【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2

   

スポンサーリンク
     

父の日にお嫁さんはプレゼントメッセージカードを用意する方もいますよね。

 

どのようなメッセージを書けばいいのか悩む方も多いので、

お義父さんが喜んでくれるおすすめ例文をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

【お義父さんへ】父の日にメッセージカードを書く時のポイントは?

 

1

 

メッセージにどのようなことを書けばいいのか、

失礼に当たらないかなど考えるとなかなか文章がまとまらない方は多いです。

 

気を付けなければいけないポイントについてまとめましたので、

チェックしてみてください。

 

1.呼び方について

お嫁さんの立場からすると「お義父さん」になりますが、

父の日のメッセージカードには「お父さん」と書くようにしましょう。

 

他人行儀になってしまいまわないよう気を付けてください。

「お父様」と丁寧に書くのは問題ありません。

 

2.言葉遣いについて

自分のお父さんへメッセージを贈るように軽い雰囲気で書くのは失礼に当たってしまいますが、

堅苦しい文章もマッチしませんので丁寧語で書くように気を付けてください。

 

3.シンプルに感謝の気持ちを伝える

普段なかなか伝えることができない感謝の気持ちをシンプルに伝えることが大切です。

文章が長くなるとどこが重要なのかわからなくなってしまうため、

簡潔にまとめましょう。

 

ストレートな気持ちを書くだけでも喜ばれます。

 

 

【お義父さんへ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文を紹介!

 

2

 

例文1

お父さん

いつもありがとうございます。

家族みんなで選んだお祝いの品を贈らせていただきます。

健康に気を付けて元気にお過ごしください。

これからもよろしくお願いします。

 

例文2

お父様へ

いつもお世話になっております。

父の日を祝してプレゼントを贈ります。

いつも笑顔で接してくれるお父さんは私の心の支えでした。

これからもずっと笑顔を絶やさずに

健やかでありますように。

 

例文3

お父さんへ

いつもありがとうございます。

少し早いですが、父の日のプレゼントを贈ります。

またゴルフに連れて行ってください。

いつまでもお元気で!

 

例文4

お父さんいつもありがとうございます。

近いうちに家族みんなで遊びに行きます。

お体だけは大事にしてくださいね。

これからもよろしくお願いします。

 

例文5

お父様、ご無沙汰しております。

体調お変わりありませんか?

家族みんなで会える日を楽しみにしております。

お父様へ感謝の気持ちを込めて

父の日のプレゼントを家族みんなで選びました。

健康にはくれぐれもご自愛ください。

 

例文6

お父さんへ

いつも家族を温かく見守ってくださりありがとうございます。

家族で〇月に伺いますのでどうぞよろしくお願いします。

子供と一緒に父の日のプレゼントを選びました。

気に入ってもらえると嬉しいです。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

父の日のおすすめ例文を参考にしながら文章をまとめると、

メッセージカードが書きやすくなります。

 

丁寧な字を意識しつつ、

読みやすいように書いてみてくださいね。



 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【夫へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part2

夫へ父の日のメッセージカードを準備するなら、 ポイントや例文を参考にしてみましょう。 &

記事を読む

image001

父の日のプレゼントを紙皿と折り紙で手作り工作しよう!幼稚園・保育園児でも簡単にできる作り方

  6月は梅雨入りがあったり、 祝日がない月だったりとなんか元気のでない月でもあります

記事を読む

21

父の日には手作りカードをプレゼントしよう!小さなお子様でも簡単にできる作り方

  毎年6月の第三日曜日は、父の日ですね。   この日は、パパに感謝の気持

記事を読む

B 折り紙で作る簡単なお花を父の日のプレゼントにしよう_html_4bd2a0e0

父の日のプレゼントに、折り紙で簡単なお花を手作りしよう!

  子供がいる家庭では、父の日にどのようなプレゼントをパパに贈るか話し合っていますか★

記事を読む

image001

父の日手作りメッセージカード☆意外に簡単!ポップアップカードの作り方♪

  ポップアップカードを手作りしたことはありますか? とても難しそうなイメージを持って

記事を読む

1

父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part3

母の日より父の日は忘れられがちですが、 家族のために頑張って働いているお父さんに感謝をするため

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part1

父の日に手作りプレゼントは難しいと感じるかもしれませんが、 メッセージカードなら簡単に完成させ

記事を読む

1

父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part4

100均にある材料などを使えば、 誰でも簡単に父の日に向けてメッセージカードを手作りすることが

記事を読む

22

父の日は手作りメッセージカードで感謝の気持ちを伝えよう!

  6月の第三日曜日は父の日ですね♥ 普段、家にいない父親も家族の大黒柱として頑張って

記事を読む

1

父の日は感謝の気持ちを込めて手作りカードをプレゼントしよう!part2

父の日に特別なプレゼントを贈るなら、 手作りのメッセージカードがおすすめです。 &nbs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑