【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

   

スポンサーリンク
     

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、

実は子どもと一緒に手作りできる飾りもたくさんあります。

 

そこで、今回は十五夜におすすめの手作り飾りアイデアをまとめました。

 

 

SPONSORED LINK

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part1

 

1

出典:https://hoiclue.jp/700246423.html

 

十五夜は月・お餅・ウサギのイメージですが

子どもが小さいとなかなかゆっくりと月を見ることができませんよね。

そこで、紙皿を使ってオリジナルの十五夜飾りを手作りしてお部屋に飾ってみましょう。

 

これ以外にもおすすめの十五夜飾りのアイデアがありますので、

チェックして手作りしてみてください。

 

↓↓↓【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part2

 

1

出典:https://mamatalk.hokkaido-np.co.jp/baby-kids/celebration/18508/

 

十五夜の天気は誰にもわかりませんが、

ランタンを手作りすればおうちの中でしっかりと秋のイベントを楽しむことができます。

 

親子で楽しめる十五夜飾りで、

トレーシングペーパーを使えば簡単に手作りすることができますよ。

 

もっと簡単な十五夜飾りのおすすめ手作りアイデアもありますので、

こちらの記事も確認してみてください。

 

↓↓↓【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part3

 

1

出典:https://archdays.com/column/2022/08/29/78700

 

お部屋のインテリア雑貨に十五夜飾りを取り入れるのもおすすめです。

100均のフォトフレームと色画用紙があれば、

誰でも簡単に手作りできますよ。

 

すすきも造花がありますので、

毎年飾ってしっかりと季節のイベントをおうちの中に取り入れることが可能です。

 

無理なく楽しめるおすすめの十五夜飾りはまだまだありますので、

こちらの記事もチェックしてみてください。

 

↓↓↓【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part4

 

1

出典:https://kinarino.jp/cat6/32279

 

おしゃれなインテリア雑貨としてワイヤーのガーランドを手作りしてみましょう。

お月見飾りにぴったりなパーツを手作りするだけで、

すぐに壁に飾って楽しむことができます。

 

子どもと一緒に楽しみながら完成させることができ、

十五夜というイベントを盛り上げることができるので試してみましょう。

 

↓↓↓【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part4についてはこちら↓↓↓

 

 

【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part5

 

1

出典:https://mama.chintaistyle.jp/article/idea_juugoya-crafting/

 

秋のイベントである十五夜は折り紙身近にある材料をフル活用するだけで、

簡単に楽しむことができます。

子どもと手作りを楽しめ知育にもつなげることが可能ですよ。

 

様々な十五夜におすすめの手作り飾りがありますので、

こちらの記事も取り入れながらオリジナルのお月見を楽しんでみてください。

 

↓↓↓【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今まで子どもと一緒に十五夜を楽しんでいなかった方も、

今年からは飾りを手作りして思いっきり楽しめそうですよね。

 

作り方も簡単で、

十五夜の雰囲気をお部屋の中に取り入れやすいものばかりでしたから、

ぜひ挑戦してみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子どもと一緒に簡単に手作りできる

記事を読む

2

【落ち葉工作の作り方】簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋と言えば紅葉! 見るのもいいですが落ち葉を拾って子供と工作を楽しんでみてはいかがですか?

記事を読む

1

お月見飾りを手作りして十五夜を子供と一緒に楽しもう!part1

秋のイベントである十五夜を楽しむなら、 飾りを子供と一緒に手作りするのがおすすめです。

記事を読む

1

今年の十五夜はお月見飾りを手作りして季節の行事をしっかりと味わおう!

秋のイベントであるお月見は飾りを手作りしてしっかりと行事を楽しむのがおすすめです。  

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart4

子供と一緒に秋にぴったりの遊びをしてみませんか? まだまだ暑くて外に出るのが大変なママも簡単工

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart2

中秋の名月と言われるお月見はおうちでのんびりとイベントを楽しみたいですよね。 子供と簡単工作を

記事を読む

1

親子で簡単工作!お月見のイベントを工作で盛り上げてみようpart1

まだまだ暑い日が続いていても、 暦の上ではお月見があります。   そこで

記事を読む

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part1

秋のイベントと言えば十五夜! お月見団子を手作りする方も多いですが、 子どもと一緒にイベ

記事を読む

1

【敬老の日】子供と一緒に手作りプレゼントを贈って喜ばせよう!part4

敬老の日にプレゼントを何か贈るなら子供と一緒に手作りしましょう。 幼児から小学生まで誰でも簡単

記事を読む

1

十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょう。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑