折り紙 夏祭り三種(出目金・うちわ・半被)の折り方
夏の風物詩といえば、花火大会などの夏祭りですね。
金魚すくいやヨーヨーすくい、
焼きトウモロコシやリンゴあめもよく見かけました★
そんな夏祭りを思い出しながら、
夏祭りに関するものをおりがみで折ってみましょう。
懐かしい思い出がよみがえってくるかもしれません♪
SPONSORED LINK
夏祭りの折り方1.出目金
1.三角に折って折りあとをつけます。
2.真ん中に合わせて折ります。
3.裏返します。
4.真ん中に合わせて折ります。
5.上半分を真ん中から裏へ折ります。
6.真ん中にしたから半分のところまで切り込みを入れます。
7.点線の通りに折ります。
8.三角のところを開いてから、半分に折ります。
9.荒らせるように折ります。
10.もう一度同じように折ります。
11.開いて戻します。
12.点線の通りに折りあとをつけます。
13.切り込みを入れて裏返します。
14.上へ上げながらたたむように折ります。
15.上へ上げた部分を戻します。
16.点線の通りに折って、しっぽを上へ上げます。
17.できあがりです。
夏祭りの折り方2.うちわ
1.色のある面を上にして、半分に折って折りあとをつけます。
2.真ん中の線に合わせて折ります。
3.上の一枚を開いて折ります。
4.点線で裏へ折ります。
5.上へ折り上げます。
6.少し残して下へ折ります。
7.点線で折りあとをつけます。
8.折りあとを使って開きながら、真ん中へ折ります。
9.上の角を裏へ折ります。
10.できあがりです。
夏祭りの折り方3.はっぴ
1.半分に折ります。
2.上から8分の1のところを上へ折ります。
3.下の角を折り、8分の1のところを上へ折ります。
さらに上の角を下の辺に合わせて折り白い部分にさし込みます。
4.下の角と下から8分の1を折ったところ。
5.裏返して上下を逆にします。
6.合わせるようにして、下へ折ります。
7.裏返します。
8.左右を開きながら、上へ上げるように折ります。
9.裏返します。
10.下を持って左右に広げるように折ります。
11.上の一枚を下へおろして開きます。
12.裏返します。
13.段折りにして中へ折り込みます。
14.折り込んだところ。
15.下の角を上へ折ります。
16.裏返します。
17.上の角を中へ折り込みます。
18.できあがりです。
楽しい思い出がよみがえってきましたか?
出目金は尾びれが大きくてかっこいいですね♪
うちわは絵や文字を書いてオリジナルなうちわにして楽しみましょう。
はっぴにも模様や文字を書いて本物らしくしてみましょう。
次の夏祭りが待ち遠しいですね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part3
うちわはオリジナルデザインを簡単に準備することができます。 夏本番の前に自宅で手作りうちわにチ
-
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!
7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽しんでみませんか? &n
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part3
七夕は子供たちのために美味しいご飯を手作りしてみませんか? 今回ご紹介するレシピはどれも簡単で
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5
女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ
-
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3
七夕のイベントを楽しむなら自宅で美味しいご飯を作るのがおすすめです。 親子で楽しめる七夕レシピ
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart1
夏休みになると宿題として自由研究や工作があります。 女の子でも楽しく工作に取り組めるアイディア
-
おうちで夏祭りを楽しむならおもちゃを簡単に手作りしてみよう!part2
夏祭りをおうちでも楽しんでみませんか? おもちゃを手作りすれば、 夏祭りの雰囲気を出して
-
100均の材料だけでOK!浴衣に似合う手作り髪飾りの作り方♪
浴衣を着る女性は髪飾りももちろん必要ですよね。 せっかく浴衣を着て楽しむのであれば
-
100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part4
100均にはインテリア雑貨を手作りできるアイテムが多く販売されています。 夏を感じさせてくれる
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart3
夏休みの宿題に工作をさせてみようと思っても 女の子だからといって諦めていませんか? &n
- PREV
- 折り紙 うまの折り方
- NEXT
- 父の日は手作りメッセージカードで感謝の気持ちを伝えよう!