折り紙 こいのぼりの折り方

   

スポンサーリンク
     

 

こいのぼりは5月5日の端午の節句になると、

男児の出世と健康を願って庭先に飾られる布などで作られたの形をしたのぼりです。

 

鯉が滝を登り、になることができたという昔話に由来しています

折り紙で小さなこいのぼりを作って、家の中にも飾ってみましょう。

SPONSORED LINK

こいのぼり1.ヒレのあるこいのぼり

 

1.点線の通りに折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_6a3491ef

2.真ん中の線に合わせて折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_2e7ab211

3.点線の部分に折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m24e51ff3

4.つけた折り目の通りにたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_317cf380

5.☆が左に行くように裏返します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m68d41d00

6.左の角を真ん中の線に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_7373e772

7.真ん中で上へ折り上げます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_1a1aca4

8.上の一枚を点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m647b03cf

9.目やウロコを書いてできあがり。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_4f1cff80

 

こいのぼり2.ヒラヒラこいのぼり

 

1.下から3分の1のところで上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m23b3c53d

2.上の3分の1を裏へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m632b24f0

3.下の角を中割り折りにして、中へ押し込みます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_201ebfc6

4.裏の一枚を裏側へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m75965f8a

5.上の一枚を点線で右へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m7b18bd2

6.折った部分を点線で折り返します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_5b905481

7.さらに、点線で折り返します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m4a729e99

8.折り返した部分の間を開き、点線でつぶします。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m366279c7

9.上の一枚を真ん中で下へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m3c0c8497

10.左の部分を右へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m2835be80

11.目やウロコを書いてできあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m58467090

 

こいのぼり3.筒状のこいのぼり

 

1.真ん中から上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_65542976

2.開いて、色のある方を上にします。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m25c96fe2

3.点線で左へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_5cc8e31c

4.折った部分が左に行くように、裏返します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_50eac679

5.3分の1のところで上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_2925a8f9

6.上も3分の1のところで折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_207912a

7.下の白い部分に上の折り紙を差し込みます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m35cbdcfe

8右下の角を点線で折り跡をつけます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m6f9933aa

9.元に戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m6cf6b8b8

10.上の角も同じように折り、元に戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_38451a4

11.折り目が交差しているところで折ります。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_3359ee47

12.折り目を利用して、点線の通りに中割り折りにします。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_5c8a497a

13.三角の真ん中で折り目をつけます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_7fff9266

14.元に戻します。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m4778c853

15.折り目を利用して、間を開きます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_47ac4743

16.点線は折り目のない、新しく折ったところです。

つぶすように折ってください。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m3eb5e5c0

17.裏返して、目とウロコを書いてできあがり。

口を開いて筒状にできます。

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_m6a5d799b

 

本物の鯉に近い物や、こいのぼりのように筒状になっている物など、

色々なこいのぼりを紹介しました

 

折り紙の大きさを変えて、いくつか作ってみてくださいね。

 

棒のような物を用意して、こいのぼりやかざぐるま、

吹き流しなどをつければ立派なこいのぼりになりますよ

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

16

母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方

  母の日には、いつも自分のために頑張ってくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて、

記事を読む

new_image010

【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!

  母の日は手作りカードを贈ってみませんか? 100均のクラフトパンチがあれば簡単に手

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part1

母の日のプレゼントはカーネーションが人気ですが、 感謝の気持ちをしっかりと伝えるために思いのこ

記事を読む

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日の晩御飯はもう決まりましたか? せっかくのイベントですから、 普段食べる料理も

記事を読む

1

【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ

毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま

記事を読む

1

こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4

こどもの日は男の子の節句ですが、 女の子もこいのぼりを手作りしてお部屋に飾るのがおすすめですよ

記事を読む

1

【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝えるのがおすすめですよ。

記事を読む

1

【2020年お花見弁当レシピ】見て楽しい・食べて美味しい!簡単花盛りレシピまとめ

お花見弁当を持ってお出かけしてみましょう。 お花見をスタートにピクニックや運動会のお弁当なども

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part4

こどもの日のイベントを思いっきり楽しむなら、 親子で兜を手作りしてよい思い出を残してみましょう

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part4

母の日はお花以外の別のプレゼントを渡したいと思っている方も多いです。 毎年お花を贈るのもいいで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子ど

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、 オリジナルの飾りを手作りして

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑