折り紙 夏祭り三種(出目金・うちわ・半被)の折り方
スポンサーリンク
夏の風物詩といえば、花火大会などの夏祭りですね。
金魚すくいやヨーヨーすくい、
焼きトウモロコシやリンゴあめもよく見かけました★
そんな夏祭りを思い出しながら、
夏祭りに関するものをおりがみで折ってみましょう。
懐かしい思い出がよみがえってくるかもしれません♪
SPONSORED LINK
夏祭りの折り方1.出目金
1.三角に折って折りあとをつけます。
2.真ん中に合わせて折ります。
3.裏返します。
4.真ん中に合わせて折ります。
5.上半分を真ん中から裏へ折ります。
6.真ん中にしたから半分のところまで切り込みを入れます。
7.点線の通りに折ります。
8.三角のところを開いてから、半分に折ります。
9.荒らせるように折ります。
10.もう一度同じように折ります。
11.開いて戻します。
12.点線の通りに折りあとをつけます。
13.切り込みを入れて裏返します。
14.上へ上げながらたたむように折ります。
15.上へ上げた部分を戻します。
16.点線の通りに折って、しっぽを上へ上げます。
17.できあがりです。
夏祭りの折り方2.うちわ
1.色のある面を上にして、半分に折って折りあとをつけます。
2.真ん中の線に合わせて折ります。
3.上の一枚を開いて折ります。
4.点線で裏へ折ります。
5.上へ折り上げます。
6.少し残して下へ折ります。
7.点線で折りあとをつけます。
8.折りあとを使って開きながら、真ん中へ折ります。
9.上の角を裏へ折ります。
10.できあがりです。
夏祭りの折り方3.はっぴ
1.半分に折ります。
2.上から8分の1のところを上へ折ります。
3.下の角を折り、8分の1のところを上へ折ります。
さらに上の角を下の辺に合わせて折り白い部分にさし込みます。
4.下の角と下から8分の1を折ったところ。
5.裏返して上下を逆にします。
6.合わせるようにして、下へ折ります。
7.裏返します。
8.左右を開きながら、上へ上げるように折ります。
9.裏返します。
10.下を持って左右に広げるように折ります。
11.上の一枚を下へおろして開きます。
12.裏返します。
13.段折りにして中へ折り込みます。
14.折り込んだところ。
15.下の角を上へ折ります。
16.裏返します。
17.上の角を中へ折り込みます。
18.できあがりです。
楽しい思い出がよみがえってきましたか?
出目金は尾びれが大きくてかっこいいですね♪
うちわは絵や文字を書いてオリジナルなうちわにして楽しみましょう。
はっぴにも模様や文字を書いて本物らしくしてみましょう。
次の夏祭りが待ち遠しいですね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part2
夏に葉書を送るなら手作りした絵葉書にしてみましょう。 手作りにすることで、 より思いのこ
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part1
夏は暑中お見舞いや残暑お見舞いなど葉書を使って挨拶をする機会があります。
-
-
男の子におすすめ!夏休みの工作は100均の材料をフル活用しよう
小学生の夏休みの宿題に自由研究がありますが、 毎年何をさせたらよいか悩む親は多いですよね。
-
-
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part3
七夕が近くなってきたらお部屋のインテリアをかえてみませんか? 七夕飾りは子供だけが楽しむもので
-
-
【男の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part5
夏休みは親子で工作を楽しんでみましょう。 100均の材料を使えば、 自由研究として工作に
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part3
七夕飾りは手軽に手作りすることができ、 親子工作として楽しむことができます。  
-
-
【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part1
小学校の夏休みに工作をさせようと思っても女の子には難しいかな? と悩む親も多いです。 &
-
-
夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part3
おしゃれ女子のインテリアでガーランドは定番のアイテムになってきました。 夏
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part5
七夕スイーツ簡単レシピがあります。 普段お菓子作りをしていない方でも無理なく挑戦できるレシピが
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part2
夏は学校の宿題で工作をさせないといけなかったりしますよね。 子供でも簡単に手作りできる工作の材
- PREV
- 折り紙 うまの折り方
- NEXT
- 父の日は手作りメッセージカードで感謝の気持ちを伝えよう!