折り紙 虎(とら)の折り方
スポンサーリンク
動物園で実際に見ると、虎(とら)ってとても大きいですね♥
ネコは小さくてかわいいのに、同じ猫科でも大きさが全然違います。
虎はベンガルトラやシベリアトラなどがいますが、
体が真っ白なホワイトタイガーもいるのをご存じでしょうか♪
個体数が少なく、インドでは神聖なものとされているそうです。
また過去にはブラックタイガーなるものも数例ですが
捕らえられたことがあるそうです。
そんなわけで白や黒で折ってみても良いかもしれませんね★
虎の折り方1.虎のかお
1.縦半分に折って折りあとをつけます。
2.半分に折ります。
3.真ん中に合わせて下へ折ります。
4.点線で上へ折ります。
5.左右の角を折ります。
6.上の角を折ります。
7.裏返します。
8.下の一枚を上へ折ります。
9.折った部分を下へ折り返します。後ろの一枚は中へ折り鋳込みます。
10.できあがりです。
虎の折り方2.走る虎
1.半分に折って折りあとをつけて裏返します。
2.つけた折りあとと交差するように折ります。
3.上の一枚を半分に折って折りあとをつけます。
4.折りあとが交差しているところで折ります。
5.角を上にあげるように折ります
6.点線で折って折りあとをつけます。
7.間を開いて折り返します。
8.点線で中割り折りにします。
9.もう一度点線で中割り折りにします。
10.横向きにして点線で折ります。裏も同じように折ります。
11.点線で段折りにします。
12.点線で段折りにします。きれいに折りにくいときは、開いてから折ります。
13.点線で中割り折りにします。裏も同じように折ります。
14.点線が山折りになっている部分です。
15.中割り折りにします。
16.内側へ折り込みます。
17.白い部分を引っ張り出します。
18.点線で中割り折りにします。
19.点線で折ります。
20.点線で上へ折ります。
21.中割り折りにします。
22.白い部分を中割り折りにします。
23.しっぽを中割り折りにします。
24.できあがりです。
虎の折り方3.おすわり虎
1.半分にしたおりがみを用意して、点線で折りあとをつけます。
2.点線で山折りにして、折りあとをつけます。
3.真ん中まで切り込みを入れます。
4.折りあとを使ってたたみます。
5.半分に折ります。
6.点線で折ります。
7.裏返します。
8.点線で折ります。
9.開いて裏返しにします。
10.上の一枚を上へ開いて、折りあとででたたみます。
11.切り込みを入れた部分を開いて、10と同じように折ります。
12.点線で折って、右へ戻します。
13.下へ折ります。
14.線に合わせて半分に折ります。
15.右の一枚を左へ折ります。
16.点線で上へ折ります。
17.右へ戻してます。
18.右も同じように折ります。
19.上の角を後ろへ折ってから、点線で上へ折ります。
20.点線で下へ折ります。
21.点線で折って戻します。
22.折ったあとに下の角を合わせて折ります。
23.下へ折ります。
24.点線で上へ折り曲げます。
25.開きます。
26.真ん中に合わせて折ります。
27.真ん中で分けて下から3分の1のところを折ります。
28.点線で段折りにします。
29.半分に折ります。
30.上の一枚を山折りに、下の一枚を谷折りにします。
31.できあがりです。
かわいい虎やかっこいい虎が折れましたでしょうか。
ちょっと折り方が複雑なので最初は上手にできないかもしれませんが、
慣れるときれいに折れるようになります♪
さらに慣れたら、自分でバランスを考えて折ることもできますよ。
耳を大きくしたり、体を小さくして足を長くしたりするなど工夫してみてください♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
炊飯器ホットケーキで簡単手作りおやつ!失敗しないポイントとは?
小さいころのおやつといえば、 お母さんが作ってくれるホットケーキを 思い浮かべる
-
-
折り紙 色鉛筆(いろえんぴつ)の折り方
カラフルな色鉛筆(いろえんぴつ)を、折り紙で折ってみましょう。 あなたの一
-
-
折り紙 猫(ねこ)の折り方
最近は、猫を飼っている人が多くなってきましたね。 あなたのおうちには、猫ちゃんはい
-
-
幼稚園のバザーに出品する移動ポケットを手作りしてみよう!
幼稚園のバザーに出品する手作り品で 何を作ろうか悩んでいるママにおすすめなのが、
-
-
手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part2
今回は、前回にご紹介しきれなかったバースデーカードの デザインから作り方までの第二
-
-
子供の手作りおもちゃ:トイレットペーパーで簡単に楽しめるおもちゃの作り方!
トイレットペーパーを使って、子供のために手作りおもちゃを作ってみませんか?
-
-
幼稚園のバザーに出品する指輪を手作りしてみよう!
幼稚園のバザーで手作り品に悩んでいる人におすすめしたいのが指輪です。 女の子ってや
-
-
ベビー用ヘアバンドの作り方★100均の材料だけで簡単手作り!
今回はベビー用ヘアバンドの作り方をご紹介します★ 飾りには、 フェルトでお花を作
-
-
出産祝いに手作りカードを送ろう!簡単で可愛いカードの作り方【1】
女性にとって、無事に赤ちゃんを出産するということはとても大変な事です。 なので、出
-
-
手作りバースデーカードのイチオシ!デザイン集【彼女から彼氏へ】part 1
大好きな彼氏の誕生日はどのようなプランで、喜ばせてあげる予定ですか? 大切な人のた
- PREV
- 炊飯器ホットケーキで簡単手作りおやつ!失敗しないポイントとは?
- NEXT
- 折り紙 ねずみの折り方