【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

   

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

母の日は絶好のチャンスですよ。

 

プレゼントもよいですが、

メッセージカードを添えるとより喜ばれますよね。

 

文章がまとまらないという方のために、

母の日におすすめの例文をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

【自分の母へ】母の日に贈るメッセージのポイントは?

 

1

 

メッセージカードを書こうとしても、

伝えたい気持ちがまとまらない方は多いです。

 

例文を参考にすると書きやすいですが、

全部真似をするのではなくポイントを抑えながらオリジナルのメッセージを贈ってみましょう。

 

1.堅苦しい文章はいらない

自分の母へ母の日にメッセージカードを書くのであれば、

文章はソフトに行きましょう。

 

素直な気持ちをメッセージに書いた方がより気持ちが伝わります。

ラフな言い回しの方が親子同士の会話のように伝えることができますよ。

 

 

2.健康に気を遣う

いつまでも元気でいてほしいという願いをメッセージカードに込めるのも大切です。

今まで子育てを頑張ってきてもらった分、

今度は自分を優先にしてもらいましょう。

 

 

3.日常のエピソードも入れるとよりGOOD!

親子でしか知らないエピソードなどを入れるのも喜ばれます。

楽しかった思い出がよみがえり、

気分を上げることができますよ。

 

 

【自分の母へ】母の日に贈るメッセージのおすすめ例文!

 

2

 

例文1

お母さんいつもありがとう

子育てをして初めてお母さんのありがたさがわかるお年頃になりました。

これからも頼りにしています(笑)

良きお手本としてこれからも元気でいてください。

少しですがプレゼントも一緒に贈ります。

〇〇より

 

例文2

お母さんへ

今年も母の日にお母さんに感謝できて幸せに思っています。

いつも元気で素敵なお母さんは私のお手本です。

そんなお母さんに私もなりたいので

いつまでも元気でいてください。

〇〇より

 

例文3

いつもどうもありがとう。

今度お母さんの好きなケーキをお土産に遊びに帰ります。

お母さんはいつまでも元気で明るくいてね。

笑顔を見られるのを楽しみにしています。

今度は料理を教えてください。

これからもよろしくお願いします。

〇〇より

 

例文4

お母さんへ

いつも若々しいお母さんは私の自慢であり目標です。

お母さんの料理の味をなかなか超えることができません。

今度は料理についても修行させてください。

お母さんに似合いそうなスカーフを見つけたので

母の日に贈ります。

いつまでも元気でいてください。

〇〇より

 

例文5

お母さんへ

毎日おいしいごはんをありがとう。

お母さんが作る〇〇は世界一!

あまり無理せずたまにはゆっくり休んでください。

今度一緒に旅行に行こうね!

これからも元気でいてください。

〇〇より

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

母の日におすすめのメッセージの例文をまとめてみました。

どれもお母さんへの感謝の気持ちが伝わります。

 

自分のエピソードお母さんの長所などを入れるとすぐにまとめることができるので、

お母さんについてちょっと時間をとってエピソードなどを思い出して書いてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 折り紙 バラの折り方_html_m1686f1

折り紙 バラの折り方

  エレガントで美しいバラを、おりがみで折ってみましょう♥ 見た目も美しいですが、シャ

記事を読む

image001

幼稚園児でも簡単手作り!母の日のプレゼントの作り方

  幼稚園児となると 工作がとても上手になってくる頃だと思います♪ なので、季節のイ

記事を読む

B 母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる簡単で可愛いカードの作り方_html_64b1169

母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる簡単で可愛いカードの作り方

  5月の第2日曜日は母の日ですね♪   この日のプレゼントは基本的に、カ

記事を読む

1

こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4

こどもの日は男の子の節句ですが、 女の子もこいのぼりを手作りしてお部屋に飾るのがおすすめですよ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる折り紙カードの作り方

  5月の第二日曜日は母の日です。 いつも家族のために、頑張ってくれているママのために

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3

お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し

記事を読む

1

アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!

アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を

記事を読む

B【幼児の工作】母の日のプレゼント_html_m53aa986c

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【2】

  5月は母の日があります。 もう、何のプレゼントを贈るか決めましたか。  

記事を読む

image001

小学生でも簡単手作り!母の日のプレゼントの作り方

  小学生は手作りすることが大好きだと思います。 好奇心、発想力をたくさん持っています

記事を読む

1

【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑