折り紙 しおりの折り方

   

スポンサーリンク
     

 

本を読んだときに使うしおり。

本を買ったときについている広告を兼ねたものや、

ステンレスのものもありますし、

 

うすいマグネットでできているものが売られていますが、

折り紙でも簡単に可愛いしおりが作れます

必要なときにサッと作れるのでとても便利ですね。

SPONSORED LINK

しおりの折り方1.三角のしおり

 

1.7.5×7.5位の大きさの折り紙を用意します。

たてよこに半分に折って、折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_678839a5

2.右下の角を真ん中に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_17f49147

3.真ん中で上へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m4f02bee1

4.左上の角を点線で折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m5a9416d2

5.折った三角の部分を右の間に入れます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m71ac7772

6.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m4d2cee6e

7.間に本のページの角を入れれば、しおりになります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_3dff5470

 

しおりの折り方2.ハート型のしおり

 

1.真ん中で折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_404be8a9

2.つけた折り目で切ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m15a72e94

3.真ん中で折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7eb781f5

4.真ん中の線に合わせて折り目をつけて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_479c36ec

5.つけた折り目に合わせて角を三角に折り目をつけて、戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_55fc50d7

6.折り目をつけた三角の下から裏側へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m20c30b77

7.真ん中の線に合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_793e3423

8.点線のところで裏へ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_c176450

9.間を開いて伸ばしながら真ん中へ向けて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_me9e6a67

10.上の4つの角を少しずつ折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m88b83a7

11.裏返します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_431c8568

12.ハートの下の間に本のページを挟みます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_5d8719e5

13.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m6477abc

 

しおりの折り方3.鶴のしおり

 

1.点線の通りに折り目をつけます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m6869310a

2.四角折りになるようにたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7f37177d

3.上下を逆にします。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_78afa5d4

4.左右の角を真ん中に合わせて折り、上の角も点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m7884ce5b

5.開いて戻します。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m332d5edb

6.折り跡を使って広げながら折りたたみます。

裏も同じように折りたたみます。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_3e0291d0

7.真ん中へ合わせて折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_4d261716

8.点線で上へ持ち上げるように中割り折りにします。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m70e8d722

9.頭を中割り折りで作り、手前の羽を点線で折ります。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_744b4eb7

10.できあがりです。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_m473ccbff

11.羽と尾の間に本のページを挟んでください。

B 簡単!折り紙遊び★しおりの折り方_html_2dc06aab

 

ただ紙を挟んだりしただけでは、

落ちてしまったり本の中に隠れてしまったりして

どこだかわからなくなることがありますよね

 

ご紹介したしおりは本のページに引っかかるように

なっていますので落ちたり中に隠れたりすることはありません

 

かわいい柄の包み紙等で作ればさらにかわいいしおりになりますね。

読みかけで置いてある本がとてもオシャレになりますよ

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

image001

結婚式の席札立て☆スイーツデコのカップケーキの作り方をご紹介♪part3

  結婚式をするカップルなら色々なものを手作りしたりしますよね。 特に席札立ては手作り

記事を読む

image002

レッスンバッグでキルティング素材のメリットやデメリットは?人気の生地は?

  幼稚園入園に向けて レッスンバッグを手作りしようと思っている母親は多いですよね。

記事を読む

1空飛ぶロケット-8

折り紙 ロケットの折り方

  ロケットの折り方を紹介します♪   ロケットに乗って宇宙へ行って地球を

記事を読む

B 友達に贈る、簡単☆手作りバースデーカード_html_2772193c

手作りバースデーカードを友達に贈ろう!簡単で可愛いデザイン集♪

  仲の良い友人の誕生日、プレゼントは決まったけれどなんだか物足りない… そんなときは

記事を読む

B 金魚の折り方_html_m3240940f

折り紙 金魚の折り方

  夏祭りに行くと金魚を目にしますね♪ 金魚すくいで悔しい思いをした方、また子どもに頃

記事を読む

image002

結婚式の席札や席札立ての作り方まとめ☆低予算なのに驚くほど可愛く仕上がる!

  【結婚式の席札や席札立ての作り方2・テーマ別記事一覧】 [blogcard u

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★ひよこの折り方_html_m19e4b308

折り紙 ひよこの折り方

  小さくてかわいいひよこは、見ているだけで癒されますね♥ たまごから顔を出しているひ

記事を読む

2バナナ-8

折り紙 フルーツの折り方(りんご、バナナ、ぶどう)

  私の家では、毎朝フルーツを食べます。 手軽にビタミンを摂取できるし、 寝起きで食

記事を読む

1

祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1

お祝いの時に贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができます。 個性を出しながらしっかりと思いを伝

記事を読む

B 出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】_html_m5cb666e0

出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】

  友人知人の出産のお祝い、 とっておきの贈り物に手作りのカードを添えてはいかがでしょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑