【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!
スポンサーリンク
7月7日は七夕ですが、
お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽しんでみませんか?
誰にでも簡単に手作りすることができ、
子どもと一緒に楽しんだり大人っぽいおしゃれな作品を楽しむことができるため、
おすすめアイデアをまとめました。
SPONSORED LINK
目次
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part1
出典:https://uf-polywrap.link/articles/gfDQD
子供と一緒に楽しめる簡単手作り七夕飾りのアイデアです。
折り紙をカットするだけで笹を再現することができ、
お好みの飾りを壁に取り付けていくだけでイベントを思いっきり楽しむことができますよ。
これ以外にもおすすめの簡単手作りできる七夕飾りのアイデアがありますので
こちらの記事もチェックしてみてください。
↓↓↓【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part1についてはこちら↓↓↓
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part2
出典:https://www.excite.co.jp/news/article/ExnewsRoomclip_74943/?p=2
七夕飾りはお祭りの雰囲気を出すアイデアもおすすめです。
これなら子どもも思いっきりイベントを楽しむことができ、
楽しい日を過ごすことができますよね。
一緒に折り紙を折ったり、
七夕飾りをお部屋に取り入れたりと季節のイベントをしっかりと教えることができるので
アイデアを参考にしてみてくださいね。
↓↓↓【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part2についてはこちら↓↓↓
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part3
出典:https://www.creema.jp/item/12008480/detail
大人も七夕のイベントをしっかりと楽しむことができる七夕飾りのアイデアです。
折り紙の切り絵などを取り入れるだけでいいため、
すぐにチャレンジができますよ。
他にも子供と一緒に楽しめるおすすめ簡単手作りアイデアがありますので、
七夕飾りにチャレンジしてみてください。
↓↓↓【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part3についてはこちら↓↓↓
簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part4
出典:https://chiik.jp/4qxiv/
身近にある材料と100均の材料を組み合わせるだけで、
七夕飾りを簡単に手作りすることができるのでおすすめです。
夜に天の川を見ることができなくても、
おうちの中でしっかりと七夕のイベントを楽しむことができるのでトライしてみてください。
みんなが実際に試している七夕飾りのおすすめ手作りアイデアがまだまだありますので、
こちらの記事も確認してみましょう。
↓↓↓【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part4についてはこちら↓↓↓
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part5
出典:https://roomclip.jp/tag/414980
七夕の夜は天の川を見るのもよいですが、
おしゃれな七夕飾りを手作りしておうち時間を充実させるのもおすすめです。
どれも100均の材料だけで楽しむことができ、
作り方も簡単ですからすぐに取り入れることができますよ。
おすすめ作品はこちらの記事にも掲載していますのでチェックしてみてください。
↓↓↓【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!part5についてはこちら↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
定番の七夕飾りとはまた一味違った雰囲気の飾りを
簡単に手作りすることができることがわかりました。
これをお部屋に取り入れるだけで、
季節のイベントをしっかりと楽しむことができるのでトライしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part5
子供の夏休みってとても長いですよね。 宿題もあるし工作をさせないといけない。  
-
-
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5
七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。 子どもの工作から大人のイン
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part5
七夕スイーツ簡単レシピがあります。 普段お菓子作りをしていない方でも無理なく挑戦できるレシピが
-
-
100均の材料だけでOK!浴衣に似合う手作り髪飾りの作り方♪
浴衣を着る女性は髪飾りももちろん必要ですよね。 せっかく浴衣を着て楽しむのであれば
-
-
【動画あり】浴衣に似合う和風髪飾りの簡単手作り方法♪
浴衣の髪飾りは誰にでも簡単に手作りをすることができます。 お店で売っている髪飾りも
-
-
【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part5
七夕を子供に楽しんでもらいたいのであれば、 デザートを手作りして楽しんでみましょう。 &
-
-
折り紙 クワガタムシの折り方
夏の昆虫の代表と言えば、クワガタムシを思い浮かべますね★ 子どもの頃に昆虫採集をし
-
-
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part2
小さい時に七夕飾りを作った記憶がある方も多いですよね。 大人になってからも七夕飾りを手作りして
-
-
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3
七夕のイベントを楽しむなら自宅で美味しいご飯を作るのがおすすめです。 親子で楽しめる七夕レシピ
-
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5
女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ