折り紙 桜もちの折り方

   

 

4月になると段々と暖かくなって、

スーパーなどでは、春らしい食べ物を目にします

 

そんな中には「桜もち」もありました。

折り紙で、「桜もち」をつくりましょう。

今回は、「葉」と「もち」別々に作ることが出来ます

 

SPONSORED LINK

桜もちの作り方 その1

 

1) 折り紙の色のついていない方から、

半分よりちょっとずらして三角に折ります。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m498ba9a0

2) 左端約4.5センチ位を中心に向かって折ります。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m6a533040

3)右端も同じように折りますが、

この時左右の折り紙が中心で重なるのが完成がウマくいくコツです。

4) 2と3が真ん中で重なるように折ります

 B 折り紙 桜もちの折り方_html_639bd656

5) 4の左上の部分を内側に来るように折ります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m1756c3d1

続いて頂上部分をこのように折ります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m193f0214

6) 5)ではみ出した部分を山折りで折りこみます

B 折り紙 桜もちの折り方_html_35c86e67

7) 折りあがったものを一旦1)の状態に戻し

ティッシュ1枚を丸めて(桜もちのあんとして使用)

もう一度、6)の状態まで折ります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m50307a66

8) おいしそうな桜もちの出来上がりです

B 折り紙 桜もちの折り方_html_35c86e67

続いて桜もちの「葉」の作り方です

 

1) 折り紙の色がついている方をちょうど半分に

なるように谷折りをします

B 折り紙 桜もちの折り方_html_6303567b

2) 折り紙の向きを変えて約1.5センチ位の所から折ります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m7822cd2c

3) 折った折り紙2枚を重ねたまま丸みをつけたままハサミできります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_5451e6f0

4) 切った折り紙の間を開きます

5) 出来上がり

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m4b931a1b

6)はみ出た部分が気になるようでしたら

ハサミで切ってもかまいません

B 折り紙 桜もちの折り方_html_mbc47d09

 

葉だけをつくり、その上に「桜もち」を置くのも

美味しそうで良いかもしれませんね

 

桜もちの作り方 その2

 

春に食べたくなる桜餅。

このほんのりピンクと、あんこがとってもおいしいですよね。

ちょっとオシャレにお皿の上に乗せてみましょう

 

1) おりがみの色がついていない方にまず十字に折り目をつけます

そこへ、四隅から、中央へ折ります。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m7e013a18

2) 左右の角を折ります。この時中央が重なるように折りましょう。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_6d73c815

3)2)で折ったものを今度は手前に半分に折ります。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m48ff6231

4)3)で折った角をなかわり折りをします。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_2578372a

5)おいしそうな桜餅の完成です。

続いて桜もちの葉をつくります。

1) まずは色がついていない折り紙に十字に折り目をつけます

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m4efda5b2

2) 左右を中央へ折り、下にあった部分をその上から重ねて折ります。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_3d757781

3) 2)で折ったものを左右端の部分に折り目をつけて元に戻します

4) 折り目をつけたところを、なかわりします。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_318f269d

5) 左右の角をあいだに折りこみます。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m7bf4f940

6) 葉の上に桜餅をおいてくるみます。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m313c1fa0

7) 少し飛び出した、葉の先は、桜餅の裏側に巻いてセロテープで止めます

B 折り紙 桜もちの折り方_html_53ada53f

8) 美味しい桜餅の完成です。

桜餅を乗せるお皿をつくります

1) 折り紙の色がついていない部分を表にして十字に折り目をつけます

B 折り紙 桜もちの折り方_html_429d5ca6

2) 下から順番に中央に向かって折ります

B 折り紙 桜もちの折り方_html_65ee9e92

3) 四隅の角を折り裏返して桜餅を乗せるお皿の出来上がりです。

B 折り紙 桜もちの折り方_html_mf9d2b2c

B 折り紙 桜もちの折り方_html_m362a3786

 

今回は桜餅だけではなくお皿も作りました

和風っぽく黒い折り紙で折りましたが、ポップでかわいらしい

折り紙を使用することでまた違った印象になると思いますので

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

名称未設定-19

入園準備をしよう!手作り水筒カバーの作り方【2】便利なペットボトル兼水筒カバー

水筒カバー兼ペットボトル入れを作ろう 幼稚園に水筒を持っていくために水筒カバーを作りますが、 普

記事を読む

名称未設定-64

入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!

  入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪

記事を読む

名称未設定-1

ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【2】裁縫が苦手なママの救世主!意外なアレがバッグに大変身!?

  幼稚園の入園準備で、手作りのレッスンバッグを用意する事になって 慌てているお母さん

記事を読む

名称未設定-8

入園準備☆ランチョンマットの作り方【2】リバーシブルのランチョンマット

リバーシブルのランチョンマットを作りましょう 子供はなんでも飽きやすいものです。 少しでも、毎日

記事を読む

B イースターエッグを発泡スチロールで作ろう!簡単で可愛い作り方はコレ!_html_2dd5cc08

イースターエッグを発泡スチロールで作ろう!簡単で可愛い作り方はコレ!

  インテリアにピッタリ☆発泡スチロールで作るイースターエッグ   イース

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★ちょうちょの折り方_html_m58c75d8a

折り紙の簡単な折り方★蝶々(ちょうちょ)

  春になると蝶々(ちょうちょ)を目にする機会が増えますよね★ 春を代表する昆虫の蝶々

記事を読む

1

春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart1

春と言えば桜ですよね。 お花見にいきたいけれど、 自宅でも楽しめる方法があります。

記事を読む

1

イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart2

イースターはキリストの復活祭をお祝いする日で、 2020年は4月12日です。 御馳走を食

記事を読む

名称未設定-43

入園準備☆ランチョンマットを作ってみよう【3】ポケット付&パッチワークのランチョンマット

ランチョンマットは機能的に!! 入園準備でランチチョンマットを作るとき、ただの一枚布では周りと差が

記事を読む

1フェルト1

【卒業式&入学式向け】フェルトで手作りコサージュを作ってみよう

  卒業式や入学式につける コサージュの準備はもうお済みですか?   ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
うちわを簡単手作り!夏らしいデザインで工作におすすめ

夏を感じさせてくれるうちわは、 簡単に手作りすることができておし

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part5

暑い夏に欠かせないうちわは、 オリジナルデザインを楽しむのがおす

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part4

暑い夏は自宅で工作もおすすめです。 夏らしいデザインのうちわを手

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part3

うちわはオリジナルデザインを簡単に準備することができます。 夏本

1
夏にぴったりなデザインのうちわを簡単に手作りするアイデアをご紹介!part2

  今年は夏に向けてうちわを手作りしてみませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑