折り紙 お皿の折り方
お皿の折り方をご紹介いたします♥
カレンダーのような比較的丈夫な紙でつくると、
お菓子などを入れることもできます。
使い捨てにできますので、便利ですね♪
大きさや紙を変えるといろいろな使い方ができるお皿がつくれますよ。
SPONSORED LINK
お皿1.はっぱのお皿
1.色のついた方を表にして、半分に折ります。
2.8等分にして、点線の通りに折ります。
3.点線で折り目をつけて戻します。
4.上下を点線で折ります。
5.一番外側の折りあとに合わせて、点線で折ります。
6.一番外側の折りあとで折り、2番目の折りあとを谷折りにします。
7.折ったところ。左右の出っ張りを6で折ったところへ折り込みます。
8.横から見たところ。点線で折り、中へ差し込みます。
9.まるではっぱのようなお皿のできあがりです。
お皿2.おふねのお皿
1.半分に折って折りあとをつけて、戻します。
2.半分に折ります。
3.半分に折って折りあとをつけて戻します。
4.上の角は上の一枚だけを真ん中の線に合わせて折ります。
5.上の一枚を下へ折ります。
6.裏返します。
7.裏も同じように角を折ります。
8.真ん中から下へ折ります。
9.間を開きます。
10.左右の角を中へ向けてたおします。
11.右をたおしたところ。左も重ねるようにたおします。
12.左右の角を裏へ少し折ります。
13.真ん中に合わせて折りあとをつけて戻します。
14.左右を開きます。
15.できあがりです。
お皿3.ハスのお皿
1.半分に折り、折りあとをつけます。
2.左下の角を真ん中の線に合わせて点線で折りあとをつけます。
3.ほかの角も同じように折りあとをつけます。
4.裏返して裏も同じように4つ折りあとをつけます。
5.一つだけ折ったところ。
6.ぜんぶ折ったら裏返します。
7.折り方に気をつけながら、折りあとを使って立体的になるように整えながら折ります。
8.とがった部分を点線で裏へ折ります。
次で差し込むところを見ながら折るとわかりやすいです。
9.間を開いて差し込みます。
10.差し込んだところ。
11.できあがり。上から見たところ。
12.ななめ上から見たところ。
折って楽しむだけでなく、実際に使える実用的なお皿ができましたね。
どのお皿も折り方を覚えればすぐに折ることができるので、
必要になったときにサッと折れます★
カラフルな折り紙やかわいい紙を使って、たくさん折ってみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
折り紙 金魚の折り方
夏祭りに行くと金魚を目にしますね♪ 金魚すくいで悔しい思いをした方、また子どもに頃
-
折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方
カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一
-
結婚式の手作り席札立て★マカロン&トトロ型マカロンの作り方
結婚式を控えている人は、 色々な準備に追われていると思いますが、 席札立てはもう
-
子供の手作りおもちゃ:金魚すくいが家でできる!?お風呂で楽しめるおもちゃの作り方
子供とのお風呂って時間勝負で大変だと思っていませんか? せめてママが洗って
-
え、これが牛乳パック!?余った端切れで簡単に可愛いかごに大変身!
ズボラ主婦の私は、娘と一緒に児童館のイベントによく参加します。 今回のイベ
-
子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方
子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単
-
幼稚園のバザーに出品するカチューシャを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで何を出品しようか悩んでいる人であれば、 手作りカチューシャがおすす
-
ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!
今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作
-
折り方 コースターの折り方
コップなどの下に置いてテーブルの水ぬれを防いだり、 テーブルに熱が伝わらないように
-
彼氏から彼女へ送る手作りバースデーカード★アイデア賞もののキュートなデザイン集!
大切な彼女の誕生日プランはもう決めましたか? 誕生日プレゼントを渡
- PREV
- 折り紙 しおりの折り方
- NEXT
- 折り紙 ひよこの折り方