結婚祝いに手作りメッセージカードを贈ろう!簡単なのに可愛いカードの作り方
スポンサーリンク
いつも一緒に出掛けたり、悩み事を相談したり、
おしゃべりをしていると時間があっという間に過ぎると
いう友人が結婚してしまうのは、少し寂しい感じがしますよね。
でも、仲の良かった友人だからこそ、しっかりとお祝いをしてあげたいもの。
そこで、今回は、仲の良い友人のために、
結婚祝いとして手作りカードを贈ってみませんか?★
【関連記事】友人への結婚祝いに手作りポップアップカードを贈ろう!簡単なのにゴージャスにできる作り方
記念として大変喜ばれると思います。
身近にあるもので、手作りメッセージカードを作ることができます。
ぜひ挑戦してみてくださいね♥
SPONSORED LINK
レースペーパーで作るウェディングドレスの手作りメッセージカード
ウェディングドレスというのは、女性の憧れでもありますよね。
仲の良い友人が、どのようなウェディングドレスを着るかとても楽しみなものです。
そこで、その思いをメッセージカードにしてみましょう♪
レースペーパーで簡単に手作りメッセージカードを作ることができますので、
ぜひ試してみてください。
出典:http://mytwobutterflies.blogspot.jp/2011/03/easy-diy-bridal-shower-card.html
<材料>
カードの台紙
レースペーパー
リボン
はさみ
のり
接着剤
型紙用の用紙
鉛筆
<作り方>
1. カードの台紙の大きさを決めて、
その中に入る大きさのウェディングドレスの型紙を作ります。
型紙用の用紙を半分に折って、写真のような形を鉛筆で描いてください。
2. 型紙の鉛筆で描いた部分を、はさみで切り取り、用紙を開くと写真のようになります。
3. レースペーパーを用意してください。
4. レースペーパーを縦半分に折り、
最初に作った型紙を当てて、鉛筆で型を付けてください。
5. はさみでカットし、レースペーパーを開くと写真のようになります。
6. できたウェディングドレスをカードの台紙に貼り付けます。
そして、リボンを蝶結びにして接着剤で貼り付けてください。
7. 友人あてにメッセージを書いたら完成です。
いかがでしたか?
レースペーパーがあれば、
このように簡単にウェディングドレスを作ることができるのです★
今回、ご紹介しているカードはとてもシンプルですので、
あとはシールやマスキングテープなどで全体を
もう少し飾り付けるととても華やかになるでしょう♥
頑張って、デコレーションしてみてくださいね。
結婚のジンクスを利用した手作りメッセージカードを贈ろう
結婚のジンクスって様々あることをご存知ですか。
結婚式の時にライスシャワーをすることで、
豊穣と繁栄で二人が豊かで幸せな暮らしができ、
さらに子宝に恵まれるように願いが込められています♪
また、ケーキカットは、
結婚をお祝いしてくれた方々へ幸せのおすそわけを表すのです★
今回は、ラッキー6ペンスのジンクスを利用して、
手作りメッセージカードを作ってみます。
これは、イギリスで左靴の中に6ペンスコインを入れることで経済的に
豊かになって、結婚生活を幸せに送ることができるというものなのです♥
ぜひ、試してみてくださいね。
出典:http://www.y2asmr.net/kekkon.html
<材料>
カードの台紙
スパンコール
型紙
接着剤
シルバーコイン
フェルト
サインペン
糸
針
<作り方>
1. カードの台紙の大きさを決めて、カットしてください。
2. 左靴の型紙を写真の形を参考にして作成してください。
3. その型紙にスパンコールを接着剤で貼り付けて、
ヒール部分にはフェルトを貼り付けてください。
4. フェルトをハードの形にカットします。
ハートの中に、「Happy Wedding」とサインペンで書いてもよいですし、
糸と針で縫い付けてもよいです。
5. カードにできたパーツを貼り付けていきます。
左靴を貼るときは、コインが入る部分が必要ですので、
そこには接着剤はつけないでおきましょう。
6. できたら、シルバーコインを入れて手作りメッセージカードの完成です。
いかがでしたか?
スパンコールを使用しているので、
とても煌びやかなカードに仕上がりました★
6ペンスコインは1967年で終了しているため、
実際は手に入らないものですので、
代わりにシルバーコインで代用することもよいそうです♪
結婚のジンクスはいろんな意味があって非常に面白いですね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 カードケースの折り方
銀行のカードやポイントカードなど、 今ではなんでもカード化されているので、 どな
-
-
子供の手作りおもちゃ:家にあるアレでOK!スライムの簡単な作り方
子供と一緒におもちゃを手作りして楽しんでみませんか? 子供たちが大好きなスライムを自宅でも簡単
-
-
ドラム缶で簡単!自作バーベキューコンロの作り方
今年の夏に行うバーベキューはコンロを手作りしてから始めてみませんか? ドラム缶を使
-
-
折り紙 くじらの折り方
海に住む体の大きな哺乳類であるくじらを折り紙で折ってみませんか?♥ 青系の折り紙で
-
-
折り紙 しおりの折り方
本を読んだときに使うしおり。 本を買ったときについている広告を兼ねたものや、 ス
-
-
祝儀袋は簡単に手作りできる!特別な日のお祝いに向けて準備しようpart1
お祝いの時に贈るご祝儀袋は簡単に手作りすることができます。 個性を出しながらしっかりと思いを伝
-
-
折り紙 財布の折り方
お財布は昔懐かしい伝承遊びの一つですね。 子どもの頃に折ったことのある方も多いでし
-
-
折り紙 きのこの折り方
きのこのイラストって コロンとしていてかわいいですよね★ 折り紙
-
-
折り紙 ペンギンの折り方
ペンギンが好きという方も多いのではないでしょうか?♥ 水族館や動物園に行くといろい