。

 

そこで、イースターにぴったりな手作りカードをまとめてみました。

 

 

SPONSORED LINK

可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part1

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/

 

初めてイースターのカードを手作りする方におすすめのアイデアです。

厚紙や包装紙を準備するだけですぐに完成させることができ、

アレンジも自由自在ですよ。

カードはキャンバスのように飾って楽しむこともできます。

 

他にもおすすめのイースターカードの手作りアイデアがありますので、

こちらの記事もチェックしてみてください。

 

↓↓↓可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part2

 

1

出典:https://minne.com/items/16277144

 

イースターのカードはスタンプを使うだけで、

誰でも簡単に手作りすることができます。

 

市販のスタンプを使うのもよし!

スタンプから手作りする方法もありますので

お好みの方法でオリジナルのイースターカードを手作りしてみてください。

 

こちらの記事にもおすすめの手作りイースターカードのアイデアが掲載されていますので

確認してみてください。

 

↓↓↓可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part3

 

1

出典:https://namakuramama.com/2021-easter-games-and-crafts/#toc10

 

グリーティングカードを手作りするならポップアップがおすすめです。

インパクトがあり市販のようなデザインに仕上げることができるので、

イースターに向けて挑戦してみましょう。

 

基本的なやり方をマスターすれば、

どんどん応用しておしゃれに仕上げていくことができるのでチャレンジしてみましょう。

 

↓↓↓可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part4

 

1

出典:https://1000.or.jp/ds-chitose/14586/

 

子どもと一緒にイースターカードを手作りする予定なら折り紙色画用紙を用意しましょう。

おうちでゆっくりと折り紙を楽しんで、

カードを手作りすることができますよ。

 

子どもの手先を器用にさせる知育にもなりますし、

春のイベントを知ってもらえるチャンスなので、イースターカードを手作りしてみてください。

 

↓↓↓可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part4についてはこちら↓↓↓

 

 

可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part5

 

1

出典:https://twitter.com/silhouettejapan/status/1102471737260728320?lang=fi

 

グリーティングカードでポップアップカードは人気なので、

ぜひイースターに向けて手作りしてみてください。

色画用紙を準備するだけで初心者でも無理なくチャレンジすることができますよ。

 

他にもイースターを思いっきり楽しむことができるデザインのアイデアが

こちらの記事に掲載されていますので参考にしてみてください。

 

↓↓↓可愛くておしゃれなイースターのカードを簡単に手作りできるアイデア!part5についてはこちら↓↓↓

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今まで春にイースターを楽しんでこなかった方も、

無理なくチャレンジできる手作りカードのアイデアがたくさんありました。

 

子どもと一緒に春のイベントにトライすることができますし、

知育にもつながっていきますので試してみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

桜の簡単工作!手作り作品で春の気分を味わってみよう

春が待ち遠し方は自宅に桜を取り入れるのがおすすめです。 子供と一緒に春の工作を楽しむことができ

記事を読む

1

イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart3

イースターは日本でもじわじわ人気が出てきているイベントです。 自宅でパーティーをするのであれば

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3

お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し

記事を読む

1

2020年イースターに簡単に手作りできるカードのおすすめデザインpart1

日本でもイースターが定着してきており、 キリストの復活祭を楽しむ方も増えてきました。 &

記事を読む

名称未設定-75

入園準備☆手作り上履き入れの作り方【4】金具やテープ不要!布だけで作る上履き入れ

入園準備の上履き入れをすべて布で仕上げよう 上履き入れを作るとき、Dカンを準備したり、持ち手のテー

記事を読む

名称未設定-13

ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【3】可愛いリボン付レッスンバッグ

  幼稚園の入園準備のためにキルティングでレッスンバックを作りたいけど、 形も大きさも

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3

アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや

記事を読む

1

桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5

桜が待ち遠しいなら桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして お部屋に取り入れてみましょう。

記事を読む

1

【春のイベント】真似したくなるイースター飾りの手作りアイディア集

春の訪れを少しでも早く感じたい方は イースター飾りを手作りしてみましょう。  

記事を読む

1

イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part2

日本でもイースターが定着し始めて、 イースター飾りを手作りしている方が増えてきています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑