折り紙の簡単な折り方★たんぽぽ
寒い冬が終わり、暖かくなるにつれ、
道端には黄色いたんぽぽの花が徐々に目につくことでしょう。
春が来たと実感しますね★
折り紙で作ったたんぽぽの花をお部屋に飾って、
春を迎えてみませんか?
SPONSORED LINK
たんぽぽの折り方 パターン①
1.まず、三角を折ります。
2.さらに半分に折り、折り筋をつけます。
3.折り筋をつけたらもう一度開き、3分の1のところで折り曲げます。
このとき、上の1枚だけ折り、白い部分を出します。
4.折り筋をつけたところに合わせて、写真のように折り曲げます。
5.反対側も同じように折ります。
6.白い部分が見えるように折り曲げます。
7.反対側も同じように折ります。
8.白い部分の上下と、緑色の下の部分を裏側に少し折り返します。
9.白い部分に色を塗ります。
たんぽぽの折り方 パターン②
1.まず、折り紙を半分に折ります。
2.さらに半分に折ります。
3.もう一度広げます。
4.折り筋に合わせて、中央に向かって折っていきます。
5.裏返して、また中央に向かっております。
6.四つすべて折ります。
7.少し幅を残して、外側に向かって折っていきます。
8.四つすべて折ります。
9.裏返します。
10.また少し幅を残しながら、外側に向かって折っていきます。
11.四つすべて折ります。
たんぽぽの折り方 パターン③
1.折り紙の白い面が見えるように三角を折ります。
2.さらに半分に折ります。
3.袋になっているところに指を入れ、四角くなるように折りつぶします。
4.反対側も同じように折ります。
5.折り筋に合わせて半分に折ります。
6.反対側も同じように折ります。
7.写真のように半分に折り、折り筋をつけます。
8.折り筋を付けたら戻し、写真のようにペンでしるしをつけておきます。
9.つけたしるしを、ハサミで切ります。
10.7でつけた折り筋に合わせて広げていきます。
11.花びらの周りを軽くハサミで切りこみを入れます。
たんぽぽの折り方を3パターン紹介しました♪
パターン①では、花びらの部分を黄色に塗るだけではなく、
好きに模様をつけ足してもかわいらしいたんぽぽの花ができるでしょう。
また、パターン③のたんぽぽは、
たくさん作って花束にしてみるのも良いですね♥
たんぽぽの他にも花を作って一緒に飾れば、
とても素敵な花束になりますよ★
どれも簡単に折れるので、
たくさん作ってお部屋に飾って春を楽しみましょう!
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part3
イースターは子供から大人まで楽しめるイベントで 日本でも定着し始めています。 おしゃれな
-
桜モチーフのインテリア雑貨を手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5
桜が待ち遠しいなら桜モチーフのインテリア雑貨を手作りして お部屋に取り入れてみましょう。
-
イースターのメッセージカードを簡単に手作りしてプレゼントできるおすすめアイデア!
イースターは日本でも楽しまれるイベントとなりました。 初心者の方はまずメッセージカードにトライ
-
ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【1】蓋付きレッスンバッグ
幼稚園の入園準備で作らなければならないキルティングバックは サイズが規定のものが多
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3
お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し
-
入園準備☆ランチョンマットの作り方【1】基本から裏地・切替付アレンジまで
入園準備でランチョンマットを作ろう☆基本編 春から幼稚園に入学する子供をお持ちの方は、 そろそろ
-
入園準備☆手作り上履き入れの作り方【2】ファスナー付きで男の子が振り回しても安心!
入園準備☆ファスナー付上履き入れの作り方 入園準備で上履き入れを作ると思いますが、 もうどのよう
-
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart4
最近ではイースターも日本に浸透してきていることもあり、 食品メーカーなどイースターにちなんだお
-
イースターを思いっきり楽しむならカードを手作りしてみよう!part5
春の訪れを祝うならイースターカードを手作りして楽しんでみましょう。 作り方も簡単で子どもと一緒
- PREV
- 母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方
- NEXT
- 折り紙の簡単な折り方★ケーキ