簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

   

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、

簡単に手作りすることができますよ。

 

身近にある材料100均の材料を活用すればすぐに取り入れることが可能なため、

ここからは七夕におすすめの簡単手作り飾りをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part1

 

1

出典:https://www.excite.co.jp/news/article/ExnewsRoomclip_74943/?p=2

 

子供と一緒に折り紙をたくさん使って七夕飾りを手作りしてみましょう。

お部屋に飾るだけでお祭りの雰囲気を楽しむことができます。

 

七夕は必ず笹や短冊を用意する必要はなく、

オリジナルの飾りを手作りしてイベントを楽しむのもありですよ。

おうちの中で楽しめる七夕飾りをたくさん手作りしてみてください。

 

 

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

 

2

出典:https://uf-polywrap.link/articles/gfDQD

 

100均のマスキングテープをフル活用するだけで、

七夕飾りをお部屋の中にたくさん取り入れることができます。

 

折り紙よりも簡単でカットして壁に貼り付けるだけでいいので、

子供と一緒に楽しむことができますよ。

 

カラフルなカラーや柄を選んで、

オリジナルの七夕を楽しんでみましょう。

 

笹の葉だってマスキングテープを活用するだけで、

大きなものを用意することができます。

 

 

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

 

3

出典:https://roomclip.jp/tag/414980

 

お部屋のインテリア雑貨としてモビールを飾っている方もいるので、

七夕バージョンを手作りしてみましょう。

 

ビニールテープ折り紙を使うだけで簡単に手作りすることができます。

100均では笹の葉の造花も販売しているため、

七夕の雰囲気をしっかりとお部屋の中に取り入れることができますよ。

 

おうちの中に天の川を感じさせるような七夕飾りを手作りしてみてください。

 

 

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

 

4

出典:https://uf-polywrap.link/articles/gfDQD?page=3

 

色画用紙を使って天の川を天井に再現しており、

とてもおしゃれな七夕飾りに仕上がっていますよね。

 

基本的な作り方をマスターすれば、

このように大きな作品も楽しむことができます。

 

天の川さえ作ってしまえば、

を貼り付けたりフラワーペーパーを飾ったりなど、

昔からの七夕飾りこだわる必要はありませんので、

自由に楽しんでみてください。

 

 

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

 

5

出典:https://www.excite.co.jp/news/article/ExnewsRoomclip_74943/

 

笹をコップや花瓶に刺して、

オリジナルの短冊を手作りしたものを飾れば、

七夕にぴったりな飾りをお部屋に取り入れることができます。

 

大人になってから七夕のイベントを楽しむのが減ったという方も、

これならお部屋のインテリア雑貨として季節をしっかりと楽しむことができるので

おすすめですよ。

 

作り方も簡単ですし、

材料費をかけなくてもイベントの雰囲気をしっかりと出すことができます。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、

ほとんどが100均で材料を揃えることができます。

 

子供と一緒に楽しむのもよし!

大人になってから七夕飾りを楽しむのもよし!

 

様々な楽しみ方がありますので、

今年は七夕飾りを手作りしてお部屋に取り入れてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part5

幼稚園や小学生の子供がいると一緒に七夕飾りを楽しんだりしますよね。 せっかく作るなら大人用も手

記事を読む

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part3

七夕飾りは手軽に手作りすることができ、 親子工作として楽しむことができます。  

記事を読む

1

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋のインテリアとしても楽しめるの

記事を読む

1

親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part2

子供の食育を考えているのであれば、 七夕レシピにチャレンジしてみましょう。  

記事を読む

1

親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3

七夕のイベントを楽しむなら自宅で美味しいご飯を作るのがおすすめです。 親子で楽しめる七夕レシピ

記事を読む

1

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part1

夏は暑中お見舞いや残暑お見舞いなど葉書を使って挨拶をする機会があります。  

記事を読む

1

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5

女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part4

100均にはインテリア雑貨を手作りできるアイテムが多く販売されています。 夏を感じさせてくれる

記事を読む

1

100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part2

暑い夏は嫌いでもお部屋の中のインテリアは夏仕様にしてみませんか?   100均

記事を読む

1

【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part4

七夕はそうめんをアレンジするレシピが多いですが、 七夕にちなんだデザートレシピもたくさんありま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑