折り紙 夏祭り三種(出目金・うちわ・半被)の折り方
スポンサーリンク
夏の風物詩といえば、花火大会などの夏祭りですね。
金魚すくいやヨーヨーすくい、
焼きトウモロコシやリンゴあめもよく見かけました★
そんな夏祭りを思い出しながら、
夏祭りに関するものをおりがみで折ってみましょう。
懐かしい思い出がよみがえってくるかもしれません♪
SPONSORED LINK
夏祭りの折り方1.出目金
1.三角に折って折りあとをつけます。
2.真ん中に合わせて折ります。
3.裏返します。
4.真ん中に合わせて折ります。
5.上半分を真ん中から裏へ折ります。
6.真ん中にしたから半分のところまで切り込みを入れます。
7.点線の通りに折ります。
8.三角のところを開いてから、半分に折ります。
9.荒らせるように折ります。
10.もう一度同じように折ります。
11.開いて戻します。
12.点線の通りに折りあとをつけます。
13.切り込みを入れて裏返します。
14.上へ上げながらたたむように折ります。
15.上へ上げた部分を戻します。
16.点線の通りに折って、しっぽを上へ上げます。
17.できあがりです。
夏祭りの折り方2.うちわ
1.色のある面を上にして、半分に折って折りあとをつけます。
2.真ん中の線に合わせて折ります。
3.上の一枚を開いて折ります。
4.点線で裏へ折ります。
5.上へ折り上げます。
6.少し残して下へ折ります。
7.点線で折りあとをつけます。
8.折りあとを使って開きながら、真ん中へ折ります。
9.上の角を裏へ折ります。
10.できあがりです。
夏祭りの折り方3.はっぴ
1.半分に折ります。
2.上から8分の1のところを上へ折ります。
3.下の角を折り、8分の1のところを上へ折ります。
さらに上の角を下の辺に合わせて折り白い部分にさし込みます。
4.下の角と下から8分の1を折ったところ。
5.裏返して上下を逆にします。
6.合わせるようにして、下へ折ります。
7.裏返します。
8.左右を開きながら、上へ上げるように折ります。
9.裏返します。
10.下を持って左右に広げるように折ります。
11.上の一枚を下へおろして開きます。
12.裏返します。
13.段折りにして中へ折り込みます。
14.折り込んだところ。
15.下の角を上へ折ります。
16.裏返します。
17.上の角を中へ折り込みます。
18.できあがりです。
楽しい思い出がよみがえってきましたか?
出目金は尾びれが大きくてかっこいいですね♪
うちわは絵や文字を書いてオリジナルなうちわにして楽しみましょう。
はっぴにも模様や文字を書いて本物らしくしてみましょう。
次の夏祭りが待ち遠しいですね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part5
七夕スイーツ簡単レシピがあります。 普段お菓子作りをしていない方でも無理なく挑戦できるレシピが
-
-
【七夕レシピ】子供が喜ぶ簡単で美味しいレシピまとめ★写真に残したくなる「目にも美味しい」作り方は?
子供と一緒に行事を楽しむなら、 普段食べている料理をデコレーションしたものにするのがおすすめで
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part5
子供の夏休みってとても長いですよね。 宿題もあるし工作をさせないといけない。  
-
-
折り紙 あさがおの折り方
あさがおは、夏の代表のお花の一つです★ 青やピンクなどの綺麗な色は見ていて夏を感じ
-
-
子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で簡単に手作りできる方法は?
子供がメインの夏祭りでは、 浴衣に合わせて髪飾りを手作りするのがおすすめです。 100均にあ
-
-
【動画あり】浴衣に似合う和風髪飾りの簡単手作り方法♪
浴衣の髪飾りは誰にでも簡単に手作りをすることができます。 お店で売っている髪飾りも
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part2
今年の七夕はどのようなレシピを子供と一緒に楽しもうかな? と悩んでいる方は多いですよね。
-
-
折り紙 クワガタムシの折り方
夏の昆虫の代表と言えば、クワガタムシを思い浮かべますね★ 子どもの頃に昆虫採集をし
-
-
【自由研究向け工作】これは思いつかなかった!?ペットボトル工作で他の子と差をつけるアイディア集!
夏に親子で工作を楽しもうと思っているならペットボトルを使うのがおすすめ! すぐに材料を準備する
-
-
100均の材料だけでOK!浴衣に似合う手作り髪飾りの作り方♪
浴衣を着る女性は髪飾りももちろん必要ですよね。 せっかく浴衣を着て楽しむのであれば
- PREV
- 折り紙 うまの折り方
- NEXT
- 父の日は手作りメッセージカードで感謝の気持ちを伝えよう!