十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

   

スポンサーリンク
     

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、

オリジナルの飾りを手作りしてお部屋に飾ってみましょう。

 

作り方はとても簡単ですし、

子どもに秋のイベントをしっかりと楽しんでもらうことができるため、

おすすめの手作り飾りアイデアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part1

 

1

出典:https://kinarino.jp/cat6/32279

 

ワイヤーを準備するだけで、

十五夜飾りにぴったりなガーランドを手作りすることができます。

 

とてもシンプルなデザインですが、

しっかりと十五夜の雰囲気を出すことができており、

お部屋のインテリアにもマッチしそうですね。

 

満月だけ色付けするとアクセントを出すことができるため、

セロハンなどを貼り付けて調整してみましょう。

 

曲げやすいワイヤーを準備するだけでいいので、

子どもと一緒にチャレンジしてみてください。

 

 

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

 

2

出典:https://majimechanblog.com/mobile-jyuugoya/

 

十五夜飾りを子どもと一緒に手作りしたいのであれば、

モビールに挑戦するのがおすすめです。

紐と色画用紙を100均で購入すればすぐにトライすることができますよ。

 

満月とウサギが餅つきをしている雰囲気を出すことができ、

子どもも風にゆらゆら揺れるモビールを気に入ってもらえます。

 

秋のイベントは様々ありますので、

ぜひ十五夜も取り入れてみてください。

 

 

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

 

3

出典:https://www.creema.jp/item/5470547/detail

 

十五夜飾りは様々な楽しみ方がありますが、

おしゃれな作品を子どもと一緒に手作りしたいなら

ステンドグラス風のフォトフレームがおすすめです。

 

透明なフィルムにお好みのイラストを描くだけでいいため、

誰でも簡単にトライすることができますよ。

 

日光が当たりやすい場所に飾れば、

ステンドグラスのような楽しみ方ができ、

夜を待たなくても十五夜を満喫することが可能です。

 

 

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

 

4

出典:https://hoiclue.jp/700246423.html

 

十五夜に向けてオリジナルのタペストリーを手作りしてみましょう。

布やフェルトを準備するだけで、

十五夜の雰囲気が感じられる飾りを完成させることができます。

 

綿コットンボールなどを貼り付けると夜空の雰囲気も出すことができ、

アレンジも自由自在に調整することができますよ。

 

お部屋の壁に合わせてサイズも調整が可能ですし、

外に出て夜空を見なくてもしっかりと秋のイベントをお部屋の中に取り入れることができます。

 

 

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

 

5

出典:https://mama.chintaistyle.jp/article/idea_juugoya-crafting/

 

折り紙をフル活用して十五夜飾りを子どもと一緒に手作りしてみましょう。

折り紙は様々な折り方がありますので、

子どもの年齢に合わせて調整しながら作品を完成させてみてください。

 

カットして貼り付けるだけでもオリジナルの十五夜飾りを手作りすることができるため、

様々な方法を使って飾りを完成させてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

十五夜の楽しみ方が広がるオリジナル飾りのアイデアがたくさんありました。

 

どれも手作りは簡単ですし、

材料も少なくて済ませることができるため無理なく

秋のイベントをおうちの中で楽しめそうですね。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子どもと一緒に簡単に手作りできる

記事を読む

1

お月見が楽しくなる簡単工作!親子でおうち時間を充実させてみよう

残暑が暑い日でもおうち時間を充実させるために、 お月見のイベントを楽しんでみましょう。

記事を読む

1

お月見飾りを手作りして十五夜を子供と一緒に楽しもう!part4

お月見飾りをおうちで簡単に手作りして季節のイベントを楽しんでみましょう。 子供と一緒に手作りを

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart3

秋に向けて親子でお月見工作を楽しんでみましょう。 簡単に手作りできるのに、 しっかりとイ

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart5

残暑が厳しいと感じる9月ですが暦の上ではもう秋で、 お月見というイベントがあります。 &

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart1

まだまだ暑い日が続いていても、 暦の上ではお月見があります。   そこで

記事を読む

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。 お月見について学びなが

記事を読む

1

【松ぼっくり工作の作り方】簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋になってくると落ち葉や木の実をたくさん拾うことが出来ますが、 松ぼっくりも子供たちに人気です

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart4

子供と一緒に秋にぴったりの遊びをしてみませんか? まだまだ暑くて外に出るのが大変なママも簡単工

記事を読む

5

秋の工作!落ち葉やどんぐりで子供と簡単に手作りできるアイディアまとめ

秋と言えば落ち葉に紅葉など色々な楽しみ方がありますよね。 訪れた先で、落ち葉や木の実など色々と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑