出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【1】
スポンサーリンク
友達や親戚に出産お祝いをしたことがありますか?
新しい命の誕生は大変嬉しいものですよね♪
そこで出産祝いに、この喜びをポップアップカードに表して、
プレゼントに添えてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】出産祝いには手作りのメッセージカードを添えよう!可愛いポップアップカードの作り方【2】
【関連記事】出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】
ポップアップカードを作ったことがない人でも簡単に
作ることができるものをご紹介しますので、
ぜひ参考にしてみてください★
贈られた人はきっと、手作りしてくれたことに喜んでくれると思いますよ♥
SPONSORED LINK
花束をポップアップカードで作っちゃおう!!
お祝い=花束のイメージがありますが、お花はすぐに枯れてしまうし、
出産したばかりなのでお花の世話をすることもできません。
そこで、ポップアップカードで花束を作り、
メッセージを添えて贈ってみてはいかがでしょうか★
初心者の人でも簡単にポップアップカードの花束を作ることができますので、
ぜひ材料を揃えて頑張ってみてくださいね。
<材料>
カードの台紙
折り紙 お花と茎用
柄のついた折り紙または画用紙
はさみ
のり
<作り方>
1. カードの台紙を作ります。縦16cm×横12cmにカットしてください。
2. カードを半分に折ります。
3. そしたら、半分の状態で、写真の寸法の印をつけてください。
印をつけたら、カットします。
4. カットしてカードを開くとこのようになります。
5. お花を作ります。縦5cm×横3cmの四角形を8個作り、
一枚にチューリップの形を描いてください。
できたら、紙を山折谷折に繰り返して折り、チューリップの形にカットしてください。
折り紙を広げると写真のようになります。
6. 次にリボンを作ります。
写真の寸法通りに作成し、紙をカットすると、リボンの完成です。
7. カードの台紙にできたパーツを貼り付ける場所を決めていきます。
写真のように、場所に印をつけておくと、わかりやすいでしょう。
8. ポップアップのパーツをのりで貼り付けるとこのようになります。
9. 最後に茎を貼り付けたらカードの完成です。
10. あとは、メッセージを書いたり、
マスキングテープなどを使用してカードの周りを飾り付けしてください。
この作り方を動画で確認したい方はこちらからどうぞ♪
↓ ↓ ↓
かんたんポップアップカード37 チューリップの花束 作り方
出典:youtube
いかがでしたか?★
とても簡単なポップアップカードでしたね。
今回は、チューリップにして春に生まれてきた赤ちゃん向けにしましたが、
お花は好きな形を作成して貼り付けて大丈夫です。
その生まれた季節のお花にしてあげると大変喜ばれるでしょう。
ハートの形をしたポップアップカードを作って贈ろう
ハートの形というのは、気持ちを表す形としてとても最適なものですよね。
グリーンティングカードでは結構使用していることが多いです♥
そこで、今回は、ハートの形をしたポップアップカードを手作りして、
出産お祝いに贈ってみましょう。作り方はとても簡単です。
あとは、使用する紙のデザインによって、イメージがかわりますので、
お好みで調整してみてくださいね♪
出典:http://www.interiordesignbox.com/wp-content/uploads/2012/12/finished.jpg
<材料>
カードの台紙
両面に柄のある紙またはスクラップブック
はさみ
接着剤
<作り方>
1. ハートの形を作成します。2種類の紙で、2枚ずつ、計4枚作ってください。
2. できたら、ハート同士を貼り付けしていきます。
ハートは半分に折って、中心部分を接着剤で貼り付けしていきます。
もし、上手く貼り付けができない場合は、
ハートの片面同士を貼り付けても大丈夫です。
3. ハートのポップアップ部分が完成したら、カードを半分にした折り目と、
ハートの半分にした折り目を合わせて、
左右のハートの片面をカードに貼り付けてください。
4. これで、カードの完成です。
あとは、メッセージを書いて、
シールなどでデコレーションをしてみるとよいでしょう。
いかがでしたか?★
作業工程もとても簡単で、特に難しいところはありませんでしたね。
今回はハートに柄模様を使用しましたが、無地にして、
ハートの形の中にメッセージを書いてもよいでしょう。
ママ友同士、複数で贈るときにも大変活用できるメッセージカードです♥
仕上げは、お好みでシールやマスキングテープなど様々なものを使用してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
身近にある材料で簡単に手作りして楽しめる子供のおもちゃの作り方まとめ
子供の成長は早いですが、おもちゃも使える年齢が限られてきますよね。 そんな
-
-
結婚式の席札☆100均の材料でお手軽手作り!可愛いアイディアデザイン集♪
結婚式の席札は100均の材料でも可愛く作ることができます。 費用を安く済ませること
-
-
結婚式の席札や席札立ての作り方まとめ☆低予算なのに驚くほど可愛く仕上がる!
【結婚式の席札や席札立ての作り方2・テーマ別記事一覧】 [blogcard u
-
-
手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part 1
大好きな彼氏の誕生日はどのようなプランで、喜ばせてあげる予定ですか? 大切な人のた
-
-
ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!
今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作
-
-
折り紙 きつねの折り方
きつねは自然豊かな山の中に住んでいるイメージがありますよね。 普段私たちが生活して
-
-
出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】
女性にとって、無事に赤ちゃんを出産するということはとても大変な事です。 なので、出
-
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
-
子供の手作りおもちゃ:金魚すくいが家でできる!?お風呂で楽しめるおもちゃの作り方
子供とのお風呂って時間勝負で大変だと思っていませんか? せめてママが洗って
-
-
折り紙 うさぎの折り方
かわいいウサギの折り方をご紹介します。 ウサギはフワフワでおとなしくてかわいいです
- PREV
- 折り紙 桜もちの折り方
- NEXT
- 折り紙 大きな動物三種(キリン・ヒツジ・鹿)