折り紙 しおりの折り方

   

 

本を読んだときに使うしおり。

本を買ったときについている広告を兼ねたものや、

ステンレスのものもありますし、

 

うすいマグネットでできているものが売られていますが、

折り紙でも簡単に可愛いしおりが作れます

必要なときにサッと作れるのでとても便利ですね。

SPONSORED LINK

しおりの折り方1.三角のしおり

 

1.7.5×7.5位の大きさの折り紙を用意します。

たてよこに半分に折って、折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_678839a5

2.右下の角を真ん中に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_17f49147

3.真ん中で上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m4f02bee1

4.左上の角を点線で折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m5a9416d2

5.折った三角の部分を右の間に入れます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m71ac7772

6.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m4d2cee6e

7.間に本のページの角を入れれば、しおりになります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_3dff5470

 

しおりの折り方2.ハート型のしおり

 

1.真ん中で折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_404be8a9

2.つけた折り目で切ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m15a72e94

3.真ん中で折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7eb781f5

4.真ん中の線に合わせて折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_479c36ec

5.つけた折り目に合わせて角を三角に折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_55fc50d7

6.折り目をつけた三角の下から裏側へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m20c30b77

7.真ん中の線に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_793e3423

8.点線のところで裏へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_c176450

9.間を開いて伸ばしながら真ん中へ向けて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_me9e6a67

10.上の4つの角を少しずつ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m88b83a7

11.裏返します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_431c8568

12.ハートの下の間に本のページを挟みます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_5d8719e5

13.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m6477abc

 

しおりの折り方3.鶴のしおり

 

1.点線の通りに折り目をつけます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m6869310a

2.四角折りになるようにたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7f37177d

3.上下を逆にします。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_78afa5d4

4.左右の角を真ん中に合わせて折り、上の角も点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7884ce5b

5.開いて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m332d5edb

6.折り跡を使って広げながら折りたたみます。

裏も同じように折りたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_3e0291d0

7.真ん中へ合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_4d261716

8.点線で上へ持ち上げるように中割り折りにします。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m70e8d722

9.頭を中割り折りで作り、手前の羽を点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_744b4eb7

10.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m473ccbff

11.羽と尾の間に本のページを挟んでください。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_2dc06aab

 

ただ紙を挟んだりしただけでは、

落ちてしまったり本の中に隠れてしまったりして

どこだかわからなくなることがありますよね

 

ご紹介したしおりは本のページに引っかかるように

なっていますので落ちたり中に隠れたりすることはありません

 

かわいい柄の包み紙等で作ればさらにかわいいしおりになりますね。

読みかけで置いてある本がとてもオシャレになりますよ

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

かえる8

折り紙 遊べる折り紙の折り方(ぱくぱく、ぱくぱくかえる、ぱちぱちおめめ)

  今回は、ぱくぱくする遊べる折り紙を紹介したいと思います。 昔、遊んだことがあるので

記事を読む

image001

結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪

  結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること

記事を読む

image001

幼稚園のバザーに出品するスイーツデコを手作りしてみよう!

  幼稚園のバザーは手作り品を出品しないといけませんよね。 何を作ればいいのか悩むママ

記事を読む

image004

結婚式の席札☆100均の材料で簡単手作り、なのにこんなにスタイリッシュ!アイディアデザイン集♪

  結婚式の席札のデザインで悩んでいる人はいませんか? 手作りしたいけれど どうして

記事を読む

1

子供の手作りおもちゃ:金魚すくいが家でできる!?お風呂で楽しめるおもちゃの作り方

  子供とのお風呂って時間勝負で大変だと思っていませんか? せめてママが洗って

記事を読む

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_m4b7ebe0e

ドラム缶で簡単!自作バーベキューコンロの作り方

  今年の夏に行うバーベキューはコンロを手作りしてから始めてみませんか? ドラム缶を使

記事を読む

1

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart2

おしゃれなご祝儀袋のデザインが販売されていますが、 実は簡単に手作りすることができますよ。

記事を読む

B 失敗しないバースデーカードの書き方!気を付けたいポイントとマナー_html_m31f84997

失敗しないバースデーカードの書き方とは?気を付けたいポイント&使えるメッセージ集

  手作りのバースデーカードを作成するに当たり、 様々な点に気をつけることが必要です。

記事を読む

B リボン_html_m6288e919

折り紙 リボンの折り方

  かわいいリボンを折り紙で折ってみましょう★ リボンは女の子の服やアクセサリーなどに

記事を読む

image001

結婚式の席札立ての作り方☆スイーツデコのマカロンを手作りしてみよう♪part2

  オリジナルの結婚式を楽しみたいという人であれば、 席札立てを作る人も多いですよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑