折り紙 あさがおとひまわりの折り方

   

 

小学生の頃、学校であさがおを育てて観察しましたよね

ひまわりも学校の花壇に咲いていたので、子供の頃を思い出します。

 

そんな懐かしさもある、あさがおとひまわりをおりがみで折ってみましょう。

お部屋の壁などに飾ると、華やかな雰囲気になります

 

SPONSORED LINK

お花1.あさがお

 

1.点線で折りあとをつけて戻します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m2d6e9c52

2.裏返します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_631fe057

3.点線で折りあとをつけて戻します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m7fa7e275

4.折りあとを使ってたたみます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_5ad8a021

5.真ん中に合わせて折ります。裏も同様に折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_7110c2b5

6.はさみで線の通りに折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m427ad8e8

7.点線で下へ折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m33427429

8.折った部分を広げるように開きます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_740bdae9

9.できあがりです。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_1c61ecd4

10.あさがおのはっぱを作ります。点線で三角に折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_2725a11f

11.真ん中より外側で折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m30f32e94

12.点線で折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m67b1b614

13.反対も同じように折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_279d1

14.上を点線で折り、裏返します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m5418d84b

15.できあがりです。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_19887bc4

16.あさがおとはっぱを並べました。

 

お花2.ひまわり

 

1.真ん中から三角に折って、折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_5f266431

2.裏返します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_48af9f38

3.四角に折って折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_1d480de8

4.折りあとを使ってたたみます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_5ad8a021

5.間を開いてつぶすように折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_50ede424

6.残りの3つも同じように折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m33083654

7.点線で折って折りあとをつけます。すべて開きます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_1c6e3d4

8.点線で内側へ向かっております。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_4c03fb5e

9.点線で折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m541f49ba

10.点線で8カ所折って折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_29495578

11.折りあとを使って上へ折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_mf9a40c9

12.点線の通りに左へ折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_mf9a40c9

13.残りも同様に折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_73cd8eb8

14.最後の一つになったら、11で折った部分を引き出します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m68331351

15.引き出した部分を点線の通りに折って、ほかと同じようにたたみます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_2e46a88d

16.たたんでいる途中。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m467b512e

17.たたんだ部分を同じ方向へ折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_80dbd6d

18.種の部分ができあがりです。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m7c223ad6

19.花の部分を作っていきます。

真ん中で半分に折って戻し、真ん中に合わせて折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m10bc3c22

20.横も同じように折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_1bfb705f

21.三角に折って折りあとをつけます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_131d2137

22.裏返します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m4672ee72

23.角を中心へ向かって折って、折りあとをつけて戻します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_28650220

24.裏返して辺の部分を中心へ寄せるように折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m690215c8

25.袋になった部分をつぶします。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m7989b7ad

26.点線で折りあとをつけて戻します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m197f93f8

27.開いて、折りあとを使ってつぶすように折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_5bbac2b5

28.中心から外側へ向けて折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m4e63ef24

29.とがった部分を中心へ向けて折ります。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m7932257c

30.折った角を点線で折り返します。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m442aa5a6

31.たねの部分をはめ込みます。

B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_6d846923

32.できあがりです・

 B 折り紙 あさがおとひまわりの折り方_html_m7802e0c0

 

かわいらしくて華やかなお花ができました

あさがおの花びらに変化をつけてみたり、

ひまわりの花は裏も同じ色の紙で折るとよりいっそう本物に近づくでしょう。

 

ひまわりは黄色と決めつけずに

いろんな色で折ってみるのも楽しいかもしれません

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!Part.1

夏休み中に、子供と一緒に工作を楽しむ人は多いですよね。 身近にあるペットボトルを使えば、親子で

記事を読む

3

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part3

ペットボトルを使って夏の自由研究向け工作を楽しんでみませんか? 材料費をかけずに、しっかりと子

記事を読む

1

【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part2

身近にある材料や100均の材料を組み合わせるだけで、 女の子でも簡単に夏休みの工作にチャレンジ

記事を読む

1

【100均DIY】夏を感じさせるヒマワリを使っておすすめインテリアを一挙公開!

今年の夏はお部屋のインテリア雑貨に力を入れてみませんか?   夏仕様のインテリ

記事を読む

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part4

ガーランドはとても簡単に手作りすることができ、 お部屋のインテリアにぴったりです。 &n

記事を読む

9

折り紙 蝉(セミ)の折り方

  夏になるとセミの声が賑やかに聞こえてきます。 夏が来たと実感しますね★ また、子

記事を読む

1

季節に合わせたインテリア!夏のガーランドを手作りしておしゃれな空間に

ガーランドはお部屋のインテリアに人気のアイテムですが、 季節感を楽しむのであれば夏のガーランド

記事を読む

image011

【動画あり】浴衣に似合う和風髪飾りの簡単手作り方法♪

  浴衣の髪飾りは誰にでも簡単に手作りをすることができます。 お店で売っている髪飾りも

記事を読む

3

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part4

夏休み中は子供たちが時間を持て余すことが多く、親も何かをさせないと!って思いますよね。 そこで

記事を読む

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part1

夏をお部屋で感じるならインテリアを工夫するのがおすすめです。   誰でも簡単で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑