【夫へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1
スポンサーリンク
父の日は夫へ気持ちのこもったメッセージを贈るのもおすすめですよ。
子どもたちのお父さんとしていつも頑張ってくれているので、
ここからは書き方のポイントやおすすめの例文をご紹介します。
SPONSORED LINK
【夫へ】父の日にメッセージカードを書く時のポイントは?
父の日に夫へメッセージを贈るならどのような文章が喜ばれるのか悩むこともありますが、
ポイントを抑えるだけでスラスラと書けるようになります。
子供と一緒に書くこともできるのでチェックしてみてください。
1.優しく語り掛けよう
仕事で疲れているお父さんを労わるために、
優しく語り掛けるようなメッセージは喜ばれます。
夫へのメッセージは言葉遣いにあまり気をつけなくても大丈夫ですが、
少し丁寧にするだけで心に届きやすくなります。
2.ポジティブな言葉を入れる
家族で大変なことを乗り越えてきたり、
仕事で忙しい夫を労わるためにもポジティブな言葉をかけるのがおすすめです。
一緒に頑張ろうと伝えてみたり、
健康に気遣うのもありですね。
3.お義父さんの頑張りを褒める
子供たちのお父さんとして頑張っていることを褒めるのがポイントですよ。
普段当たり前にしていることも褒められると嬉しいものです。
これからもっと家族のために頑張ってくれること間違いなしなので入れてみてください。
シンプルにありがとうやお疲れ様が一番嬉しくて日々の疲れを癒せますよ。
【夫へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文を紹介!
例文1
素敵なお父さんへ
私の夫として子供の父として
毎日家族のためにお仕事本当にありがとうございます。
今日くらいは息抜きをして
父の日を満喫してください。
例文2
大切なお父さんへ
いつも子供たちのことや私のことを大切にしてくれてありがとうございます。
家族でゆっくりと旅行にでも行きたいね。
父の日という特別な日はゆっくりと体を労わって
これからもよろしくお願いします。
例文3
我が家の大黒柱のお父さんへ
毎日家族のために仕事を頑張ってくれてありがとう。
辛い顔を見せず家族のために働くお父さんの姿は私たちの誇りです。
父の日は毎年家族一緒にお祝いをしたいから
これからも健康で長生きしようね。
例文4
我が家の素敵なお父さんへ
お父さんが主役の日です!
私たちが毎日幸せに暮らせるのはお父さんのおかげです。
これからもずっと元気なお父さんでいてください。
お父さん大好きだよ!
例文5
愛するパパへ
父の日のプレゼントです。
いつも遅くまでお仕事お疲れ様です。
疲れているのに笑顔で家に帰ってきてくれてありがとう。
パパの笑顔が私も子供も大好きです。
これからもよろしくお願いします。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
父の日に夫へのメッセージはポイントと例文を参考にすれば、
きちんと文章をまとめることができます。
普段頑張っていることを伝えて感謝の気持ちを伝えるだけで大丈夫なので、
おすすめ例文を参考にしながらエピソードも交えて
オリジナルのメッセージを贈ってみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【父親へ】父の日に贈るおすすめのメッセージ例文をご紹介!part1
父の日にプレゼントに添えるメッセージカードは、 何を書けばお父さんが喜んでくれるかな?と悩む方
-
-
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part5
父の日のプレゼントにカードを渡す人も多いですが、 今年はもう少し時間をかけて手作りのプレゼント
-
-
父の日はおしゃれで簡単に手作りできるメッセージカードにチャレンジ!
父の日は母の日より盛り上がりませんが、 きちんと感謝の気持ちを伝えるためにメッセージカードを手
-
-
折り紙 あじさいとかたつむりの折り方
梅雨の時期に咲いているあじさいは、ピンクや水色、 紫などの色があってとてもキレイで
-
-
父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part2
父の日に向けてメッセージカードを手作りしてみませんか? 日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えるこ
-
-
父の日のプレゼントに、折り紙でバラの花を手作りしよう!
6月の第3日曜日は父の日ですね。 いつも家族のために頑張ってくれているパパに、感謝
-
-
父の日手作りメッセージカード☆意外に簡単!ポップアップカードの作り方♪
ポップアップカードを手作りしたことはありますか? とても難しそうなイメージを持って
-
-
父の日は手作りカードを贈ってサプライズをしてみよう!
父の日はカードを手作りして日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。 プレゼントをもらうよりも喜ん
-
-
父の日は心のこもった手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part3
母の日より父の日は忘れられがちですが、 家族のために頑張って働いているお父さんに感謝をするため
-
-
父の日はメッセージカードを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1
父の日は母の日よりも盛り上がりにかけますが、 きちんと感謝の気持ちは伝えるようにしましょう。