折り紙 ヨットの折り方

   

 

夏の海にはヨットがとても似合います

波に揺られ、風を切って走る姿は、見ていて気持ち良さそうですね。

とっても簡単に作れる折り方なので、子どもでも簡単に折ることができますよ。

 

SPONSORED LINK

ヨットの折り方ver1

 

1.半分に折ります。

B ヨットの折り方_html_m3f8bd84b

2.写真のように向きを変え、点線で折ります。

B ヨットの折り方_html_188fe204

3.2の点線で折れたら、完成です。

B ヨットの折り方_html_m4ce4a9cc

 

ヨットの折り方ver2

 

1.まず、折り紙を半分に折ります。

B ヨットの折り方_html_m504463af

2.一度開き、1でつけた折り筋に合わせ折ります。

B ヨットの折り方_html_m536d3148

3.裏返して、点線で折ります。

B ヨットの折り方_html_m62a32d13

4.半分に折ります。

B ヨットの折り方_html_m69a3fcf9

5.裏白部分を、矢印の方に引き出します。

B ヨットの折り方_html_588d2066

6.写真のように引き出せれば、完成です。

B ヨットの折り方_html_m10f0f716

 

ヨットの折り方ver3

 

1.半分に折ります。

B ヨットの折り方_html_m2c5eae2b

2.もう一度半分に折ります。

B ヨットの折り方_html_253cb754

3.一度開き、折り筋に合わせて折ります。

B ヨットの折り方_html_m567b043

4.星印で示した部分が重なるように折ります。

B ヨットの折り方_html_m636248fe

5.写真のように折れればOKです。

B ヨットの折り方_html_m9c3c416

6.点線で折ります。

B ヨットの折り方_html_m183fcff1

7.反対側も点線で折ります。

B ヨットの折り方_html_18dce574

8.写真のようになればOKです。

B ヨットの折り方_html_m245db79e

9.矢印部分の袋になっているところを開き、10のようにたたみます。

B ヨットの折り方_html_m1c85ecd

10.写真のようになればOKです。

B ヨットの折り方_html_7b5b4e79

11.写真のように段折りをします。

B ヨットの折り方_html_m6c0995de

12.点線で折ります。

B ヨットの折り方_html_m35a8bcb2

13.12の点線で折ると写真のようになります。

B ヨットの折り方_html_m2ce21af1

14.11で段折りした部分を内側に入れれば完成です。

B ヨットの折り方_html_m650d5561

 

Ver1のヨットの折り方の工程2の部分は、

この位置で折らないといけないという決まりはないので、

自分の好きな位置で折ってみましょう

 

折る位置を変えるだけで、違った形のヨットができますね!

どのヨットも模様を描いたり、

 

動物など好きなものを作ってヨットに乗せれば、

より楽しいヨットができそうですね!

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part1

年に一度の七夕は親子でご飯を作って楽しんでみませんか? 簡単に作れて美味しいレシピがたくさんあ

記事を読む

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part3

七夕飾りは手軽に手作りすることができ、 親子工作として楽しむことができます。  

記事を読む

1

季節に合わせたインテリア!夏のガーランドを手作りしておしゃれな空間に

ガーランドはお部屋のインテリアに人気のアイテムですが、 季節感を楽しむのであれば夏のガーランド

記事を読む

1

夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part5

お部屋にガーランドがあるだけで、 おしゃれなインテリアを演出することができます。 &nb

記事を読む

1

【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part1

小学校の夏休みに工作をさせようと思っても女の子には難しいかな? と悩む親も多いです。 &

記事を読む

1

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5

女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ

記事を読む

1

親子で七夕に楽しめるおすすめの工作アイディアを一挙公開!

七夕のイベントはどのように楽しんでいますか? 小さいお子様がいる家庭なら工作をして楽しむのがお

記事を読む

1

簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。 子どもの工作から大人のイン

記事を読む

1

【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part2

夏は学校の宿題で工作をさせないといけなかったりしますよね。 子供でも簡単に手作りできる工作の材

記事を読む

1

【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part3

夏休み工作を女の子にチャレンジさせる場合、 100均のアイテムをフル活用するのがおすすめですよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑