おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part3

   

夏祭りに行ったような気分にしてくれるおもちゃを子供と一緒に手作りしてみませんか?

夏の工作にぴったりなうえに、

おうちで縁日の気分にさせてくれること間違いなしですよ。

 

そこで、おうちで楽しむ夏祭りにおすすめの手作りおもちゃアイデアをご紹介します。

 

SPONSORED LINK

おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part1

 

1

出典:https://hoiku-is.jp/movie/detail/1652/

 

<準備するもの>

緩衝材

はさみ

割りばし

カッター

花紙

ビニールテープ

色画用紙

セロハンテープ

食品トレイ

クレヨン

すずらんテープ

 

<作り方>

1.緩衝材を長方形にカットしたら花紙はそれより小さめにカットして、

重ね合わせて割りばしに巻き付けていきます。

11

 

2.巻き付けたらセロハンテープで固定し、

様々なカラーのアイスキャンディーを手作りしていきましょう。

12

 

3.ダンボールをカットしトレイを貼り付けます。

トレイには先ほど手作りしたアイスキャンディーがさせるようにをあけておきます。

13

 

4.色画用紙に看板を書き、

先ほどの段ボールに貼り付けます。

ダンボールにビニールテープを通して肩に掛けられるように調整したら完成です。

14

 

夏祭りでアイス屋さんごっこを楽しむことができる手作りおもちゃです。

今回はアイスですが自分が売ってみたいものを準備して、

ぜひオリジナルの夏祭りを楽しんでみてください。

 

 

おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part2

 

2

出典:https://www.meg-snow.com/fun/make/craft/craft37.html

 

<準備するもの>

牛乳パック

凧糸

食品トレイ

クリップ

釘やネジ、セロハンテープ

ストロー

ホチキス

磁石

はさみ

フェルトペン

 

<作り方>

1.牛乳パックの折り目に沿って魚の形をカットします。

背中の筋が折り目になって貼り合わせられるようにしてください。

21

 

2.魚に見えるようにペンを使ってデコレーションし、

目やえらを描きましょう。

こちらは魚ですが他の生き物でも大丈夫ですよ。

22

 

3.食品トレイをカットして写真のように貼り付けます。

クリップはセロハンテープで固定し、

釘は重りにしたいので腹の部分にセロハンテープで固定します。

23

 

4.牛乳パックを貼り合わせたらホチキスで固定してください。

24

 

5.釣竿を作るので写真のように必要なパーツを組み合わせて手作りしてください。

25

 

牛乳パックで魚釣りのゲームが楽しめるおもちゃを手作りすることができました。

家庭用プールの中に入れて縁日のように夏祭り感覚でゲームを楽しむことができるので

試してみてください。

 

 

おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part3

 

3

出典:https://hoiclue.jp/56810.html

 

<準備するもの>

ダンボール

カッター

折り紙

はさみ

スーパーボール

マスキングテープ

画用紙

のり

 

<作り方>

1.ダンボールを準備したら、

引き出しに使う部分を切り取ります。

ダンボールの使い方はお好みで調整して問題ありません。

31

 

2.画用紙をダンボールの周りに貼り付けて、

好きな場所に穴をあけてマスキングテープを使って補強しましょう。

夏祭りの縁日の雰囲気が出るように金魚もありですね。

32

 

3.引き出し部分は波の形にカットして貼り付けています。

33

 

4.金魚の口の周りにシールを貼ったりデコレーションしてお好みのデザインになったら完成です。

34

 

夏祭りで金魚すくいができなくても、

おうちでボール投げをして体を動かしながら楽しめる夏祭りにすることができます。

 

簡単に手作りできるおもちゃで、

子供とアレンジを楽しみながら完成させてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

夏祭りに参加している気分にさせてくれるおもちゃのアイデアがたくさんありましたね。

 

手作りといっても身近にある材料をフル活用したり、

100均のアイテムを使うだけで子供と一緒に手作りすることができるので

取り入れてみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part1

今年の七夕はどのように楽しむ予定ですか? 七夕飾りは簡単に手作りすることができ、 子供と

記事を読む

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part3

七夕が近くなってきたらお部屋のインテリアをかえてみませんか? 七夕飾りは子供だけが楽しむもので

記事を読む

1

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part2

夏は学校の宿題で工作をさせないといけなかったりしますよね。 子供でも簡単に手作りできる工作の材

記事を読む

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part1

7月7日は七夕です。 お部屋に七夕の雰囲気を出すためにも、 子供と一緒に七夕飾りを手作り

記事を読む

image001

100均の材料だけでOK!浴衣に似合う手作り髪飾りの作り方♪

  浴衣を着る女性は髪飾りももちろん必要ですよね。 せっかく浴衣を着て楽しむのであれば

記事を読む

B 夏休み 自由研究 工作 貯金箱_html_303f298c

小学生の夏休み自由研究向け工作★貯金箱の簡単な作り方

  貯金箱は夏休みの自由研究の工作の中でも割とメジャーな部類です。 簡単に作れるだけで

記事を読む

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part3

七夕飾りは手軽に手作りすることができ、 親子工作として楽しむことができます。  

記事を読む

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part1

夏をお部屋で感じるならインテリアを工夫するのがおすすめです。   誰でも簡単で

記事を読む

1

【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part3

夏休み工作を女の子にチャレンジさせる場合、 100均のアイテムをフル活用するのがおすすめですよ

記事を読む

1

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part3

夏のお便りともいえる暑中お見舞いを知り合いに出すなら、 手作りするのがおすすめです。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
夏祭りの気分をおうちで!簡単に手作りできて楽しいおもちゃの作り方をご紹介

夏らしい遊びを子供と一緒にするなら、 夏祭りをおうちで楽しんでみ

1
おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part5

夏と言えば夏祭りに出かける方も多いですが、 自宅でもおもちゃを手

1
おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part4

夏祭りに出かけるのもいいですが、 おうちの中で思いっきり楽しんで

1
おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part3

夏祭りに行ったような気分にしてくれるおもちゃを子供と一緒に手作りしてみ

1
おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part2

夏祭りをおうちでも楽しんでみませんか? おもちゃを手作りすれば、

→もっと見る

PAGE TOP ↑