折り紙 兜(かぶと)の折り方

   

スポンサーリンク
     

 

5月5日はこどもの日です

 

端午の節句として、男の子の健やかな成長をお祝いします。

外で元気に遊ぶのも楽しいですが、

お子様と楽しく折り紙で兜(かぶと)を折って過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

新聞紙などの大きめの紙で折ると、実際にかぶることもできます

SPONSORED LINK

兜の折り方1、清正の兜

 

1.まずは、真ん中から上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m5a71c6d0

2.真ん中から右へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m3ebef948

3.開いている方を左下にして、☆の部分を開きつぶします。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m6224da0f

4.裏側も同じように開いてつぶします。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m1cdaf5d

5.真ん中に合わせるようにして、点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_7cd5127a

6.点線の通りに上へ広げるようにたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_45154c00

7.折った部分へ重ねるようにして折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m430723a5

8.点線のように3等分して折り目をつけます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m61086241

9.折った部分を開いて三角に戻してから、右の一枚を左へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m242937d1

10.○で囲んだ部分をひらきます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_714f9b6c

11.先ほど折り目をつけた通りに谷折り、

山折り、谷折りの順で折ります。

もう一方も同じように折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_595af842

12.左側の上の一枚のみ切り込みを入れて、上へ開きます。

裏にも同じように切り込みを入れ開きます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_79b87170

13.上の一枚だけ右へ開きます。

裏も同じように一枚だけ右へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_1ae9a6f5

14.切り込みを入れ開いた部分を下へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_5ac82194

15.ついている折り跡を使って7で折った形に折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_4c5ad7f0

16.斜め外側に向けて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m1f5a196

17.もう一度、斜め外側に向けて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_7d823049

18.下の部分の一枚を上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_616fd88e

19.折ったところに真ん中まで切り込みを入れ、斜め外側へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m32055d12

20.間を開いて上の一枚を持ち上げるように開き、つぶします。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_8e132c6

21.●の部分を引き出して☆の上にかぶせます。

次に、上の一枚だけをを少し斜めにして上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_69e1c663

22.裏返します。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m794911f

23.両側を真ん中に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_29660bf6

24.点線で上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m5e70b591

25.表にします。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_569e156e

26.丸いわっかをつければ、清正の兜のできあがりです。

 B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_3ea1dd64

 

兜の折り方2、かぶって遊べる兜

 

1.三角におります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m4d6175dd

2.下の角に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_117457a2

3.上の角に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_mc430968

4.斜め外側へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_6bf4c374

5.真ん中より少し下のところで、上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_me16f568

6.折った部分の真ん中より下の部分を上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m398aec0c

7.下の角を真ん中で折り、中へ入れます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m1dfea78f

8.兜のできあがりです。

 B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_18e3f340

兜の折り方3、二本角の兜

 

1.上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_1d651e54

2.点線で折りすじをつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_1aa5504e

3.折りすじを目安にして、☆と★をくっつけるように折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m4369f17

4.折った右の角を左へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_67aca4b7

5.反対側も同じように折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_a90bbd1

6.回転させて上を下へ持って行きます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m6e34c6a8

7.左右の角の一枚を斜め上に折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m73719d40

8.上の一枚を点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_5a11781d

9.さらに点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_164a86bf

10.点線で折り、中へ差し込みます。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m18260e1c

11.このままでもできあがりですが、

下を開いて緑の部分をつぶしながら☆と☆を

合わせるように折ると立体的になります。

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_m753a480

12.できあがりです。

 B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_52673a92

 

兜といってもいろいろな折り方がありますね。

手間がかかるほどかっこいい兜ができあがりますので、

細かい部分も丁寧に折っていきましょう

 

また、戦国武将をまねた飾りをつければさらにかっこよくなりますし、

お子様が歴史に興味を持つかもしれませんね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

16

母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方

  母の日には、いつも自分のために頑張ってくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて、

記事を読む

1

【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!

こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの

記事を読む

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1

こどもの日はデコレシピを参考に子供たちを喜ばせてみませんか? ごちそうの料理にちょっと手を食わ

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3

子どもの健やかな成長をお祝いするために、 兜やこいのぼりを飾りますがサイズが大きくて 断

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★カーネーションの折り方_html_m3abc332f

折り紙の簡単な折り方★カーネーション

  母の日のカーネーションを折り紙で折ってみましょう♪ アン・ジャービスが提案した母の

記事を読む

1兜1

子どもの日には手作りのかぶれる兜で遊ぼう! Part.2

  5月は子供の日(子供の日)がありますね★ 素敵な兜を飾るおうちが多いと思いますが、

記事を読む

1

こどもの日は子供が触れる兜を手作りして楽しい時間を過ごそう!

こどもの日に兜を飾る家庭は多いですが、 子供に触らせたり被らせたりすることができません。

記事を読む

1

【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝えるのがおすすめですよ。

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_4f1cff80

折り紙 こいのぼりの折り方

  こいのぼりは5月5日の端午の節句になると、 男児の出世と健康を願って庭先に飾られる

記事を読む

image002

【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!

  母の日は100均にある材料でカードを手作りして楽しんでみませんか? メッセージカー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑