クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4
子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹介します。
クリスマスには欠かせないアイテムですし、
早めに準備することも可能ですよ。
そこで、クリスマスに向けておすすめのブーツの作り方をご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part1
出典:https://www.creema.jp/blog/1399/detail
ガムテープ
段ボール
鉛筆
はさみ
カッター
布
針
糸
リボン
<作り方>
1.ブーツの基本の型を手作りします。
厚紙にブーツの大まかな線と先端部分はガムテープの型を使って丸みをつけてみましょう。
これをカットして生地の型として使用します。
2.型に沿って生地をカットし2つの生地を縫い付けたら裏返してブーツの型を整えましょう。
ブーツにお好みの素材をデコレーションしていきます。
3.リボンは大小異なる生地を重ねて中心部分に紐を巻き付けると
きれいな形に整えることができます。
4.リボンなどを眺めに着けたり、
必要なパーツをブーツに取り付けたら完成です。
使う生地によってブーツの雰囲気が変わってきます。
大人おしゃれに作ることもできますし、
クリスマスカラーを意識すれば定番のブーツにもできますね。
用途に応じてサイズも変更しやすいので、
ぜひブーツを手作りしてみてください。
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2
出典:https://www.kokkoasobiba.net/artsandcrafts-christmasboots-stamp/#012
色画用紙
はさみ
グルーガン
絵の具
カップ
ティッシュ
グルーガン
ペン
<作り方>
1.半分に折った色画用紙にブーツの形を下書きます。
2.色画用紙をカットしたら広げると写真のようになります。
3.少し立体にしたい場合は写真を参考に折り目を付けて形を整えてください。
4.色画用紙のブーツにスタンプを押します。
身近にある材料を使えば特別準備するものはありません。
5.スタンプは大小異なるものを取り入れるとおしゃれに見せることができます。
6.ティッシュを丸めたものを貼り付けたり持ち手を付けて全体のバランスを整えたら完成です。
小さい子どもでも簡単に手作りできるブーツのアイデアをご紹介しました。
これならクリスマスに向けて楽しくブーツを手作りしてもらうことができますね。
立体的にすると中にものを入れることもできるのでぜひ試してみてください。
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3
出典:https://hoiku-navi.net/cristmas_sox/
色画用紙
レースペーパー
モール
はさみ
ビーズ
シール
スパンコール
グルーガン
<作り方>
1.色画用紙をブーツの形にカットしたらレースペーパーを貼り付けてデコレーションをします。
2.シールやモールなどお好みのアイテムをどんどん貼り付けてデコレーションしましょう。
3.スパンコールの紐を取り付けると持ち手として活用できます。
4.好きなアイテムでまとめたらブーツの完成です。
クリスマスに向けて素敵なブーツを簡単に手作りすることができました。
100均で必要な材料はすべて揃いますし、
子供の好みに合わせてアレンジも可能です。
平面のブーツでもクリスマスにぴったりなデザインになるので挑戦してみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
クリスマスオーナメントとしても楽しめるブーツのアイデアがたくさんあり、
これを飾ったらクリスマスのイベントをしっかりと盛り上げることができそうですね。
手作りすれば温かみもあり、
おうちの雰囲気に合わせることができるのでトライしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
クリスマスにスノードームを手作り!100均で楽しめるおすすめアイデアをご紹介part1
クリスマスに向けておしゃれな小物やオーナメントを準備する方は多いですよね。
-
-
家にあるアレでお手軽に!クリスマスに親子で簡単に楽しめる工作アイディア集
親子でクリスマス工作をするならおすすめの材料が色々とあります。 今回は、フォトフレーム・毛糸・
-
-
100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part1
毎年同じクリスマスツリーを飾るのってちょっとつまらなくなってきますよね。
-
-
おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part2
身近にある材料を使うだけで、 おしゃれで簡単にクリスマス飾りを手作りすることができます。
-
-
実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart3
クリスマスに人気のスノードームは、 小学生でも簡単に作ることができます。
-
-
親子で簡単に楽しめるマカロニを使ったクリスマス工作アイディア!
クリスマスが近づいてきたら親子で楽しい工作をすることができますよ。 市販のマカロニを使うことで
-
-
人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方アイディア集
【100均で作るクリスマスリースについて・テーマ別記事一覧】 [blogcard ur
-
-
100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part4
クリスマスオーナメントって実は簡単に手作りを楽しむことが出来ることをご存知でした
-
-
おせち料理はお重にどう詰める?【2段の重の詰め方】
お正月に食べるものと言えばなんといってもおせち料理ですが、 最近はおせち料理を作るのではなく、
-
-
簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part3
クリスマスと言えばサンタクロースの飾りも欠かせませんよね。 ツリーやリースに飾ることもできます